会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
一昨日に引き続いて3月22日、「キハ52ありがとう号」が糸魚川~南小谷間で運転されました。 なお今回の...
撮影者:御坂美琴 追加日:2010年3月22日
3月19日に行われた平日のダイヤ修正に続き、20日より土休日にもダイヤ修正が実施されました。平日と同様、...
撮影者:山百合快特 追加日:2010年3月20日
3月27・28日、「急行さくら号」と「SLさくら号」が運転されました。同列車は、通常の「パレオエクスプレ...
撮影者:各停町田 追加日:2010年3月27日
3月20日、大宮総合車両センター所属183系OM103編成を使用した「花摘み南房総号」が大宮~館山間で運転さ...
撮影者:京王特快 追加日:2010年3月20日
205系K802編成の検査入場によって8両編成が不足したことから、3月7日ごろより103系J402編成+J404編成が...
撮影者:kokuden 追加日:2010年3月15日
3月10日、E233系5000番代ケヨ501編成の配給輸送が、 新津→新習志野間で実施されました。 牽引機は、...
撮影者:新ニイS1 追加日:2010年3月10日
3月27日、14系客車を使用した「リバイバルなは」が門司港~鹿児島中央間で運転されました。牽引はED76-6...
撮影者:CT817 追加日:2010年3月27日
3月17日、金沢総合車両所所属489系H02編成を使用した団体臨時列車が、高田→京都間で運転されました。な...
撮影者:キハ85 追加日:2010年3月17日
所定4両編成が充当する宇治線の運用に、3月12日より5両編成の2600系2624Fが充当しています。
撮影者:green103 追加日:2010年3月13日
3月17日、青森車両センター所属485系3000番代モハユニット2両が郡山総合車両センターを出場し、所属先ま...
撮影者:FOX 追加日:2010年3月17日
2010年3月27日、勝田車両センター485系K60編成を使用した臨時列車「舞浜・東京ベイエリア号」が日立~東...
撮影者:217未更新 追加日:2010年3月27日
3月24日、愛知機関区所属DE10-1727が大宮車両所を出場しました。牽引機は新鶴見機関区所属EF65-1090でし...
撮影者:寝特北陸 追加日:2010年3月24日
3月10日、金沢総合車両所所属489系H01編成を使用した団体臨時列車が直江津→大阪間で運転されました。
撮影者:キハ85 追加日:2010年3月10日
3月17日、豊田車両センター所属115系訓練車の返却回送が、宇都宮→豊田間で行われました。 [関...
撮影者:特急日光81号 追加日:2010年3月17日
3月17日、小田急1000形1069F(4両)+3000形3254F(6両)の性能確認試運転が、相模大野~小田原間で行われま...
撮影者:Lunar 追加日:2010年3月17日
3月27日、EF510-501と24系客車を使用した乗務員訓練が尾久→黒磯→上野→尾久間で行われました。
撮影者:パーイチ重連 追加日:2010年3月27日
2010年3月16・17日、所定新潟車両センター所属485系6両が充当する「ホームライナー鴻巣3号」に大宮総合...
撮影者:シーハイル加越 追加日:2010年3月16日
2010年3月5日、青森車両センター所属の485系3000番台A6編成が郡山車両センターへ入場し、それに伴う配給...
撮影者:2022レ 追加日:2010年3月5日
3月13日から14日にかけて、近畿車両が製造したE259系NE015編成(6両)の甲種輸送が、徳庵→新鶴見(信)→大船...
撮影者:アカマル 追加日:2010年3月13日
3月10日、長岡車両センター所属DD53-2が秋田総合車両センターへ向けて回送されました。
撮影者:準急るねっさ 追加日:2010年3月10日
3月20日、485系改造編成『彩』を使用したTDR臨が南小谷~舞浜間で運転されました。
撮影者:tetsu201 追加日:2010年3月20日
3月24日、キハ52-115の配給輸送が実施されました。先日大糸線での営業運転を終えた同車は今後、旧津山扇...
撮影者:キハ85 追加日:2010年3月24日
3月16日から18日にかけて、日立製作所笠戸事業所で製造された東西線用15000系15102Fの甲種輸送が、下松→...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年3月17日
2月11日、キハ30-100が郡山総合車両センターを出場し、それに伴う配給輸送が郡山~木更津間で行われまし...
撮影者:京葉通勤快速 追加日:2010年2月11日
2月20日より、20000系20106F(池袋線)と20108F(新宿線)に『ケロロ号』ヘッドマークが掲出されています。...
撮影者:Smile30000 追加日:2010年2月21日
2月13日、三鷹車両センター所属のE231系800番代ミツK1編成が東京総合車両センターを出場しました。
撮影者:ボンド 追加日:2010年2月13日
2月13日、6000系6113Fが副都心線対応工事を終えて玉川上水車両基地を出場し、玉川上水~拝島間で試運転...
撮影者:クロフネ 追加日:2010年2月13日
2月6日に、9000系9749Fを使用した臨時急行列車「高尾山冬そば号」が大島~高尾山口間で運転されました。 ...
撮影者:むさしのふちゅう 追加日:2010年2月6日
2月10日に、田端運転所所属EF510-502が尾久~黒磯間で試運転を行いました。
撮影者:てつやん 追加日:2010年2月10日
2月13日、トワイライトエクスプレス用24系客車4両(網干方より、オハ25-553+スシ24-3+スロネ25-503+ス...
撮影者:ゴン 追加日:2010年2月13日