2023年4月3日、森林公園検修区所属の50000系51007Fが、南栗橋車両管区での検査を終えて、南栗橋〜北千住...
撮影者:鉄三郎 追加日:2023年4月3日
2023年4月2日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が青森から運...
撮影者:11番線回送車 追加日:2023年4月3日
2023年4月2日に、JR九州の主催で「貨物線も特別走行SL人吉の客車で行く客車急行『天草』の旅」ツアーが...
撮影者:ユウキ 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、キハ185系3両編成2代目「伊予灘ものがたり」に1周年オリジナルヘッドマークが取り付け...
撮影者:なおまつ 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1192の牽引するチキ6415+チキ6407を使用した鷹取工...
撮影者:バハむーと 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、浜田鉄道部所属のキハ120-312が、後藤総合車両所本所を出場し試運転を実施しました。
撮影者:bataden1000 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、春臨として臨時特急「草津・四万92号」東京行きが運転されました。長野原草津口から東...
撮影者:ヤンキー・チャン 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、ぐんま車両センター所属のGV-E197系TS01編成が千葉支社管内で乗務員ハンドル訓練のため...
撮影者:b 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、2000系2069Fが「西武鉄道創立110周年記念トレイン」となってから初めて下りの快速急行...
撮影者:きしゃ日和 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、京成3700形元3748編成3741号車の行先表示機類が撤去されていることが宗吾車両基地で確...
撮影者:エスセブン 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、GV-E400系3両編成を使用した臨時快速「笹川流れ マラソン号」が新潟〜桑川間往復で運転...
撮影者:しろあじ 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日に、 網干総合車両所宮原支所所属の223系MA10編成が網干総合車両所本所での検査を終え、出...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日、「3050形の貸切列車で行く!3400形・3500形・3600形による幕回し撮影会 in 宗吾車両基地」...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2023年4月2日
2023年4月2日に、宗吾車両基地にて「3400形・3500形・3600形による幕回し撮影会 in 宗吾車両基地」が開...
撮影者:エスセブン 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日に、キハ183系6両編成(普通席5両・グリーン席1両)を使用した臨時列車「サロベツ」が稚内→稚...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年4月2日
2023年4月1〜2日に、JR九州の主催で「追憶の客車夜行『2122列車』の旅路」ツアーが催行されました。DL人...
撮影者:kokutetu‐official 追加日:2023年4月2日
2023年3月25/26日・4月1/2日に、関東鉄道 常総線にて『関鉄「お花見ビール列車」』が運転されました。4...
撮影者:毎日気動車通勤 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日に、中野車両基地で保存されている500形が自走している姿が目撃されています。
撮影者:とある人/TOARU 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日より「淀屋橋地下延長線 開通60周年」ヘッドマークが8000系8003F・8004F・8005Fに掲出され...
撮影者:鳩 ヶ 峰 ?? 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日に、東福山→八本松、戸田間で、下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1126牽引による...
撮影者:余斗陽 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の115系A03編成が、下関総合車両所本所を出場し回送さ...
撮影者:VWe Can Do It 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日より、臨時特急「草津・四万」が東京駅始発着で運転されています。1/8/15日に、草津・四万9...
撮影者:あおとく 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日より、719系「フルーティア」の定期運転のダイヤが変わり(フルーティアふくしま91/92号→フ...
撮影者:いーろく 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日より、K71、K72、K73、K75、K76、K77の6編成に「三岐鉄道北勢線20周年記念」ヘッドマークが...
撮影者:南野哲志(なんのさとし) 追加日:2023年4月2日
2023年3月25日頃より、3代目L-trainとして運転している20000系20104F及び20105Fの2本が、2023年仕様に変...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2023年4月2日
3月31日より静岡鉄道1000形1008号編成が静鉄電車の特別装飾ラッピングトレイン「家康公が愛したまち静岡...
撮影者:するが撮り鉄 追加日:2023年4月2日
2023年4月1日に、E657系K2編成が郡山総合車両センターにて、E653系フレッシュひたちのリバイバル企画と...
撮影者:ヤマト 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日をもって、JR西日本吹田総合車両所京都支所所属の117系(一般車 ※銀河除く)の営業運転が終...
撮影者:トリプルT 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日に、神宮奉納大相撲の開催のため上本町→五十鈴川間で15200系 PN09+PN08+PN10(PN3重連)の団...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日より、吹田総合車両所京都支所の223系R53編成(元日根野支所HE421編成)、R58編成(元日根野支...
撮影者:りさりぃ 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日に、大分車両センター所属の787系Bo108編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:バファ?? 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日に、直江津D51レールパークで「オヤ31形」の内部が一般公開されました。直江津D51レールパ...
撮影者:さんりく??? ? 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日に、団体臨時列車「第24回 高田観桜号」が越後湯沢〜十日町〜まつだい〜直江津〜高田間で運...
撮影者:鉄道チャンネル新潟 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日に、新潟車両センター所属のE653系 U-101編成(いなほ編成)を使用した臨時特急しらゆき96号...
撮影者:鉄道チャンネル新潟 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日、熊本車両センター所属の8620形58654が小倉総合車両センターを出場し、熊本車両センター所...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日に、能生駅で「急行2号能生駅撮影会」が開催されました。桜の開花時期にあわせ、観光急行列...
撮影者:いちまるいち 追加日:2023年4月1日
2023年4月1/2日に、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した臨...
撮影者:スカイ 追加日:2023年4月1日
2023年4月1日に、盛岡車両センター所属の701系1000番台1008編成が郡山総合車両センターへ入場のため回送...
撮影者:てつふぉと 追加日:2023年4月1日