会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2024年7月31日、8000形8263F(8263×6)が検査を終え、大野総合車両所を出場し小田急小田原線で試運転を行...
撮影者:はんだごて 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日、国府津車両センター所属のE231系コツS-17編成が、東京総合車両センターへ入場のため、国...
撮影者:船 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日、新潟車両センター所属のE653系1100番台ニイH-202編成(上沼垂色)が、同日運行の特急「い...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日、吹田総合車両所京都支所亀山派出所所属キハ120-8「お茶の京都トレイン」が台車検査を終...
撮影者:すとぽて 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日に、3000形3034編成が、宗吾車両基地での新重検を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で試...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の227系L20編成+L21編成「Urara」が川崎車両から鷹取...
撮影者:まりるばす 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日、古市検車区所属の6600系FT01を使用した試運転が、近鉄長野線の古市〜富田林間にて運行さ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日に、7000系7421Fが検査を終え、若葉台工場を出場し若葉台〜橋本間で試運転を行いました。...
撮影者:クハE231-801 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日、池上線・東急多摩川線所属の7000系7101Fが検査のため、雪が谷検車区から長津田車両工場...
撮影者:雨が谷大塚 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日に、南福岡車両区所属の813系RM2219編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:筑前前原▶筑前深江▶西唐津 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日に、盛岡車両センター所属のキハ111-152+キハ112-152が、郡山総合車両センターへ入場のた...
撮影者:てつふぉと 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日、3000系3513F+3555Fが千代田工場を出場し、住之江検車区羽倉崎検車支区まで回送されました。
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ179編成が車体保全を終えて東京総合車両センタ...
撮影者:ウサポム 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日に、山陽5000系5008Fの中間車2両(5504・5239)がリニューアルの為大阪車輌へ陸送されました。
撮影者:yakumo381 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日より、琴平線605号、志度線627×628号に「600形製造50周年記念」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:ウィロー 追加日:2024年7月31日
2024年7月31日に、宮﨑車両センター所属の713系Lk4編成が鹿児島車両センターでの検査を終え、鹿児島中央...
撮影者:しろわに 追加日:2024年8月1日
2024年7月31日に、キハ120形キハ120-8(お茶の京都ラッピング)が 、試運転を関西本線で実施しました。
撮影者:マスカット 追加日:2024年8月1日
2024年7月31日より、北総線沿線地域活性化協議会による広告貸切列車「北総線沿線活性化トレイン」の2024...
撮影者:赤電 追加日:2024年8月1日
2024年8月1日に、勝田車両センター所属のE501系K751編成が、郡山総合車両センターへ回送されました。定...
撮影者:フレッシュひたち 追加日:2024年8月1日
2024年7月31日に、東萩工臨にてバラスト施工を終えたDD51-1043が空ホキ5両を牽引して、厚狭駅まで返却さ...
撮影者:転勤鉄 追加日:2024年8月1日
2024年7月31日に、JR東日本盛岡支社、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「はづのへハラッチェ...
撮影者:渋沢衰一◢ 追加日:2024年8月1日
2024年8月1日、鷺沼検車区所属の8000系8110Fが、廃車のため所属先から北館林荷扱所まで回送されました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年8月1日
2024年8月1日、埼玉高速鉄道2000系2101Fが、検査を終えて綾瀬工場を出場し、試運転を行いました。
2024年8月1日に、あいの風とやま鉄道所属の521系AK15編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:シーラカンス 追加日:2024年8月1日
2024年7月31日に、おんぱら祭奉納花火大会の開催に合わせて一部列車の代走や臨時列車などが運行されまし...
撮影者:It_ 追加日:2024年8月1日
2024年8月1日に、鷹取から網干駅まで、227系L21編成+L20編成が試運転を実施し、網干総合車両所本所に入...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年8月1日
2024年8月1日に、松山運転所所属のキハ54-7「 おさんぽなんよ号」が多度津工場へ入場のため回送されまし...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2024年8月1日
2024年8月1日に、松山運転所所属の8000系L2編成が、多度津工場での検査と全面リニューアル工事を終えて...
2024年8月1日より、奥羽線大雨の影響でつばさ号大石田行きが運転運転されています。これは大雨の影響で...
撮影者:そこら辺の草 追加日:2024年8月1日
2024年8月1日に、阪急電鉄平井車庫所属の8000系8040F+8041Fが正雀~桂間にて正雀工場出場試運転を行いま...
撮影者:へびまる 追加日:2024年8月1日