2022年1月9日に、小田急トラベルの主催で「1000形ワイドドア車(最後の1編成)貸切車両で満喫しよう!」が...
撮影者:鉄三郎 追加日:2022年1月9日
2022年1月9日、吹田機関区所属のEF66-27はA13運用(83レ)に充当されました。A13運用は1081レ(新鶴見→吹...
撮影者:すのらび 追加日:2022年1月9日
2022年1月9日、日本旅行の主催で「271系新型 ハローキティ はるかで行く 車両基地入線 日帰りの旅」が...
撮影者:湖西鉄 追加日:2022年1月9日
2022年1月9日、川越車両センター所属のE233系ハエ107編成を使用した相鉄線直通列車が、埼京線赤羽駅での...
撮影者:アンビシャス 追加日:2022年1月9日
2022年1月9日に、大宮総合車両センター所属のE257系5000番台OM-91編成を使用した臨時快速「成田山初詣や...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2022年1月9日
2022年1月9日に、びゅうトラベルサービスの主催で「カシオペア紀行」が上野→仙台(常磐線経由)で運転され...
撮影者:てつを 追加日:2022年1月9日
2022年1月8日、阿武隈急行8100系A-1編成が廃車・解体のため、陸送されました。富山方面へ向かっているよ...
撮影者:新潟テッちゃん 追加日:2022年1月11日
2022年1月8日、平溪線でCK124(C12)を使用した団体臨時列車が運転されました。北台灣媽祖文化節に伴う列...
撮影者:Cheng 追加日:2022年1月9日
2022年1月8日より、「冬の黒部峡谷プレミアムツアー」が開催されています。白銀の景色の中、新山彦橋を...
撮影者:ゆのくに 追加日:2022年1月9日
2022年1月8日に、姫路鉄道部所属のキハ127系W1編成(キハ127-1001のみ)が網干総合車両所本所での検査を終...
撮影者:やまと 追加日:2022年1月9日
2022年1月8日に、京橋駅2番線のホームドア設置に伴う輸送列車が、寝屋川信号所→中之島→京橋で運転されま...
撮影者:わたわた 追加日:2022年1月9日
2022年1月8日、1000形1754×6(1754F)を使用した団体専用列車が新百合ヶ丘→藤沢→町田→海老名の経路で運転...
撮影者:1165 追加日:2022年1月9日
2022年1月8日より、デオ710形712号がTVアニメ「スローループ」のラッピングがされて運行されています。...
撮影者:ルビっち 追加日:2022年1月8日
2022年1月8日に、SLもおかが「SL新年号」として運転されました。ヘッドマークと日章旗の掲出されました...
撮影者:せんそん 追加日:2022年1月9日
2021年12月27日より、イセⅢ型で運行される普通列車がモータースポーツのまち「鈴鹿」をアピールしたヘッ...
撮影者:気ままな近鉄好き 追加日:2022年1月8日
2022年1月7日から8日にかけて、鹿児島車両センターに疎開していた大分車両センター所属の415系Fo507編成...
撮影者:Taku 追加日:2022年1月8日
2022年1月8日、森林公園検修区所属 50000系51001Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~北千住間にて試運転を...
撮影者:ななせな 追加日:2022年1月8日
2022年1月8日と9日に、大宮総合車両センター所属のE257系5500番台を使用した臨時快速「早春成田初詣号」...
撮影者:ななせな 追加日:2022年1月8日
2022年1月8日、吹田総合車両所京都支所所属の117系 M117編成「WEST EXPRESS 銀河」のうち4両が、吹田総...
撮影者:つぅ 追加日:2022年1月8日
2022年1月8日、東急5000系5101Fが、長津田検車区から南栗橋車両管区へ疎開のため回送されました。
撮影者:星兎 追加日:2022年1月8日
2022年1月8日、川越車両センターにて「ありがとう!川越・八高線で愛されてきた209系3100代体験ツアー」...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年1月10日
2022年1月8日に、SLパレオエクスプレスが「SL秩父麦酒号」として運転されました。ヘッドマーク取り付け...
撮影者:内鉄 追加日:2022年1月10日
2022年1月8日に、大宮総合車両センター所属のE257系5000番台OM-91編成を使用した臨時快速「成田山初詣青...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2022年1月9日
2022年1月7日から17日頃にかけて、N700S J25編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送さ...
撮影者:6308W 追加日:2022年1月17日
2022年1月7日、CK124(C12)がDRC1035+DRC1029+DHL103と連結して宜蘭線で試運転を実施しました。
撮影者:劉奕杉 追加日:2022年1月8日
2022年1月7日、キハ111-215及びキハ112-215が郡山総合車両センターへ入場のため回送されました。伴車と...
撮影者:ここあ® 追加日:2022年1月8日
2022年1月7日に、小山車両センター所属のE131系TN-6編成が宇都宮→黒磯→矢板→黒磯→宇都宮でハンドル訓練...
撮影者:Ajna 追加日:2022年1月8日
2022年1月7日、N700S J23編成が東海道新幹線で試運転を実施しました。同編成は、6日の浜松工場〜名古屋...
撮影者:区間快速-SUB. RAPID EXP. 追加日:2022年1月8日
2022年1月7日、西九州新幹線向けN700S Y1編成が、日立製作所から大村車両基地へ向けて川棚港へ海上輸送...
撮影者:とーりんrailphoto 追加日:2022年1月8日
2022年1月7日、岡山電車区所属の115系D-12編成が、下関総合車両所本所を出場し、回送されました。
撮影者:ウェルナー副長 追加日:2022年1月8日
2022年1月7日に、西宮車庫所属の7000系7017Fが正雀工場へリニューアル工事の為回送されました。当編成に...
撮影者:RS Ryoji 追加日:2022年1月8日
2022年1月7日、神領車両区所属の315系C3編成が、大垣車両区へ疎開のため回送されました。
撮影者:テラ5001 追加日:2022年1月7日
2022年1月7日、元西武10000系「ニューレッドアロー(NRA)」の3両が、本線上で試運転を実施しました。2020...
撮影者:巴士芸人 追加日:2022年1月7日
2022年1月7日に、豊田車両センター所属のE233系トタT12編成が、大宮総合車両センターでのグリーン車連結...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月7日
2022年1月7日に、新津運輸区所属のキハ110-216が、車内放送の確認をするため試運転を実施しました。
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月7日
2022年1月6日に、西大寺検車区所属の1021系VL24が、五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、近鉄大阪線...
撮影者:丹波橋から先新田辺までの各駅 追加日:2022年1月7日
2022年1月7日に、新潟車両センター所属のE129系A5編成2両が、大宮総合車両センターへ入場のため、新潟車...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月7日
2022年1月7日、3020系3123Fが6両編成から2両を増結し、製造時と同じ8両編成に戻され、田園都市線長津田...
撮影者:八角形 追加日:2022年1月7日
2022/01/07、川崎車両で新製された、DD200-17の甲種輸送が兵庫〜稲沢間で行われています。 兵庫〜吹田...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年1月7日
2022年1月7日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた小山車両センター所属となるE131系TN-13編成...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月7日