会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2024年3月18日に、5050形5160Hが藤が丘工場を出場し試運転を行いました。
撮影者:ます 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の113系B-09編成+B-07編成が、下関総合車両所運用検修...
撮影者:みそ汁 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、大垣車両区所属だった313系Y39編成+Y35編成+Y37編成が静岡車両区へ回送されました。こ...
撮影者:鷹 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、313系Y35編成とY37編成が、静岡車両区から富士運輸区まで疎開のため回送されました。...
2024年3月18日に、300系315Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。
撮影者:meitetu1133 バス 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日より、13000系13001F(13001-13051号車)に「響けユーフォニアム3」ヘッドマークが取り付け...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年3月18日
2024年3月16日(ダイヤ改正)から、釧路地区のキハ54形は花咲線専用となり 前面幕は白色固定とし、 行先...
撮影者:茉莉花 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、南福岡車両区所属の813系RM3104編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:わたの原 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、1436系VW36+1437系VW39が、五位堂検修車庫を出場し、試運転を近鉄大阪線で実施しまし...
撮影者:ふらわー⛄️♌ 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、しなの鉄道所属の115系S14編成+S2編成が、屋代から長野総合車両センターまで廃車のた...
撮影者:えぬ 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、 山陰本線キハ40故障に伴う代替車両としてキハ40-2005と思われる車両がDE10-1076の牽...
撮影者:𝐸𝕏𝑝𝑟𝑒𝑠𝑠 𝑦𝑎𝑚𝑎𝑔𝑢𝑐ℎ𝑖 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、網干総合車両所本所での検査工程を終えた、網干総合車両所明石支所所属の321系D4編成...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日頃より、 元高安検車区所属2430系 G40が、明星検車区に転属し、名古屋線系統で運用に入っ...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、E500型E501+E503の試運転にE506が無動力で連結され、PP客車が6両連結された形で試運転...
撮影者:だいさま🇹🇼 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日より、特急「らくラクびわこ」が米原〜大阪間で運行を開始しました。夕方運行される大阪駅...
撮影者:トレイン 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、上永谷車両基地(ブルーライン)所属の3000N形3351Fが、上永谷車両基地を出場し試運転を...
撮影者:はだのぼんち 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、京阪3000系3001Fを対象としたローレル賞記念行事の鉄道友の会による撮影会が開催され...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、16000系16104Fが綾瀬工場を出場し、東京メトロ千代田線内にて試運転を行いました。
撮影者:TRTA 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、ダイヤ改正でJOTバルク輸送が終了したことで、コキ200のみの編成の1097レへタンクコン...
撮影者:はる 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、西鉄9000形9006Fが筑紫車両基地での全般検査を終えて、西鉄天神大牟田線の筑紫〜聖マ...
撮影者:ゆ〜さく 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、山形新幹線車両センター所属のE3系L53編成が、新潟新幹線車両センターへ廃車・解体の...
撮影者:Eななにーいち 追加日:2024年3月18日
2024年3月18日に、新潟車両センター所属のDE10-1700が秋田総合車両センターでの検査を終えて回送されま...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー)(喪中) 追加日:2024年3月19日
2024年3月18日に、川越車両センター所属の209系ハエ51編成が八高線の金子〜箱根ヶ崎間を走行中にパンタ...
撮影者:曲線 追加日:2024年3月19日
2024年3月18日より、ダイヤ改正前(15日まで)はさくらライナーが使われていた3608レ 特急 大阪阿部野橋...
撮影者:どーろく 追加日:2024年3月19日
2024年3月18日に、大宮総合車両センターにて保存されているEF58-154が黄緑系の青大将色から変更されてい...
撮影者:遅月@DDH71 追加日:2024年3月19日
2024年3月16日より、吹田総合車両所京都支所所属の223系2500番台が草津線で定期運用を開始しました。こ...
撮影者:はやと 追加日:2024年3月19日
2024年3月18日に、唯一残存している5001形の5025Fが乗員訓練に登板していることが確認されています。
撮影者:燃焼物 追加日:2024年3月19日
2024年3月18日より、きのくに線内にて快速天王寺行きが復活しています。この列車は、紀伊田辺6時25分発...
撮影者:天ワカ 追加日:2024年3月19日
2024年3月15日に、近鉄2430系G35+G40が高安から明星へ転属のため回送されました。名古屋線系統への転属...
撮影者:ryuto 追加日:2024年3月19日
2024年3月19日に、吹田総合車両所京都支所に所属していた683系R15編成が、 683系N02編成になったことが...
撮影者:じゃがりこ 追加日:2024年3月19日