2021年4月2日、小田急1000系1756編成が部分交換に伴う確認の為、相模大野〜伊勢原間で、試運転を行いま...
撮影者:鉄三郎 追加日:2021年4月2日
2021年4月2日に、単8582レが隅田川→新鶴見の間で3重単で運転されました。編成は、EF65-2138+HD300-30+EF...
撮影者:おかしも 追加日:2021年4月2日
2021年4月2日に、12200系NS56が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施しました。台車が再塗...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年4月2日
2021年4月2日、国府津車両センター所属の相模線205系R1編成が、大宮総合車両センターでの検査を終え回送...
撮影者:D1 追加日:2021年4月2日
2021年4月2日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-22編成が東京総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:D1 追加日:2021年4月2日
2021年4月2日、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-2編成が、東京総合車両センターを出場し所属先まで回...
撮影者:鉄三郎 追加日:2021年4月2日
2021年4月1日頃より、東武線各線にて「春の全国交通安全運動」ヘッドマークが掲出されています。
撮影者:ななせな 追加日:2021年4月2日
2021年4月1日、苗穂運転所所属のキハ40-1790(山明号)が、故障発生により、キハ40-1816と連結状態でDE15-...
撮影者:てち、よだせまる推しの撮り鉄 ☆彡 追加日:2021年4月2日
2021年4月2日に、松戸車両センター所属のE233系マト8編成が改造工事のため、長野総合車両センターへ入場...
撮影者:D1 追加日:2021年4月2日
2021年4月1/2日に、SLパレオエクスプレスが埼玉武蔵ヒートベアーズ(野球チーム)の応援HM(ヘッドマーク)...
撮影者:内鉄 追加日:2021年4月2日
2021年3月31日から6月30日まで、新1000形1201編成に「相互直通30周年記念ヘッドマーク」が掲出されて運...
撮影者:鉄三郎 追加日:2021年4月2日
2021年4月1日、八戸運輸区所属のキハE130-506が、郡山総合車両センターでの検査を終えて出場し、回送さ...
撮影者:ちばみなと 追加日:2021年4月2日
2021年4月1日に、釧路運輸車両所所属のDE10-1690及びスハシ44-1+スハフ14-505が、苗穂工場へ入場のため...
撮影者:西ひ 追加日:2021年4月2日
2021年4月1日、網干総合車両所本所所属の223系W30編成が、網干総合車両所本所での検査を終えて出場試運...
撮影者:よっぴー 追加日:2021年4月2日
2021年4月1日に、金沢総合車両所所属の521系J22編成+J23編成が、金沢地区から向日町?まで試運転を行い...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年4月2日
2021年4月1日に、富吉検車区所属の12200系NS49が、五位堂検修車庫を出場し、白塚まで回送されました。五...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、勝田車両センター所属のE657系K13編成が、郡山総合車両センター入場のため回送されました。
撮影者:3しま 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、8000系8001Fが寝屋川車庫での検査を終え、寝屋川(信)〜中之島間で試運転を行いました。更...
撮影者:ロール 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日に、川崎重工兵庫工場よりGV-E-400形3両が甲種輸送されました。車両は GV-E401-22、GV-E402...
撮影者:ハンター 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、網干総合車両所本所所属の221系C1編成が、同総合車両所宮原支所へ疎開回送されました。
撮影者:よーぐると 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、高崎車両センター所属の 211系A28編成に矢絣の柄がラッピングされています。両毛線ライ...
撮影者:こうずけ 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、能勢電鉄にとって3編成目となる7200系・7202F(4両編成)が、能勢電鉄線内に於いて試運転を...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、3月5日に長津田車両工場に入場していた5000系5101Fが長津田車両工場を出場し、試運転を長...
撮影者:八角形 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日に、南海50000系50503Fが、千代田工場から出場し住之江車庫への返却回送が行われました。
撮影者:きとれん 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、5080系5182Fが元住吉検車区→長津田検車区へ回送されました。相鉄直通対応改造を総合車両...
撮影者:八角形 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、勝田車両センターのE531系K464編成が、中編成ワンマン運転に関する改造工事を受けるため...
撮影者:かすみ 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、豊田車両センター所属のE233系T6編成が、長野総合車両センターへ入場のため回送されました。
撮影者:こうてつ 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、8500系8634Fが長津田→恩田の経路で廃車回送されました。前回廃車回送された8616Fの搬出が...
撮影者:八角形 追加日:2021年4月1日
能勢電鉄の3100系3170Fが56周年を迎え、引退するという公式発表があり、それに伴い引退記念ヘッドマーク...
追加日:2021年4月1日
2021年4月1日に、川越車両センター所属のE231系ハエ45編成が、検査のため大宮総合車両センターへ回送さ...
撮影者:D1 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日に、高崎車両センター所属のEF64-1052が、常駐先の甲府から所属先の高崎車両センターへと回...
撮影者:こうてつ 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日より、千里線開業100周年を記念して、正雀車庫所属(京都本線)の1300系・1312F(8両編成)と33...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、和光検車区所属の7000系7128Fが検査を受けるため、綾瀬工場に入場しました。
撮影者:あ 追加日:2021年4月1日
2021年4月1日、小山車両センター所属E231系1000番代U18編成が、東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:D1 追加日:2021年4月1日
2021年3月31日から4月1日にかけて、大宮総合車両センター所属の185系OM09編成が廃車のため、東大宮操→大...
撮影者:4074(まさBJ)2 追加日:2021年4月1日