会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2017年7月1日から、能勢電鉄の一部編成に『祇園祭』ヘッドマークの掲出が開始されました。 ヘッドマー...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月9日
2017年7月7日より、東武鉄道70000系が営業運転を開始しました。運転開始を記念し、北越谷駅では出発セレ...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年7月9日
2017年7月8日、6000系6129Fが廃車の為、新木場車両基地へ回送されました。経路は北綾瀬→霞ケ関(連絡線)...
撮影者:ミギー 追加日:2017年7月8日
2017年7月8日、キハ48形「びゅうコースター風っこ」を使用した北アルプス風っこ号が松本〜南小谷駅で運...
撮影者:てつを 追加日:2017年7月8日
2017年7月4日より、京成グループの京成電鉄・新京成電鉄・北総鉄道において「京成グループ花火ナイター...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年7月7日
2017年7月5日より、井の頭線用1000系1725Fと京王線用9000系9742Fの両先頭車前面に「大人のための謎解き...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2017年7月9日
1957年の旧3000形ロマンスカー「SE」から今年2017年でちょうど就役60周年を迎えたのに伴い、7月6日より...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2017年7月7日
2017年7月6日、五位堂検修車庫での定期検査を終えた8600系X71編成が、五位堂→高安→大和朝倉→五位堂間で...
撮影者:ながとろ 追加日:2017年7月6日
2017年7月6日、近鉄15200系「あおぞらⅡ」による団体貸切列車が名古屋方面から大阪上本町まで運転し、大...
2017年7月5日、平井車庫所属の1000系・1006Fが『日生エクスプレス』運用へと充当されました。 今までは...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月5日
2017年7月5日、小牛田運輸区所属のキハ48形「びゅうコースター風っこ」が、長野地区での多客臨で使用す...
撮影者:臨通客 追加日:2017年7月5日
2017年7月4日、検査のため東京総合車両センターに入場していた松戸車両センター所属のE231系マト139編成...
撮影者:こけぴ. 追加日:2017年7月4日
2017年7月4日、五位堂検修車庫に入場していた西大寺検車区所属の22000系AL14編成が定期検査を終え、五位...
撮影者:ながとろ 追加日:2017年7月4日
2017年7月3日、東急5080系5182Fが重要部検査を終え、長津田~鷺沼間で試運転を実施しました。その後、所...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年7月3日
2017年7月3日、西宮車庫所属の9000系9000Fが正雀工場での検査を終え、正雀→桂間にて試運転を行いました。
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月3日
2017年7月2日、山陽電鉄開業110周年と須磨浦ロープウェイ開業60周年の記念として、ラッピングトレイン「...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月2日
2017年7月1日、敦賀地域鉄道部所属のキハ120-205が、転属兼改造のため、後藤総合車両所へ入場配給されま...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2017年7月1日
2017年7月1日から、阪急電鉄の3線(京都線・宝塚線・神戸線)にて『祇園祭』ヘッドマークの掲出が開始され...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月1日
2017年7月1日~2日、上野→松戸→南流山→国立→松本の経路で「信州カシオペア紀行」が運転されました。EF64...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2017年7月2日
2017年6月29,30日に、豊田~新宿~大崎~新宿(3往復)~豊田の経路で、189系M50編成を使用した乗務員訓練...
撮影者:臨通客 追加日:2017年7月1日
2017年7月1日から、平井車庫所属の1000系・1003Fで運行されてる『宝塚線ラッピングトレイン・宝夢』のヘ...
2017年7月1日、189系M52編成(グレードアップあずさ)を使用した「木曽あずさ号」の往路が新宿→南木曽間...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年7月3日
2017年7月1日~9月30日の間、新京成8800形8816編成がラッピング列車『ふなっしートレイン』として運転さ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年7月1日
2017年6月30日、京葉車両センター所属のE233系5000番台ケヨ520編成がモニタリング装置取付工事のため長...
撮影者:こけぴ. 追加日:2017年6月30日
2017年6月30日、2000系2455Fが検査を終えて武蔵丘車両検修場を出場し、武蔵丘→南入曽で試運転を行いまし...
撮影者:ミギー 追加日:2017年6月30日
2017年6月29~30日にかけて、兵庫川崎重工業で落成されたDD200-901が、兵庫→新鶴見間で甲種輸送されてい...
2017年6月29日、5050系5164Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者:いちにー 追加日:2017年6月29日
2017年6月25日の深夜未明より、J-TREC横浜事業所で製造された京王電鉄の最新型車両である新5000系の第1...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2017年6月29日
2017年6月29日、平井車庫所属の1000系1006Fが正雀工場での工事を終え、正雀→十三→雲雀丘花屋敷のルート...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月29日