2007年6月9日以降の「6月9日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2007年6月9日以降の「6月9日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
6月7日頃より、井の頭線用1000系1778Fに「東松原駅あじさいライトアップ」のヘッドマークが掲出されてい...
撮影者:岩竜98型 追加日:2010年6月9日
6月9日、宇都宮運転所所属DE10-1202の秋田総合車両センター入場に伴う配給輸送が、尾久→土崎間で実施さ...
撮影者:2022レ 追加日:2010年6月9日
2010年6月9日、EF510-507の甲種輸送が、兵庫→田端(操)間で実施されました。 なお、兵庫→吹田(信)間を吹...
撮影者:サロンカーさがの 追加日:2010年6月9日
2010年6月9日、3050形3055編成のうち成田方4両が、東急車輛→宗吾車両基地間で輸送されました。なお牽引...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年6月9日
2010年6月9日、網干総合車両所所属225系第1編成の試運転が、草津~向日町(操)間で実施されました。
撮影者:ICパンダ 追加日:2010年6月9日
6月9日、幕張車両センター所属113系S68編成と201編成の廃車回送が津田沼→長野総合車両センター間で実施...
撮影者:N1000 追加日:2010年6月9日
2010年6月9日、田町車両センター所属の211系N61編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先へ向けて回...
撮影者:Lunar 追加日:2010年6月9日
6月9日、鎌倉車両センター所属E259系Ne022編成の試運転が、横須賀線・総武快速線内で行われました。
撮影者:常磐路快速 追加日:2010年6月9日
6月9日、高崎車両センター所属485系『やまなみ』を使用した団体臨時列車が、六日町→向日町(操)間(客扱い...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年6月9日
6月9日、豊田車両センターE233系T3編成が東京総合車両センターを出場し、所属区まで回送されました。
撮影者:372S 追加日:2011年6月9日
6月2・3・9日、東日本大震災被災地支援の一環としてキクハ32形『アンパンマントロッコ』を使用した団体...
撮影者:RG627 追加日:2012年6月9日
6月9日、長野総合車両センター所属の485系『彩』を使用した快速「いろどり山梨さくらんぼ号」が川崎~竜...
撮影者:syuiro1gou 追加日:2012年6月9日
6月9日、それまで宇治線で中心に運用されていた13000系による交野線での営業運転が開始されました。なお...
撮影者:おりひめ&ひこぼし 追加日:2012年6月9日
5月29日より、公営交通100周年を記念し、烏丸線と東西線にて、「公営交通100周年記念列車」の運行が開始...
撮影者:マルーン 追加日:2012年6月9日
6月8日、開成町で行われている「開成あじさい祭」開催に伴い、8・9・15・16日の4日間に限り、特急「はこ...
撮影者:ぶらり 追加日:2013年6月9日
6月9日、亀山鉄道部所属のキハ120-301が網干総合車両所宮原支所へ回送されました。牽引機は同車両所同支...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2013年6月9日
6月9日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系を使用した団体臨時列車が、野田線内にて2列車運転され...
撮影者:大和路快特 追加日:2013年6月9日
2014年6月9日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1192と チキ2両を使用した乗務員訓練が行われま...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年6月9日
2014年6月8日~9日にかけて豊野工臨の返空が豊野→八王子間で運転されました。 豊野→北長野...
撮影者:まえじゅん 追加日:2014年6月9日
2015年6月9日に、中原電車区所属の205系ナハ50編成(6両)が国府津→長野間で配給輸送されました。長岡車...
撮影者:Yellow Train 追加日:2015年6月9日
2016年6月9日、川越車両センター所属 209系 MUE-Trainの試運転が南古谷→大崎→赤羽→大崎→南古谷間で運転...
撮影者:いずみ野線沿線民 追加日:2016年6月9日
2016年6月9日、東京総合車両センター所属のクモヤ143-8が、大崎→新宿(快速線)→三鷹(緩行線)→中野の経路...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2016年6月9日
2016年6月8~9日、高崎車両センター所属の211系タカA51編成が青森→高崎→田端操→新前橋間で配給輸送され...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年6月9日
2017年6月9日、豊田車両センター所属の189系M52編成を利用した修学旅行臨が日光~立川間で運転されました。
撮影者:tetsu201 追加日:2017年6月9日
2017年6月9日、平井車庫所属の8000系8006Fが正雀工場での検査及び試運転を終え、正雀→十三→雲雀丘花屋敷...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月9日
2017年6月9日、正雀車庫所属の8300系8301Fが正雀工場での検査を終え、正雀~桂間にて試運転を行いました。
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年6月9日
2017年6月9日、15200系PN03+PN05+PN04「あおぞらll」による貸切列車が桜井~鳥羽間にて運行されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年6月9日
2017年6月9日、2000系2407Fが検査を終えて武蔵丘車両検修場を出場し、武蔵丘→南入曽で試運転を行いました。
撮影者:ミギー 追加日:2017年6月10日
2018年6月4日~17日の間、京王井の頭線1000系1774Fに「東松原駅 あじさいライトアップ」のヘッドマーク...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年6月14日
2018年も例年同様、箱根登山鉄道2000形、3000形、3100形に箱根あじさい電車のヘッドマークが掲出されて...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年6月9日
2018年5月12/19/26日および6月2/9日に、キハ85形4両を使用した急行「ぬくもり飛騨路」号が名古屋→飛騨古...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年6月9日
2018年6月9/10日に、「鉄道」「船」「自動車」などの様々な「のりもの」が大集合するよこすかYYのりもの...
撮影者:ニーナ 追加日:2018年6月11日
2019年6月9日、東武東上線50090系51093Fを使用した臨時快速急行「らんざんラベンダーまつり号」が、池袋...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2019年6月9日
2019年6月9日、荒川電車営業所にて「2019路面電車の日」記念イベントが開催されました。車両撮影会では...
撮影者:あおとく 追加日:2019年6月9日
2019年6月8日、2018年9月15日に、 京都丹後鉄道のタンゴエクスプローラー KTR001形が 運用に入りました...
撮影者:?ぐでキト[嵯] 追加日:2019年6月9日
2019年6月9日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8163Fを使った個人サークルによる団体貸切列車が、...
撮影者:朝ドラ 追加日:2019年6月10日
2019年6月8日より、西大垣検車区600系D04(センロク塗装)の編成に、記念ヘッドマークが取り付けられてい...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年6月9日
2019年6月9日に、明星検車区所属の15200系 PN06+PN04 あおぞらII あおぞら復刻塗装を称した団体臨時列車...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年6月9日
2019年6月9日に、富吉検車区所属の12600系 NN51+NN52サニーカー重連が運転されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年6月12日
2019年6月9日に、さわやかウォーキング「あじさいまつりと初夏の稲沢公園を訪ねて」の開催に合わせて、J...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2019年6月10日
2019年6月9日に、6月10日の路面電車の日に合わせた第24回路面電車まつりが千田車庫にて開催されました。...
撮影者:Hirotetsu115 追加日:2019年6月10日
2019年6月9日、伊豆急2100系R-4編成 リゾート21EX(黒船電車)がよこすかYYのりものフェスタ2019での展示...
撮影者:いずはま 追加日:2019年6月10日
2020年6月9日に、鎌倉車両センター所属のE259系Ne011編成が、大宮総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:中原区民 追加日:2020年6月9日
2020年6月9日、豊田車両センター所属のE233系H49編成が検査を受けるため豊田車両センターから東京総合車...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年6月9日
2020年6月8日より、神戸市交通局西神・山手線6000形6139Fが営業運転を開始しました。北神急行線市営化記...
撮影者:山 俊明 追加日:2020年6月9日
2020年6月9日、京成3400形3438編成が宗吾車両基地を検査出場し、宗吾車両基地~八千代台間にて試運転を...
撮影者:川口元郷 追加日:2020年6月9日
2020年6月9日、平井車庫所属(宝塚本線)の6000系・6006F(8両編成)が、正雀工場での検査を終え、正雀~桂...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2020年6月9日
2020年6月9日、大垣車両区所属の313系3000番台R110編成が名古屋工場における重要部検査を終えて出場しま...
撮影者:西三民はアルコール鉄≠アル中鉄 追加日:2020年6月9日
2020年6月9日に、川越車両センター所属のE233系ハエ126編成が検査を受けに東京総合車両センターへ回送さ...
撮影者:クハE231-801 追加日:2020年6月9日
2020年6月9日、225系100番台I10編成が近畿車輌を出場し、徳庵→永原(折り返し)→網干の区間で試運転が実...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年6月9日
2020年6月9日、古市検車区所属の6020系C63が五位堂検修車庫にて定期検査を受け、モト90形MF98に挟まれて...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年6月9日
2020年6月9日、9000系9105Fが横瀬車両基地へ回送されました。 なお、一部車両は少なくとも廃車になると...
撮影者:仮免許練習中 追加日:2020年6月10日
2020年6月9日、長岡車両センター所属のDE10-1700が秋田総合車両センター入場のため回送されました。
撮影者:BR9 追加日:2020年6月10日
2020年6月9日、秋田車両センター所属のED75-767が牽引する象潟工臨が運転されました。羽後本荘工臨とし...
撮影者:秋アキ801 追加日:2020年6月10日
2020年6月9日、名鉄3500系3501Fが舞木検査場を出場し回送されました。
撮影者:MP16の写真・動画垢 追加日:2020年6月10日
2020年6月9日、新鶴見機関区所属のEF210-113が広島車両所での検査終え終えて出場試運転を西条まで実施し...
撮影者:白桃 追加日:2020年6月10日
2020年6月9日から10日にかけて、マルタイが安治川口→天王寺間で甲種輸送されました。牽引機は安治川口→...
撮影者:のからぎ 追加日:2020年6月11日
2021年6月9日、新1000形1121編成が久里浜工場での検査終了確認のため、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年6月9日
2021年6月9日、川越車両センター所属209系MUE-Trainの試運転が南古谷〜新鶴見間で行われました。
撮影者:神流 追加日:2021年6月9日
2021年6月9日に、三鷹車両センター所属のE231系ミツA511編成が、東京総合車両センターでの指定保全を終...
撮影者:虎姫 追加日:2021年6月9日
2021年6月9日に、豊田車両センター所属のE233系T10編成が、長野総合車両センターへ入場のため、豊田車両...
撮影者:すわてつ 追加日:2021年6月9日
2021年6月9日、網干総合車両所明石支所加古川派出所所属の103系M06編成が網干総合車両所を出場し、所属...
撮影者:SANYOひめじ 追加日:2021年6月9日
2021年6月9日に、正雀車庫所属の7300系7302Fが、正雀工場での検査完了確認のため、試運転(Dコース)を正...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年6月10日
2021年6月9日に、富吉検車区所属の2610系X21が、塩浜検修車庫での車輪交換を終えて、塩浜~伊勢若松間に...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月10日
2021年6月9日に、都営5500形5502編成が、馬込車両検修場での検査を終えて、西馬込~浅草橋間で試運転を...
撮影者:ワザ 追加日:2021年6月10日
2021年6月9日、鎌倉車両センター本所所属となるE235系1000番台J-13編成が、J-TREC新津事業所を出場し、...
撮影者:TAKA 追加日:2021年6月10日
2021年6月9日に、新津運輸区所属のキハ110-216が、郡山総合車両センターでの全般検査完了確認のため、磐...
撮影者:ここあ® 追加日:2021年6月10日
2021年6月9日、盛岡車両センター所属のキハ111-121・キハ112-121が、郡山総合車両センターへ入場するた...
撮影者:さか 追加日:2021年6月10日
2021年6月9日、交番検査のため運用を数日外れていた吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(89レ→85レ→84レ→...
撮影者:FIRE 追加日:2021年6月11日
2021年6月9日、五位堂検修車庫で定期検査を受けていた東花園検車区所属の8810系FL16が、五位堂→高安→大...
撮影者:gungun 追加日:2021年6月11日
2021年6月9日、名鉄の2021年度に導入する新型車両のうち9500系9507Fと9508Fが日本車輌を出場し、豊川か...
撮影者:・・ー・・ ー・・ー 追加日:2021年6月12日
2022年6月9日に、大日検車場所属の大阪メトロ30000系32604Fが緑木検査場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:やまとじ 追加日:2022年6月11日
2022年6月9日に、幕張車両センター所属の209系マリC403編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、幕張...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8164Fが、南栗橋入場のため、回送されました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日、日本車両(日本車輌製造株式会社)よりHC85系D102編成とD5編成が出場し試運転が行われました。
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、アルピコ交通の全線営業運転再開前日試運転が実施され日中に自力走行にて試運転が実施...
撮影者:mini-echo 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日、森林公園検修区所属の50090型51094Fが南栗橋工場での検査を終え、所属先まで返却回送され...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日、川越車両センター所属のE233系ハエ123編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しま...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月9日
2020年6月9日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN33編成が検査のため、東京総合車両センターへ...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ104編成が検査を終えて、東京総合車両センターか...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日、9000系9115FがD-SR設置のため、綾瀬工場へ入場しました。
撮影者:Ajna 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、松山運転所所属のキハ32形気動車キハ32-2海洋堂ホビートレイン「ウルトラマン号」ラッ...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の700001713FがATO調整試運転のため、北春日部→北千住→霞...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、JR貨物岡山機関区所属のEF210-901の牽引で安治川口駅常備のチキ(7134+7122)2両が、伊予...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日より、200系塗装となったE2系J66編成が営業運転を開始しました。初日はつばさ号連結のやま...
撮影者:元郷?? 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、国府津車両センター所属のE233系E-60編成が、東京総合車両センターで車体保全を終えて...
撮影者:? 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、千葉ニュータウン鉄道所属の9200形9201編成が、クーラー清掃を終えて宗吾車両基地を出...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、都営浅草線で使用されている5500形5506編成が、馬込車両検修場での検査を終えた確認の...
撮影者:ChopperTrain109 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、キハ40-2049が「SAKU美SAKU楽」への改造及び全般検査を終え、後藤総合車両所を出場する...
撮影者:瑞穂 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、博多総合車両所所属の923形3000番台T5編成が、浜松工場での台車検査を終えて出場し試運...
撮影者:トドジュニア◢|⁴⁶ ??️? 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日より、山形新幹線車両センター所属のE3系L66編成が、山形新幹線開業30周年ラッピングとなり...
撮影者:悠介 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、天下茶屋駅3番線ホームドア輸送のため66系 66604Fを使用した列車が運転されました。
撮影者:もりばー 追加日:2022年6月9日
2022年6月9日に、名古屋車両所所属のキハ85-208が名古屋工場での重要部検査を完了し、東海道線で試運転...
撮影者:ざるうどん 追加日:2022年6月10日
2022年6月9日に、EMU1200型が南迴線で試運転を実施しました。2022年3月28日をもって、EMU1200型は営業運...
撮影者:Cheng 追加日:2022年6月10日
2023年6月9日に、吹田総合車両所京都支所所属の113系C5編成が、クモヤ145-1201+クモヤ145-1106に連結さ...
撮影者:れちゃ 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日、鎌倉車両センター中原支所所属のE127系ナハV1編成がハンドル訓練の為、南武支線の尻手~...
撮影者:おだえの 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日、松戸車両センター所属のE233系マト6編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し所属...
撮影者:クハE231-801 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日、松山運転所所属の2000系気動車2459号車が検査を終え、多度津工場を出場し試運転を行いま...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日に、松戸車両センター所属のE233系マト6編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:きょーそう(京総) 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10000系11656Fが津覇車輌での修繕を終えて出場し、...
撮影者:つるせ 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日に、森林公園検修区所属の10000系11006Fが、南栗橋工場での検査を終えて出場し回送されまし...
撮影者:Dai 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日に、能勢電鉄平野車庫所属の5100系5108Fが正雀工場での検査を終えた確認のため、試運転(Dコ...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日から11日にかけて、近畿車輛で製造された、東京メトロ丸ノ内線用の2000系2146Fの甲種輸送が...
撮影者:でんしゃ 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日に、秋田総合車両センターに入場していたぐんま車両センター所属のDE10-1603が道川まで試運...
撮影者:さもこう 追加日:2023年6月9日
2023年6月6日から7日にかけて、6日の4075レ牽引中に故障したEF510-301が、ED76-81に救援され次位無動力...
撮影者:急行 由布2号【602D】 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日に、名鉄6500系6505F(6405F)+6800系6802Fが大江から東名古屋港へ廃車回送されました。その...
撮影者:愛知機関区DD51-1805 追加日:2023年6月9日
2023年6月9日に、アストラムライン6000系6121編成(アサズートレイン)が長楽寺車庫から廃車解体のため...
撮影者:joまさ(元 陸送アカ) 追加日:2023年6月10日
2023年6月9日に、函館市企業局交通部500形530号が、駒場車庫での検査を終えて出場し、試運転を実施しま...
撮影者:えすとく 追加日:2023年6月11日
2023年6月9日に、DE15-1546+DE15-2515およびDE15-2514のラッセルヘッドの編成で、旭川運転所へ回送が宗...
撮影者:のぞみ 追加日:2023年6月12日