2007年12月9日以降の「12月9日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年12月9日以降の「12月9日のトピックス一覧」を全て紹介します。
12月9日に、103系1500番台E15編成が小倉工場へ入場しました。 竹下小→門司港間の牽引はEF81 411...
追加日:2007年12月9日
12月9日に、14系「ゆとり」を使用した「武蔵工業大学鉄道研究部 創部50周年」記念列車が、上野→(高...
追加日:2007年12月9日
今年夏にVVVF化された7721Fですが、最近若葉台検車区で 側面幕の拡張が行われています。 拡張され...
追加日:2007年12月9日
12月9日に、幕張車両センターの113系マリ53編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回...
追加日:2008年12月9日
12月9日に、浦和電車区の209系ウラ28編成が 東大宮操から長野総合車両センターへ配給輸送されまし...
追加日:2008年12月9日
12月9日に、新鶴見機関区のEF65-1138(3色更新・赤プレ) が大宮車両所に入場しました。 入場する...
追加日:2008年12月9日
12月9日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-15が、 大宮車両所を出場しました。
追加日:2008年12月9日
12月9日、小田急2000形2051Fの性能確認のための試運転が、海老名~小田原間で2往復行われました。
撮影者:2600旧塗装 追加日:2010年12月9日
12月9日、新宿線所属の2000系2049F(6連)が武蔵丘検修場を出場し、試運転が武蔵丘~南入曽間で行われま...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2010年12月9日
12月9日、東急車輛製造から小田急4000形4063Fの小田原方4連が出場し、甲種輸送が逗子→新鶴見(信)→沼津...
撮影者:EF66-9 追加日:2010年12月9日
12月9日、サハE231形600・4600番代(大崎方よりサハE231-4623,623,4624,624)の配給輸送が、新津→大崎間...
撮影者:とーかい 追加日:2010年12月9日
12月9日、カシオペア用のカヤ27-501が検査を終え、大宮総合車両センターを出場し、所属先である尾久車両...
撮影者:チャー 追加日:2010年12月9日
12月9日、田町車両センター所属の211系N57編成(5両)が、検査のため大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:チャー 追加日:2010年12月9日
12月9日の09K運用より、E233系2000番代マト5編成が営業運転を開始しました。
撮影者: 追加日:2010年12月9日
12月9日、小田急1000形1051F(4連)の性能確認のための試運転が、相模大野~小田原間で行われました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年12月9日
12月9日、新潟トランシスから落成された特急「はまかぜ」用のキハ189系の甲種輸送が藤寄~黒山~南福井...
撮影者:eight8888 追加日:2010年12月9日
12月7、8日の2日間、米原~大垣間にて網干総合車両所所属の223系V52編成を使用した走行試験が実施されま...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年12月9日
12月9日、前日に続き、所定681・683系の特急「はくたか」2号・13号・16号を、金沢総合車両所所属の489系...
撮影者:とーかい 追加日:2010年12月9日
12月9日、HD300-901が東京貨物ターミナル→新鶴見(信)→八王子→南松本間で輸送されました。貨物列車の機...
撮影者:中原電車区205系 追加日:2010年12月9日
12月9日、川越車両センター所属209系『MUE-Train』を使用した試運転が川越車両センター~新宿間で行われ...
撮影者:チャー 追加日:2011年12月9日
12月9日、田町車両センター所属211系N21編成の配給輸送が田町車両センター→長野総合車両センター間で行...
撮影者:なっかー 追加日:2011年12月9日
12月9日、コキ107形6両の甲種輸送が兵庫→梅田(貨)間で行われました。兵庫→吹田(信)間はDE10-1188が...
撮影者: 追加日:2011年12月9日
12月9日、静岡車両区所属371系X1編成を使用した「臨時快速いわたウォーキング号」が沼津~浜松間で1往復...
撮影者:U47A 追加日:2012年12月9日
12月8日から9日にかけて、青森車両センター所属24系7両を使用した「寝台列車で行く青森散策の旅号」の復...
撮影者: 追加日:2012年12月9日
12月9日、東京メトロ06系06-101Fが小田急線内で試運転を行いました。経路は、代々木上原→唐木田→新百合...
撮影者: 追加日:2012年12月9日
12月9日、『さよなら101系・301系イベント』に伴い、301系1309Fを使用した臨時快速列車が、池袋~西武球...
撮影者:ChuoLine 追加日:2012年12月9日
12月9日、長野総合車両センター所属485系N201編成「彩」を使用した臨時団体列車が、松本~(辰野線経由...
撮影者: 追加日:2012年12月9日
12月9日~10日にかけて、臨時団体列車 「寝台列車で行く青森散策の旅号」で使用された青森車両センター...
撮影者: 追加日:2012年12月9日
12月9日、「さよなら101系・301系イベント」に合わせ、101系271F+285F+281Fを使用した団体臨時列車「1...
撮影者:usuitoge667 追加日:2012年12月9日
12月9日、C61-20+12系6両(高崎車両センター高崎支所所属)を使用した団体臨時列車「西北の杜号」が、...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2012年12月9日
12月9日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系L16編成が出場前の試運転を行いました。当編成は入場前は...
撮影者:東方Express 追加日:2013年12月9日
2014年12月9日、小山車両センター所属のE233系3000番台U234編成がJ-TRECを出場し、 逗子~新宿~小金...
撮影者: 追加日:2014年12月9日
2014年12月9日〜25日の期間中、3000形3011Fを使用した「クリスマス電車」を運行しています。 車内吊...
撮影者: 追加日:2014年12月9日
2015年12月9日、209系「MUE-Train」の試運転が南古谷→立川→新宿→立川→南古谷間で行われました。
撮影者: 追加日:2015年12月10日
2016年12月9日、02系02-133Fが検査を終えて出場し、中野富士見町~中野坂上~荻窪間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2016年12月9日
2016年12月9日、幕張車両センター所属の209系マリC418編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ回...
撮影者: 追加日:2016年12月9日
2016年12月9日、豊田車両センター所属のE233系H48編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送...
撮影者: 追加日:2016年12月9日
2016年12月8日から9日にかけて東急5000系6扉車3両の甲種輸送が長津田→八王子→逗子で行われました。
撮影者: 追加日:2016年12月10日
2016年12月9日、八高線高崎~小川町間で乗務員訓練が実施されました。編成は、DD51-842+12系5両+DD51-...
撮影者: 追加日:2016年12月10日
2017年12月8日より開催されてる『KOBE ルミナリエ』に伴い、阪神電車の一部車両に副標の掲出が開始され...
撮影者: 追加日:2017年12月9日
2017年12月2日より、山下ー日生中央間及び山下ー妙見口間に於て、『のせでん 冬の銀河便』の運行が開始...
撮影者: 追加日:2017年12月9日
2017年12月10日に、都営浅草線馬込車両検修場にて、都営フェスタ浅草線が行われました。 新型の5500...
撮影者:たかプレ 追加日:2017年12月11日
2018年12月1日~24日の土日・祝日と2019年1月5・6日に、高崎車両センター所属の485系YD01編成「リゾート...
撮影者: 追加日:2018年12月9日
2018年12月8/9日に、新津〜会津若松間で「DLクリスマストレイン」が運転されました。新潟車両センターの...
撮影者:やまごん 追加日:2018年12月10日
2018年12月8/9日に、銚子電鉄2000形2001編成2001号車のグリーン塗装での運行が終了になるため、さような...
撮影者:ひさなっち。 追加日:2018年12月10日
2018年12月9日、3600形3638編成が北総線への定期運用がある73Kに充当され、北総線の印旛日本医大まで入...
撮影者: 追加日:2018年12月10日
2018年12月8日に、後藤総合車両所を出場した岡山気動車区所属の DE10-1151牽引でキハ47-21が配給輸送さ...
撮影者:ゆふ鉄 追加日:2018年12月10日
2018年12月9日に、10000系10003Fを使用し特製HMを掲出した団体列車が中之島→中書島→宇治→中書島→淀の経...
撮影者: わっきー 追加日:2018年12月10日
2019年12月9日、京葉車両センター所属の209系ケヨ34編成が大宮総合車両センターでの検査を終え、所属先...
撮影者: 追加日:2019年12月10日
2019年12月9日、南栗橋車両管区七光台支所所属の10030系11632Fが南栗橋工場での検査を終え、南栗橋~新...
撮影者: 追加日:2019年12月9日
2019年12月9日に、2200系(2233F/2234Fの特別車2両ずつのみ) が豊川→笠寺間で甲種輸送されました。牽引機...
撮影者: 追加日:2019年12月9日
2019年12月9日に、鎌倉車両センター所属のE233系H003編成が検査の為東京総合車両センターに入場しました。
撮影者: 追加日:2019年12月9日
2019年12月9日に、吹田総合車両所日根野支所所属の271系HA652編成及びHA654編成を使用した試運転が湖西...
撮影者: 追加日:2019年12月9日
2019年12月9日、吹田総合車両所京都支所所属の113系C13編成が吹田総合車両所本所での検査を終えて本線試...
撮影者:れんか 追加日:2019年12月10日
2019年12月9日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-110が検査を終え、郡山総合車両センターを出...
撮影者:ダースチョコミルク 追加日:2019年12月10日
2019年12月9日、大宮総合車両センター所属のE261系RS1編成(サフィール踊り子)が東海道線の根府川まで試...
撮影者:ずら鉄@???????? 追加日:2019年12月10日
2019年12月16日を以って 山陽電気鉄道の3050系3050編成と3054編成の営業運転が終了しました。 3050編...
撮影者: 追加日:2019年12月16日
2020年12月9日に、網干総合車両所明石支所所属のクモヤ145-1109が網干総合車両所本所での検査の為、入場...
撮影者: 追加日:2020年12月9日
2020年12月9日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系Ne019編成が、検査を受けるため大宮総合車両センタ...
撮影者: 追加日:2020年12月9日
2020年12月9日、吹田総合車両所日根野支所鳳派出所へ疎開している271系HA652編成+HA656編成が、吹田総...
撮影者:ひねでん 追加日:2020年12月9日
2020年12月9日に、C11-325が南栗橋から下今市へ回送されました。編成は、DE10-1109+C11-325+ヨ8709でした。
撮影者: 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、3000形3019編成を使用した試運転列車が、宗吾参道→京成津田沼→ちはら台→東中山→宗吾参道...
撮影者:小池ペンギン 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日には、明星検車区所属の1201系RC08が、五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実施...
撮影者: 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、正雀車庫所属の3300系・3324Fが正雀工場での検査を終え、正雀~桂間にて試運転を行いま...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、富吉検車区所属の12200系NS51(スナックカー復刻塗装)が、名古屋~大阪上本町間で試運転...
撮影者:狛 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、静岡車両区所属313系2500番台T15編成が、名古屋工場における検査を終えて、出場試運転を...
撮影者:孝太 春日井の撮り鉄 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、愛知機関区所属のEF64-1045が検査を終え、大宮車両所を出場しました。牽引はEF65-2066で...
撮影者:ztq???⛩_訪問国???????????????? 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、愛知機関区所属のEF64-1035が検査のため大宮車両所に回送されました。新鶴見機関区所属...
撮影者:ztq???⛩_訪問国???????????????? 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、高崎車両センター高崎支所所属のキハ110系列3両(キハ111-206・キハ112-206・キハ110-219)...
撮影者:りも 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、川崎重工で新造されたE7系F30編成が、長野新幹線車両センターへ回送されました。同編成...
撮影者:IVY 追加日:2020年12月10日
2020年12月9日、衣浦臨海鉄道KE65-1が、秋田総合車両センターへ入場のため、8865レに連結されて回送され...
撮影者:ク3501提督 追加日:2020年12月10日
2020年12月8日と9日に、営業運転開始前の新型車両EMU900形による試運転が、樹林→潮州車両基地→台東→新左...
撮影者:Shengwel Teng(トウ) 追加日:2020年12月11日
2020年12月9日、名鉄2200系 2211Fが検査を終え、舞木検査場を出場し試運転を行いました。一部車輪交換が...
撮影者: 追加日:2020年12月11日
2021年12月9日、名古屋工場に踏切事故修繕のため入場していた静岡車両区所属の211系5000番台LL14編成が...
撮影者: 追加日:2021年12月9日
2021年12月9日に、王子検車区所属の9000系9116Fが綾瀬工場での検査を終えて、北綾瀬→霞ヶ関→王子神谷の...
撮影者: 追加日:2021年12月9日
2021年12月9日に、都営三田線6500形6504Fが乗務員訓練の為、都営三田線で試運転しました。
撮影者: 追加日:2021年12月9日
2021年12月9日に、東武鉄道東上線で運用されていた50000系51009Fが、南栗橋工場での東京メトロ半蔵門線...
撮影者:abted421 追加日:2021年12月9日
2021年12月9日には、高安検車区所属の2430系AG32が、五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、近鉄大阪線...
撮影者: 追加日:2021年12月9日
2021年12月6日から9日にかけて、アーバンライナーが五位堂検修車庫に入場している関係で車両不足が発生...
撮影者: 追加日:2021年12月9日
2021年12月1日、7日、9日に、団体臨時トロッコおもいで号が運転されました。ヘッドマークは客車がのみ付...
撮影者:急行かいじ 追加日:2021年12月9日
2021年12月9日、勝田車両センター所属のE501系 K702編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:3しま 追加日:2021年12月9日
2021年12月9日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-102が、郡山総合車両センターへ入場のため配...
撮影者:宮ヤマ鉄 追加日:2021年12月9日
2021年12月9日、国府津車両センター所属のE233系コツE-02編成が、根岸線及び高島線で試運転を実施しまし...
撮影者:こまちゃん 追加日:2021年12月16日
2021年12月8日頃から、STOP!!飲酒運転ヘッドマークが門司機関区所属のEF81-303取り付けられて運行されて...
撮影者:くみあい 追加日:2021年12月11日
2021年12月9日に、豊田車両センター所属のE233系青463編成(東京アドベンチャーラインのラッピング編成)...
撮影者:しぼりー 追加日:2021年12月11日
2022年12月8日より、8500系8511F(V2編成)「SDGs×Lions GREEN UP! プロジェクトトレイン」が検査のため、...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日に、大阪メトロ中央線用に新造された30000A系32658Fのコスモスクエア側2両が近畿車輛から...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日に、鎌倉車両センター中原支所にて「懐かしの南武線が復活!?ナハ205系3兄弟撮影会!in鎌倉...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日、大井町線用の9020系9022Fが検査を終え、長津田車両工場を出場し、東急田園都市線で試運...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日、名古屋工場での重要部検査のため入場していた、神領車両区所属の211系5000番台K112編成...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の70000系71701Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し...
撮影者:花 園 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日に、2700系2800形(Msc)気動車2806号車が、多度津工場での検査を終えて出場し所属先の高知...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日、大井機関区所属のM250系(スーパーレールカーゴ)Mc250-5ユニット+Mc250-6ユニット(Mc250-...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日、幕張車両センター所属の209系2100番台マリC417編成が検査のため、大宮総合車両センター...
撮影者:エガチャンホンポ 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日から11日にかけて、近畿車輛で製造された東京メトロ丸ノ内線用の2000系2138Fの甲種輸送が...
撮影者:Aisu 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の105系F-12編成が、下関総合車両所本所での検査完了...
撮影者:田中光一郎 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日、尾久車両センターで尾久車両センター(旧田端運転所検修)機関車撮影会 第零部が開催され...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日に、リニューアル工事を終えた3000形3265×6(3265F)が唐木田→相模大野間を自力走行で試運転...
撮影者: 追加日:2022年12月9日
2022年12月9日に、「貸切列車で行く! 大人の車両工場見学」ツアーが催行され団体臨時列車が溝の口→長津...
撮影者:えふかく 追加日:2022年12月10日
2022年12月9日に、網干総合車両所宮原支所所属の223系MA09編成が、網干総合車両所本所での検査を終え回...
撮影者:てつろー 追加日:2022年12月10日
2022年12月9/10日に、長岡車両センターで「EF81形電気機関車イブニング撮影会 in 長岡車両センター」が2...
撮影者:puro 追加日:2022年12月10日
2023年12月9日、勝田車両センター所属のE653系K71編成を使用した臨時特急「冬満喫ひたち巡り旅号」が、...
撮影者: 追加日:2023年12月9日
12月9日、185系C1編成を使用した団体臨時列車が柏→伊豆高原で運転されました。 ㈱JR東日本びゅうツーリ...
撮影者: 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、さわやかウォーキング「初冬の富士を眺めながらウィスキー蒸溜所を訪ねて」の開催に合...
撮影者:本牧車庫 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、新宿機械フィールドセンター、中野電車区で「ホームドア操作体験中野電車区構内線路立...
撮影者:ぱんな 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、釜石駅2番ホームで「観光列車『ひなび(陽旅)』車両展示会」が13時~14時30分で開催さ...
撮影者:うちだいぶつぱぱ 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、DE10-1654+スハフ12-162が神栖まで試運転を実施しました。これは翌日10日に催行予定の...
撮影者:jimmy@リンガ泊地 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、所定新鶴見機関区所属のEF210が充当される1653レ(多治見貨物)を富山機関区所属のEF51...
撮影者:ゆうあい 写真館 📸 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日より、2100系「リゾート21『黒船電車』」に「城ヶ崎なみバースデー」ヘッドマークが取り付...
撮影者: 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、京浜東北線E233系サイ143編成へ、ATACSのアンテナが取り付けられると思われる工事に入...
撮影者:ガメゴロウ 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日より、京都鉄道博物館でTVアニメ「銀河鉄道999」放送開始45周年記念企画として「銀河鉄道9...
撮影者:K.Yoshitaka 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、キハ 40・48 形 3 両 越乃 Shu*Kuraを使用した臨時列車「Xマス Shu*Kura」が新津〜野...
撮影者:鉄郎 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日、3000形3652F(3652×8)が大野総合車両所での全般検査を終え試運転を行いました。今回の検...
撮影者: 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、クラブツーリズムの主催で「復刻デザインの南海6000系貸切列車で行く小原田車庫見学 ...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、「ハマせんこどもまつりin小机駅」での展示のため、鎌倉車両センター本所所属のE233系...
撮影者:かもこつ 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、東京メトロ南北線9000系9104Fが、ATO確認のため、浦和美園〜新横浜間で試運転を実施し...
撮影者:東急民。 追加日:2023年12月9日
2023年12月に、メトロ01系 01-101編成が中野車両基地内で臨時修繕工事を終え構内試運転を実施しました。
撮影者:あとす 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、向日町(操)⇄吹田(タ)間でDD51-1183とDD51-1193のプッシュプルでレール輸送が行われま...
撮影者: 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、 “クリスマスステーション in 八瀬”開催に伴う臨時列車 “ハッピークリスマス号”が 運...
撮影者:よーなな 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、多摩都市モノレールの主催で開業25周年記念企画として「夜景列車」が催行されました。...
撮影者:武蔵丘 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、西武園線にて9000系9108Fが充当されました。通常は2000系が運用されており、少なくと...
撮影者:むさしのの森 追加日:2023年12月9日
2023年12月9日に、鉄道友の会の主催にて2200系の撮影会が開催されました。展示された車両は2200系2201F...
撮影者:準急 追加日:2023年12月10日
2023年12月9日に、 瓦町〜花園間の踏切事故(事故発生日は8日)の当該となった1250形1251-1252が、1250...
撮影者:ウィロー 追加日:2023年12月10日
2023年12月9日に、E217系クラY-104編成のクハE216-1004や中間車と思われる車両が東京総合車両センターで...
撮影者:品オサ 追加日:2023年12月10日
2023年12月9日より、西武6000系6106Fが西武新宿線系統の運用に充当されています。同編成は池袋線系統で...
撮影者:tage 追加日:2023年12月10日
2023年12月9日に、10030形10031Fが検査を終えて出場し、試運転を行いました。今回の検査で台車が営団FS-...
撮影者: 追加日:2023年12月10日
2023年12月9日に、鹿島臨海鉄道のKRD5を使用した97レにて、「エメラルドかしま」のヘッドマークが装着さ...
撮影者:151系「はと」 追加日:2023年12月10日
2024年12月9日に、8300系8720Fが新製後初となる営業運転を実施しました。また9000系+8300系+8300系の初...
撮影者: 追加日:2024年12月9日
2024年12月9日に、5000系5702Fが、東二見工場での検査完了確認のため、試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2024年12月9日
2024年12月9日に、勝田車両センター所属のE531系K470編成が、郡山総合車両センターでの車体保全を終えて...
撮影者: 追加日:2024年12月9日
2024年12月9日に、名古屋車両区所属のキハ75-4+キハ75-104が名古屋工場での検査を終えて東海道線で出場...
撮影者:ちゃび 追加日:2024年12月9日
2024年12月9日に、1200系1112Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:平凡な非日常鉄 追加日:2024年12月9日
2024年12月9日に、5820系DH22が西大寺検車区から五位堂検修車庫へ回送されました。定期検査のためだと思...
撮影者: 追加日:2024年12月9日
高松運転所所属の2700系気動車2707号車が検査を終えて多度津工場出場、高松駅まで試運転が実施されました。
撮影者: 追加日:2024年12月9日
2024年12月9日より、京都競馬場のGIレース「朝日杯フューチュリティステークス」開催にあわせ、8000系80...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年12月9日
2024年12月9日に、東横線所属の5050系4109Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し、東急田園都市線で...
撮影者:D.Y 追加日:2024年12月9日
2024年12月上旬より、8800形8808編成の行き先表示器がフルカラーLEDに換装されて運用入りしています。
撮影者:彩🌷 追加日:2024年12月10日
2024年12月9日に、明星検車区所属の2800系AX02が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。伴車とし...
撮影者: 追加日:2024年12月10日
2024年12月9日に、ぐんま車両センター所属のDD51-895+DD51-842が、尾久車両センタ一へ撮影会を終えて返...
撮影者: 追加日:2024年12月10日
2024年12月9日に、明星検車区所属の1201系RC06が五位堂検修車庫を出場し、所属先まで回送されました。
撮影者:? 追加日:2024年12月10日