8月の土・日曜は重連運転されているSLやまぐち号ですが、 8月17日はC57-1、C56-160共に赤色のプレ...
追加日:2008年8月19日
8月19日に、秋田車両センター所属のキヤE193系(East i-D)が、 久留里線などの検測のため高崎か...
追加日:2008年8月19日
8月19日に、西武鉄道・秩父鉄道の合同企画で ミステリートレイン「西武線ミステリートレインで行...
追加日:2008年8月19日
8月19日に、浦和電車区に所属していた209系ウラ75編成が 東大宮操車場から長野総合車両センターへ...
追加日:2008年8月19日
7月29日に館林(津覇車両)から南栗橋へ回送された11601Fが、 南栗橋車両管理区での検査を終えて8...
追加日:2008年8月19日
8月19日~20日にかけて、幕張車両センター所属の 113系マリ219編成4両と、マリ73編成のMM'ユニッ...
追加日:2008年8月19日
8月10日から15日にかけて、久大本線で運転されている トロッコ列車(TORO-Q)が、入場に伴い普段...
追加日:2008年8月14日
9703FがSRアンテナを搭載して8月7日より運用復帰しました。 SRアンテナとその他の改造内容は7月に...
追加日:2008年8月9日
8月9日に、新潟車両センター所属の485系T18編成が、 国鉄色に塗り替えられてから初めてTDR臨に充...
追加日:2008年8月9日
8月8日に、8月1日~3日まで「SLやまぐちDX号」に使用された 「サロンカーなにわ」が、EF66-49牽引...
追加日:2008年8月8日
8月8日に、前日配給輸送されたE233系ウラ122編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両センター→田...
追加日:2008年8月8日
8月8日に、豊田車両センター所属の201系トタH7編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで...
追加日:2008年8月8日
8月8日に、池上・多摩川線用1000系1014Fがデヤ付きで 雪が谷検車区から長津田工場へ回送されました。
追加日:2008年8月8日
8月7日に、新潟車両センター所属の485系ジョイフルトレイン 「NO.DO.KA」が団体臨時列車として上...
追加日:2008年8月7日
8月7日に、尾久車両センター所属の24系25形9両が 長野総合車両センターへ配給輸送されました。 ...
追加日:2008年8月7日
8月7日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番台ウラ122編成が配給輸送されました...
追加日:2008年8月7日
8月6/7日に、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用した 急行「仙台七夕号」が佐貫~仙台間で...
追加日:2008年8月6日
8月6日に、8000形8263F(6連)がリニューアル改造を 終え出場し、相模大野~小田原間で試運転を行...
追加日:2008年8月6日
8月6日に、池上・多摩川線用7600系7601Fが長津田工場を 検査出場し、デヤ連結の上田園都市線内で...
追加日:2008年8月6日
8月5日から6日にかけて盛岡→上野間で仙台車両センター所属の 583系を使用した団体臨時列車が運転...
追加日:2008年8月6日
8月6日に、東京メトロ千代田線に貸し出されていた 小田急4000形4051F(10両)が、メトロ綾瀬検車区...
追加日:2008年8月6日
8月6日に、209系ウラ75編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路は...
追加日:2008年8月6日
8月6日より、池上・多摩川線用7000系7103Fが運用を開始し、 8月8日をもって池上・多摩川線用1000...
追加日:2008年8月6日