会社別鉄道ニュース一覧
月別鉄道ニュース一覧
探す
2月13日に九州入りしたJR西日本京都総合運転所所属の クモヤ443-2+クモヤ442-2が、2月14日(土)、 ...
追加日:2009年2月14日
2月14日に、臨時列車『東京横断Tama Zoo 号』が 都営新宿線の大島駅から京王動物園線の 多...
1月24/31日および2月7/11/14日に、勝田車両センター 所属の485系K30編成「リゾートエクスプレスゆう...
2月14日より、京王線の7725Fと8712F+8812Fに 百草園梅まつりの開催を宣伝するHMが掲出されていま...
追加日:2009年2月15日
2月15日(日)、JR西日本京都総合運転所所属の クモヤ443-2+クモヤ442-2による電気検測が 鹿...
SL春さきどり号の運転後に、幕張車両センター木更津派出 にてC57-180の展示が行われました。
2月16日の717H列車(三崎口743→佐倉1031、所定600形の運用) を、遅れのため?か779H列車に充当...
追加日:2009年2月16日
2月16日に、豊田車両センター所属の115系訓練車が、 豊田→西浦和→大宮→宇都宮間で回送されました。
2月16日に、DL・SL春さきどり号に使用された12系が、 整備のため幕張車両センターへ回送されまし...
2月16日に、13日に配給輸送されたE233系ウラ142編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両センター...
2月14日から15日にかけて下松→熊谷貨物ターミナル間を 甲種輸送された東武50050系51063Fが、 ...
新塗装塗り替えのため入場していた8708Fが2月11日より 運用復帰しました。これで8000系の新塗装は...
2月16日に、京都線6300系の嵐山線用への転用改造・ リニューアル工事を終えた6351F(4両)の試運転...
2月16日に、桑名~名古屋~名古屋工場(笹島)間で キハ85系(3両)が試運転を行いました。
2月16日に、五位堂検修車庫に入場していた 養老鉄道620系623F(D23)のうち桑名より2両(C#563-623...
2月16日(月)、JR西日本京都総合運転所所属の キヤ141系第2編成を用いた検測が行われました。 ...
2月16日(月)、マヤ34-2009を用いた軌道検測が 行われました。尚、原田駅・若松駅での折り返しの都...
2月16日に、川越車両センター所属の209系MUE-Train(6両)が、 南古谷(川越車両センター)から東大...
2月17日に、中原電車区の205系ナハ51編成が、 武蔵中原→立川→鶴見→立川→鶴見→立川→武蔵中原間 ...
追加日:2009年2月17日
2月17日に、浦和電車区の209系ウラ38編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
2月17日に、東急5000系11両(5118Fの9両および 5101Fの6ドア車2両)の甲種鉄道車両輸送が逗子→八王...
2月17日に、5200形5270F(6連)が成城学園前~唐木田間で 試運転を行いました。
2月17日のこどもの国線は団体客多数のため、 9時30分から13時48分まで臨時ダイヤで運転しました。
2月17日に、川越車両センター所属の209系MUE-Train サハ欠車の6両が、 大宮→新前橋→宮原→ ...
2月17日に、新潟車両センター所属485系カーペット列車 「NO.DO.KA」3両を使用した団体臨時列...
2008年12月から検査のため入場していた10706Fが、 2月18日より運用に復帰しました。また、検査と...
追加日:2009年2月18日
2月17/18日に、宇都宮~日光間(1往復)で115系豊田車(訓練車) が運転されました。
2月18日に、3000形3258Fが海老名~伊勢原間 にて試運転を行いました。
2月18日に、東急5000系5118Fのうちの6両が 八王子→長津田間で甲種輸送されました。 牽引機...
2月18日に、田園都市線用8500系8623F(10連)が 検査出場し、恩田→鷺沼→長津田間で試運転を行いま...