会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
4月4日、梅小路機関区所属のC57-1の試運転が梅小路~米原~木ノ本間で行われました。併走車は12系客車1...
撮影者:京綾応援隊 追加日:2013年4月4日
4月3日、豊田車両センター所属のE233系青662編成が、東京総合車両センターへの入場のため回送されました。
撮影者:Fw: 追加日:2013年4月3日
4月3日、仙台車両センター所属のED75-757が秋田総合車両センター入場のため、仙台→土崎間で回送されまし...
撮影者:スーパーY 追加日:2013年4月3日
4月3日、東日本大震災の影響で運転を見合わせていた三陸鉄道南リアス線の運転が盛~吉浜間で約2年ぶりに...
撮影者:yunoji201kei 追加日:2013年4月3日
4月1日から4月7日までの「今週の話題」です。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年4月2日
3月29日~4月1日にかけて、日本通運所有のシキ801B1が宇都宮(タ)→西浜間で回送されました。牽引機は、...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年4月1日
4月1日、国府津車両センター所属のE231系1000番代S23編成が、東京総合車両センターへの入場のため回送さ...
撮影者:スカATC 追加日:2013年4月1日
4月1日、5300形5313編成が、京急ファインテック久里浜事業所への入場のため、馬込車両検修場→泉岳寺→久...
撮影者:アキ 追加日:2013年4月1日
4月1日、高松運転所所属のキハ185-18(臨検)+キハ185-22(要検)が多度津工場を出場し、所属区へ回送...
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2013年4月1日
4月1日から4月7日のネタ釜と工臨です。
撮影者:オカ 追加日:2013年4月1日
3月19日の復路から、2610系2616編成が鮮魚列車を代走しています。これは、通常使用される2680系2684編成...
撮影者:冬みかん 追加日:2013年4月1日
3月30日より、大野総合車両所での更新工事を終えた8000形8060Fが営業運転に復帰しました。
撮影者:ぶらり 追加日:2013年3月31日
3月31日、わ89-101号の引退運転が行われました。走行区間は大間々→桐生→足尾→間藤→桐生→大間々で、往路...
撮影者:あさしお12号 追加日:2013年3月31日
3月31日、昨年9月20日からデオ723・デオ724を使用して運転されてきた「ひだまり号」のラストランが鞍馬...
撮影者:冬みかん 追加日:2013年3月31日
3月30日から31日にかけて、福知山電車区所属183系B65編成を使用した団体臨時列車「なつかしの北近畿」が...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年3月30日
3月30日、200系K47編成を使用した「さよなら200系やまびこ号」が盛岡→東京間で運転されました。盛岡駅で...
撮影者:kanga 追加日:2013年3月30日
3月30日より、千葉を舞台にしたTVアニメ『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』が放映されるのを記念し...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年3月30日
3月29日、一昨日に大場工場を出場した5000系5501号編成が、相模貨物→小田原→大雄山間を甲種・臨時貨物列...
撮影者:絶望の使者 追加日:2013年3月29日
3月29日、高松運転所所属の2000系・2153号が全般検査を終え、多度津工場を出場しました。
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2013年3月29日
3月29日、大野総合車両所にて更新工事および検査のため入場していた8000形8060Fの出場試運転が相模大野...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年3月29日
3月29日、国府津車両センター所属E231系コツS15編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
撮影者:Fw: 追加日:2013年3月29日
3月29日、205系600番代ヤマY4編成(元ケヨ3編成)が改造先の東京総合車両センターを出場し、所属先とな...
3月29日、高松運転所所属の2000系2009号が松山から返却され、所属先へ回送されました。
3月29日、寝屋川車庫所属の2400系2453編成の出場試運転が、寝屋川信~中之島間にて行われました。なお、...
撮影者:大和路快特 追加日:2013年3月29日
3月29日、勝田車両センター所属E653系K303編成が新潟車両センターへの転属のため、同所まで回送されまし...
撮影者:でんでん☆ 追加日:2013年3月29日
2013年3月28日、八王子まで甲種輸送されていた東急5050系4000番代4110F『ShibuyaHikarie号』のうち残る...
撮影者:shinkyu 追加日:2013年3月28日
3月28日、幕張車両センター所属211系マリ503+507編成の配給輸送が幕張→長野間(蘇我・西船橋経由)で実...
3月28日、天皇・皇后両陛下の須崎御用邸でのご静養からの帰京のため、尾久車両センター所属E655系を使用...
撮影者:あしがら人 追加日:2013年3月28日
3月28日、9000系9001Fが長津田検車区→長津田車両工場間で回送されました。
撮影者:サヤえんどう 追加日:2013年3月28日
3月28日、伊豆箱根鉄道5000系5501Fが大場工場での検査を終え出場し、甲種輸送が三島→相模貨物間で行われ...