会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
1月2日、7000形7004F(LSE旧塗装)を使用した特別団体専用列車「新春よみうり号」が町田→小田原間で運転...
撮影者:shinkyu 追加日:2012年1月2日
1月2日、高崎車両センター所属485系YD01編成『リゾートやまどり』を使用した快速「新春初笑い号」が高崎...
撮影者:LAKE SUWA 追加日:2012年1月2日
1月1日より、8000形8512編成に新春記念ヘッドマークが掲出されています。デザインは新京成の頭文字であ...
撮影者:高速王 追加日:2012年1月2日
1月2日、大宮総合車両センター所属183・9系OM103編成を使用した特急「かいじ180号」が甲府→新宿間で運転...
撮影者:快速かいじ102号 追加日:2012年1月2日
1月2日、篠ノ井→南松本間で毎年恒例のEH200の重連運転が行われました。今回は高崎機関区所属EH200-14+2...
撮影者:かずのすけ 追加日:2012年1月2日
1月1日より、大師線で2012年の干支ヘッドマークの掲出が始まりました。今回もデザインは一般公募で選ば...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年1月1日
2011年12月31日から2012年1月1日にかけて、京成本線・押上線・金町線において終夜運転が実施されました...
撮影者:高速王 追加日:2012年1月1日
12月31日終電後(1月1日)、東京メトロでは全線で終夜運転が行われました。東西線では、通常東葉高速鉄...
撮影者:ボンド 追加日:2012年1月1日
12月31日~1月1日にかけて、阪急全線で終夜運転が実施されました。京都線では、普通と快速がそれぞれ30...
撮影者:マルーン 追加日:2012年1月1日
2011年12月31日から2012年1月1日にかけて、京急電鉄では本線の横浜~泉岳寺間及び大師線京急川崎~小島...
12月31日から1月3日の間、伊勢神宮初詣客の利便性向上のため、上本町~宇治山田間の快速急行・急行の一...
撮影者:臨時特急 追加日:2012年1月1日
1月1日、特急「犬吠初日出号」が高尾~銚子間で3本運転されました。「犬吠初日出5号」は幕張車両センタ...
撮影者:特別快速エアポート 追加日:2012年1月1日
1月1日、特急「外房初日の出号」の1号が高尾~安房鴨川~千倉間で、3号が新宿~安房鴨川~千倉間で運転...
撮影者:くっしー 追加日:2012年1月1日
2012年1月1日、都営新宿線本八幡→京王高尾線高尾山口間で「迎光かがやき号」が、京王線新宿→高尾山口間...
撮影者:山百合快特 追加日:2012年1月1日
1月1日、毎年恒例の特急「初日」号が品川~三浦海岸間で運転されました。使用車両は2100形2165編成でした。
撮影者:海 -kai- 追加日:2012年1月1日
1月1日、銚子電鉄では2000形2編成に3種類のヘッドマークを掲出して運転が行われました。
撮影者:ヤツメウナギ 追加日:2012年1月1日
南松本から篠ノ井の間で、毎年恒例の8467列車によるEF64形電気機関車の4重単での回送が行われました。今...
撮影者:横軽対策 追加日:2012年1月1日
1月1日、高松~日和佐間にて臨時特急「やくおうじ」が運転されました。編成はキハ185-20・26の国鉄色で...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2012年1月1日
12月31日にから1月1日にかけ、新宿→片瀬江ノ島・小田原間および片瀬江ノ島・本厚木→新宿間で「ニューイ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2011年12月31日
12月29・30日と1月3・4日に、盛岡車両センター所属キハ28・58形『kenji』を使用した快速「ふるさと宮古...
撮影者:kanga 追加日:2011年12月30日
12月30日、大宮総合車両センター所属183系OM103編成を使用した特急「あずさ77号」が、新宿→松本間で運転...
撮影者:ふとち 追加日:2011年12月30日
12月29日終電後(30日深夜)、嵯峨野観光鉄道で使用されているトロッコ車両(SK300-1+SK100-1+SK100-1...
撮影者:ボンド 追加日:2011年12月30日
12月29日、敦賀地域鉄道部所属の125系F2編成が臨時検査を終え吹田工場を出場し、所属先へ回送されました。
撮影者:加古川125 追加日:2011年12月29日
12月29日、網干総合車両所加古川派出所所属の125系N4編成が網干総合車両所を出場し、所属先へ回送されま...
撮影者:ボンド 追加日:2011年12月29日
12月29日、岡山電車区所属の117系E04編成を使用した試運転が、網干~上郡間で1往復行われました。
12月29日、福知山電車区所属183系B65編成が吹田工場を出場し、所属先へ回送されました。
12月29日、先日リニューアルされ出場した100系105Fが「けごん7号」より運用に復帰しました。
撮影者:東海道快速 追加日:2011年12月29日
12月29日、福知山電車区所属183系B65編成の試運転が吹田(信)~京都総合運転所間で行われました。
撮影者:わちゃちゃ 追加日:2011年12月29日
12月20日より4月20日まで、8500系8614Fを使用した『早春の伊豆号』が運転されています。
撮影者:東横特急大好き 追加日:2011年12月29日
12月29日から31日まで、長野総合車両センター所属183・189系N101編成を使用した「あずさ81号」が、新宿→...
撮影者:usuitoge667 追加日:2011年12月29日