2007年5月21日以降の「5月21日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月21日以降の「5月21日のトピックス一覧」を全て紹介します。
5月21日に、EF65-1002(JR貨物20周年記念ヘッドマーク付)牽引で、 単9883レのスジにて新鶴見~大宮...
追加日:2007年5月21日
5月21日に、幕張車両センターのマリ402編成が、 検査を終えて大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年5月21日
5月21日に、西武2000系8両2081Fが更新工事のために 逗子へ甲種輸送されました。西武線内はE31+E34...
追加日:2008年5月21日
5月21日に、小田急7000形7003Fを使用した特別団体専用列車が、 相武台前→新百合ヶ丘・向ヶ丘遊園→...
追加日:2008年5月21日
5月21日に、EF81-100+EF81-59が、秋田総合車両センターへ 配給輸送されました。EF81-99牽引でした。
追加日:2008年5月21日
京阪7200系7201Fが新塗装化され、5月21日に 試運転を行いました。 通勤車は上半分「レスト・グリ...
追加日:2008年5月21日
5月21日に、西武2000系8両2081Fが制御機器更新のために 逗子へ甲種輸送されました。西武線内はE31...
追加日:2008年5月21日
5月19日から21日にかけて、5760レ→単1977レ→ ヨ1081レ→ヨ2077レで、高崎機関区所属のEF65-1037 ...
追加日:2009年5月21日
5月21日(木),マヤ34-2009を用いた軌道検測が行われました。 検測区間は以下の通りです。 鹿...
追加日:2009年5月21日
5月6日より、南大阪線・吉野線用の新型特急車両 16600系『Ace』の試運転が、古市~橿原神宮前間で行わ...
撮影者:臨時特急 追加日:2010年5月21日
5月21日、3000形3256Fを使用した団体臨時列車が、 湘南台~片瀬江ノ島間で運転されました。
撮影者:Lunar 追加日:2010年5月21日
5月21日、三鷹車両センター所属のE231系800番代K7編成が 東京総合車両センターを出場し、所属先まで回...
撮影者:ボンド 追加日:2010年5月21日
5月21日、西浜松→豊川(日本車両)で ヨ8000形(8627・8891・8642・8928)4両の返却回送が行われました...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年5月21日
5月21日、豊川→松田間で、日本車両を出場した 小田急30000形(EXE)6両の甲種輸送が行われました。 牽...
撮影者:北山機関区 追加日:2010年5月21日
5月21日、真岡鐡道にJR東日本のキヤE193系が約1年ぶりに入線しました。 上りでは真岡駅構内で約1時間の...
撮影者:かもっち 追加日:2010年5月21日
5月21日、甲府運輸区~甲府駅間の引上線を使用した D51-498の構内試運転が行われました。
撮影者:149K102 追加日:2010年5月21日
5月21日に会津鉄道の新型気動車AT700・750形と6050系200番代を使用した併結試験が鬼怒川温泉駅の留置線...
撮影者:赤いと~ぶ準急 追加日:2010年5月21日
21日、京都総合運転所所属117系S5編成使用の試運転が向日町(操)~宮原(操)間(一部高槻~宮原(操)...
撮影者:ボンド 追加日:2011年5月21日
5月21日から23日にかけて、日立製作所と近畿車輌で製造された勝田車両センター所属E657系K1編成の甲種輸...
撮影者:十六夜咲夜 追加日:2011年5月21日
5月21日、高松築港~琴電琴平間にて1080形1087編成を使用した貸切列車「キャラ★でん」が一往復運転され...
撮影者:讃岐ライナー 追加日:2011年5月21日
5月21日に、C11-325+旧型客車を使用した「SL会津只見10周年号」が、会津若松~只見間にて、運転されま...
撮影者:シゴナナ応援団員 追加日:2011年5月21日
5月21日、玉川上水車両基地に入場していた小手指車両基地所属の6000系6106Fが、LCD(スマイルビジョン)...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2012年5月21日
5月21日、宮原総合運転所所属DD51-1192+チキ5500形4両を使用した乗務員訓練が向日町(操)~上郡間で運...
撮影者: 追加日:2012年5月21日
2012年5月21日、京急大師線運用(85運用)に新1000形1489編成が充当されました。これまで同線には新1000...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年5月21日
5月21日、14日に営業運転に復帰して16日頃より再度入場していた新1000形1073編成の出場試運転が、久里浜...
撮影者:RG627 追加日:2013年5月21日
5月21日、川越車両センター所属E233系7000番代第105編成の試運転が南古谷→新宿→南古谷の経路で実施され...
撮影者:Fw: 追加日:2013年5月21日
5月21日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NA403編成+NA415編成が、同車両所本所へ入場しました。
撮影者: 追加日:2013年5月21日
2014年5月21日に、大宮総合車両センター所属の185系OM05編成が 廃車のため長野総合車両センターに配...
撮影者:まさる 追加日:2014年5月21日
2015年5月19日より、都営新宿線にて都営10-300形10-520Fが営業運転を開始しました。
撮影者: 追加日:2015年5月21日
2015年5月21日に、中原電車区所属の205系ナハT12編成が検査のために大宮総合車両センターに回送されまし...
撮影者:快速 追加日:2015年5月21日
2015年5月21日に、高崎車両センター所属の107系タカR5編成が大宮総合車両センター出場しました。
撮影者:てつ 追加日:2015年5月21日
2016年5月21日、下館~茂木間で「真岡鐵道999号」が運転されました。 この列車は、しもだて美術館での...
撮影者:らんくす。 追加日:2016年5月21日
2016年4月30日で、北総・京成・都営・京急との4社相互乗り入れから25年を迎えました。4社の車両それぞれ...
撮影者: 追加日:2016年5月21日
2016年5月21日、広瀬川原車両基地にて「わくわく鉄道フェスタ2016」が開催されました。秩父鉄道の電車・...
撮影者: 追加日:2016年5月21日
2016年5月21日と22日に「快速桔梗ケ原ワイナリー号」が、長野~塩尻間で運転されました。編成は長野総合...
撮影者: 追加日:2016年5月22日
2017年5月17日から31日まで、3000系3004F・3200Fにラストランヘッドマークが掲出されて運行しています。...
撮影者: 追加日:2017年5月21日
2017年5月13日、14日、20日、21日、27日と28日にキハ85系を使用した急行ぬくもり飛騨路号が名古屋~飛騨...
撮影者: 追加日:2017年5月22日
2018年5月8日より、上信電鉄150形151編成に「ありがとう151形」のヘッドマークが掲出されています。これ...
撮影者: 追加日:2018年5月22日
2018年5月21日に、小田急4000形4065Fが大宮総合車両センターへ入場のため配給輸送されました。牽引機は...
追加日:2018年5月22日
2018年5月21日に、日比谷線で使用されていた東京メトロ03系03-137Fが北館林荷扱所へ廃車回送されました。
追加日:2018年5月22日
2018年5月21日より、三鷹車両センター所属のE231系B11編成が営業運転を開始しました。同編成は2017年11...
撮影者: 追加日:2020年7月23日
2018年5月21日に、東武アーバンパークラインで使用されている10030系11635Fが南栗橋工場での検査を終え...
撮影者:トビ(Gファン) 追加日:2018年5月22日
2018年5月21日頃より、えちごトキめき鉄道のET127系V4編成が無塗装の姿で営業運転に就いています。同編...
撮影者:XXzero 追加日:2018年5月22日
2018年5月21日に、吹田総合車両所所属のクモヤ145-1052+クモヤ145-1007が吹田総合車両所を出場し吹田~...
撮影者:Mossan 追加日:2018年5月22日
2019年5月21日、指定保全のため大宮総合車両センター東大宮センターに入場していた豊田車両センター所属...
撮影者: 追加日:2019年5月21日
2019年5月21日、さいたま車両センター所属のE233系S153編成が東京総合車両センターへの入場のため回送さ...
撮影者: 追加日:2019年5月21日
2019年5月21日に、明星検車区所属の15200系 PN06あおぞらIIを使用した貸切列車が 四日市→名古屋片道のみ...
撮影者: 追加日:2019年5月22日
2019年5月21日、西宮車庫所属の8000系8000Fが正雀工場での検査を終え、正雀→十三→西宮北口のルートで返...
撮影者:kyu-roku 追加日:2019年5月22日
2019年5月21日に、急行津軽号で使用された12系客車5両が高崎車両センター高崎支所へ返却のため、EF81-13...
撮影者:裕希 追加日:2019年5月22日
2019年5月21日に、京都鉄道鉄道博物館での展示を終えたサロンカーなにわのうち2両が、向日町操→宮原操間...
撮影者:HRK 追加日:2019年5月22日
2020年5月21日、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系81113Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し試運転を...
撮影者: 追加日:2020年5月21日
2020年5月20日より1200系、2430系、2410系から組成されたFC92が運用復帰しました。同編成は高安検修車庫...
撮影者: 追加日:2020年5月21日
2020年5月21日、幕張車両センター所属の209系C611編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場しました。
撮影者: 追加日:2020年5月21日
2020年5月21日、長津田車両工場で検査を終えた東急7000系7101Fが出場後試運転のため、雪が谷大塚→五反田...
撮影者: 追加日:2020年5月21日
2020年5月21日、12-000形12-091編成の12-091号車が廃車解体のため陸送されました。
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2020年5月21日
2020年5月21日に、普段は南海本線で運用される7100系7143Fが千代田工事での検査を終え試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、近鉄5200系VX02が五位堂検修車庫を出場し、橿原神宮前の台車振替場に回送されました。今...
撮影者:でごろく 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、名鉄1200系1015Fの舞木検査場を出場し試運転が本宿〜豊明間で行われました。
撮影者:水 篶 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、大宮総合車両センター所属の251系RE-4編成が疎開先であった国府津車両センターから川越...
撮影者:しらこばと 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、さいたま車両センター所属のE233系サイ120編成が検査を受けるため東京総合車両センター...
撮影者:ミツ推し◢⁴⁶ 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、YC1系の6両(YC1-204+YC1-1204+YC1-1103+YC1-203+YC1-1203+YC1-1102と思われます)が...
撮影者:つっちー 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、10系1105Fが竹田車庫を出場し試運転を実施しました。
撮影者:えくすぷれす 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、松本車両センター所属のE257系M107編成が交番検査を終えて松本車両センターから東大宮操...
撮影者:OMI 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、盛岡車両センター青森派出所所属であったDE10-1761が秋田総合車両センター内を入れ替え...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、高安検車区所属の1422系VW27が五位堂検修車庫を出場し試運転を実施しました。
撮影者:名張撮り鉄 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、金沢総合車両所富山支所所属のキハ47-1134が後藤総合車両所で構内試運転を実施しました。
撮影者:285 追加日:2020年5月22日
2020年5月21日、新津運輸区所属のキハ110-135が郡山総合車両センターへ入場しました。只見線転用改造を...
撮影者:新潟テッちゃん 追加日:2020年5月23日
2021年5月21日、元幕張車両センター所属のE257系NB-09編成が、秋田総合車両センターでのE257系5500番台...
撮影者: 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日に、西宮車庫所属の6000系6023Fが、正雀工場へ検査入場のため回送されました。なお、正雀...
撮影者: 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日に、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU32編成が、検査のため東京総合車両センターまで回...
撮影者: 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日に、国府津車両センター所属のE231系S-23編成が、東京総合車両センターを出場し回送されま...
撮影者: 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日、名古屋工場に全般検査のため入場していた、神領車両区所属の313系8000番台B201編成の出...
撮影者: 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日に、富士見ヶ丘車両基地に入場していた1000系1764Fが、検査を終え出場試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日に、高松運転所所属の7200系R08編成(7308+7208) が、重要部検査を終えて多度津工場出場し...
撮影者: 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日に、川越車両センター所属の209系MUE-Trainが、川越車両センターから鶴見まで試運転を実施...
撮影者: 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日、鎌倉車両センター所属となるE235系1000番台J-12編成が、J-TREC新津事業所を出場し、新津...
撮影者:KL 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日、国府津車両センター所属の215系NL-3編成が、秋田総合車両センター→土崎→盛岡車両センタ...
撮影者:えくぼ 追加日:2021年5月21日
2021年5月21日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN2編成が、TASC性能確認のため、南武線内で試...
撮影者: 追加日:2021年5月22日
2021年5月21日をもって、3000系3030F(ツートンカラー復刻)が営業運転を終了しました。定期運行最終便は...
撮影者:難解6003 追加日:2021年5月22日
2021年5月21日、網干総合車両所明石支所所属の207系Z4編成が、網干総合車両所本所へ入場のため回送され...
撮影者:DAIKI 追加日:2021年5月22日
2021年5月21日、川崎重工で製造されたE7系F42編成12両が仙台港から仙台車両センターへ陸送完了しました...
撮影者:なみだ@ 追加日:2021年5月22日
2021年5月21日、千代田線の北綾瀬〜綾瀬間を往復する3両編成の運用を、終日10両編成の車両が代走しまし...
撮影者: 追加日:2021年5月22日
2022年5月21日に、 「内房線開業110周年記念 房総西線客車列車の旅」の運転に向けた試運転が内房線で実...
撮影者: 追加日:2022年5月21日
2022年5月21日に、コニファーフォレストにてRoselia単独ライブ「Episode of Roselia」の開催に伴い中央...
撮影者: 追加日:2022年5月21日
2022年5月21日に、旭川運転所に転属したキハ40-1759(ツートン塗装)が、旭川運転所のキハ40形定期運用に...
撮影者:北のあかつき 追加日:2022年5月21日
2022年5月21日に、C58-363パレオエクスプレスに「SLヒストリーエクスプレス」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:EF63-2 追加日:2022年5月21日
2022年5月21日に、GV-E400系2両編成を使用した臨時快速「只見新緑満喫号」が新潟〜只見間(往復)で運転さ...
撮影者:Y653系 追加日:2022年5月21日
2022年5月21日より、京阪3000系3001F/3002F/3003F/3004F/3005Fに「京都地下線開通35周年」ヘッドマーク...
撮影者:のぶちん。 追加日:2022年5月21日
2022年5月21日に、長津田検車区にて「第2回ありがとう8500系in長津田検車区撮影会」が開催されました。8...
撮影者:ほりでーむらかみ 追加日:2022年5月21日
2022年5月21日に、下之郷電車庫にて「第4回ローカル鉄道グッズ販売会」が開催されました。アルピコ交通...
撮影者:?くじらなが。 追加日:2022年5月22日
2022年5月21日に、新潟車両センターにて「115系新潟色撮影会in新潟車両センター」が開催されました。展...
撮影者:みらげ 追加日:2022年5月22日
2022年5月20日から21日にかけて、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→...
撮影者:jimmy@リンガ泊地 追加日:2022年5月22日
2022年5月21日に、岡山気動車区所属のキハ47-1128が、DE10-1151に牽引され配給輸送されました。キハ47-1...
撮影者:国鉄岡山 追加日:2022年5月22日
2022年5月21日に、京成トラベルサービスの主催で「3600形ターボくん&こあら号で行く!山万ユーカリが丘...
撮影者:京 成 鐵 追加日:2022年5月22日
2022年5月21/22日に、鎌取始発快速東京行が臨時運転されました。ブリヂストンレディスオープン開催に伴...
撮影者:へ ら 追加日:2022年5月22日
2022年5月21日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成を使用した団体臨時列車「キンメ列車で金目鯛...
撮影者:ふじさわ@低浮上 追加日:2022年5月22日
2022年5月21/22日に、吹田機関区で「吹田機関区に所属する機関車を特別公開」が開催されました。EF66-27...
撮影者:とも鉄EF64 追加日:2022年5月22日
2022年5月21日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「仙石線マンガッタンライナーで行く!石...
撮影者:黒縁 追加日:2022年5月23日
2022年5月21日に、西武40000系40102Fが、小手指車両基地→所沢→田無→玉川上水車両基地で臨時回送されまし...
撮影者:写真垢 追加日:2022年5月24日
2022年5月21日に、吹田総合車両所京都支所所属のキハ189系H1編成が、後藤総合車両所本所での検査を終え...
撮影者:KR 追加日:2022年5月25日
2023年5月21日に、福井運転センター所属のキハ120-203が後藤総合車両所本所を出場し、DD51-1193の牽引で...
撮影者:西大鉃 追加日:2023年5月21日
2023年5月20日から21日にかけて、小田急電鉄の主催で「プレミアム撮影会、5種類のロマンスカー大集合」...
撮影者:KENTA 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に、「グランシップトレインフェスタ2023」開催されるのにあわせ、「さわやかウォーキング...
撮影者: 追加日:2023年5月21日
2023年5月20/21日に、長沼営業所で「グランシップ トレインフェスタ 2023」連動イベントが9時30分〜15時...
撮影者: 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に、高崎車両センター所属の211系A3編成の 前面LED表示機と行先幕が抜き取られていること...
撮影者:国鉄特急浪漫号〔庭師のyさん旅情。栄光の185系〕 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に、国府津車両センター所属のE131系G-1編成が、東海道貨物線で試運転を実施しました。
撮影者:ヤマ鉄 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に、さわやかウォーキング「親子で楽しもう!静岡の鉄道満喫ウォーキング」に伴い、静岡貨...
撮影者: 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に、明星検車区に所属する2410系W23「お魚図鑑」を使用したクラブツーリズム主催の団体臨...
撮影者: 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に、愛知環状鉄道の主催で「2パンタ車で巡る愛環の旅撮影会」が催行されました。車両基地...
撮影者:しんせと 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所見学ツアー」が4部制で開催されました。今回は、103...
撮影者:乙 訓 鐡 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に、勝田車両センター所属のE657系K2編成「黄色」(イエロージョンキル)が上野からの修学旅...
撮影者:船 栄 ♪ 追加日:2023年5月21日
2023年5月21日に森之宮検車区所属の千日前線用25系25611Fが緑木車両工場まで回送されました。
撮影者: 追加日:2023年5月21日
2023年5月11日にから、3000形3009Fに「STOP飲酒運転 交通安全運動実施中」ヘッドマークが取り付けられ運...
撮影者: 追加日:2023年5月22日
2023年5月21日に、静岡貨物公開イベント終了後の入換作業が実施され、EF64-1028+EF66-110+EF210-10の姿...
撮影者:鉄道撮り人 追加日:2023年5月22日
2023年5月21日に、荷が白ホキなことが特徴な5767レを愛知機関区所属のEF64-1021が代走牽引しました。
撮影者:黒鴎 追加日:2023年5月22日
2023年5月21日に、高崎車両センター所属の211系A60編成を使用した修学旅行目的の団体臨時列車が信越線で...
撮影者:Kanne photo 追加日:2023年5月22日
2024年5月21日に、勝田車両センター所属のE653系K71編成を使用した集約臨が、茂原→東京間で運転されまし...
撮影者: 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、大阪交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X32編成が、浜松工場にてイエロー色に塗装...
撮影者:floatrain923 追加日:2024年5月21日
2024年5月15日、川越車両センター所属のE233系ハエ136編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場し...
撮影者: 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日、小山車両センター所属のE231系ヤマU528編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、吹田総合車両所福知山支所所属の223系F4編成が、検査完了確認のため、吹貨東~向日町(...
撮影者: 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、6800系6803Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名鉄2208f好き 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、12-000形12-461編成が馬込車両検修場での検査を終え試運転を行いました。
撮影者:しいたけ 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、千住検車区所属の13000系13106Fが鷺沼工場へ入場のため回送されました。
撮影者:📸 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、遠州鉄道2000形2001編成「家康くんラッピング電車 」が床下機器交換と、2101号車車輪...
撮影者:ゆき 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日、米軍燃料輸送列車に新鶴見機関区所属のEF65-2090が代走牽引しました。EF65-2090が青梅線...
撮影者: 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、古市検車区所属の16200系 SY01が、五位堂検修車庫へ入場のため回送されました。橿原神...
撮影者: 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-52が大宮車両所を出場し回送されました。牽引は新鶴見機関...
撮影者:おーみや 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、新潟東港に輸送されていた秋田総合車両センター南秋田センターで使用されていたキハ40...
撮影者:あがき太 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、南海線用7100系7131Fが、千代田工場での検査完了確認のため、千代田〜堺東間で試運転...
撮影者:つるせ 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、札幌運転所所属の721系F-5編成が手稲から苗穂へ試1191レにて輸送されました。牽引機は...
撮影者:北海道の天使!!! 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、山形新幹線車両センター所属のE8系G5編成が、東北新幹線と山形新幹線で試運転を実施し...
撮影者:ゆう (左沢線ファン) 追加日:2024年5月21日
2024年5月20/21日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5101編成+ST-5201編成「はまなす編成」を使用したJTB...
撮影者:菖蒲 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、後藤総合車両所出雲支所に所属していたクハ381-107+モハ381-80+モハ380-580が、後藤総...
追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S24編成が、網干総合車両所本所を出場し回送されま...
撮影者:こだま 追加日:2024年5月21日
2024年5月21日に、富吉検車区所属の2800系AX12が五位堂検修車庫へ入場のため臨時回送されました。
撮影者: 追加日:2024年5月22日
2024年5月21日に、吹田総合車両所福知山支所所属の223系F4編成が同車両所本所での検査工程を終え、所属...
撮影者: 追加日:2024年5月22日
2024年5月21日から22日にかけて吹田総合車両所福知山支所所属の113系S5編成が所属先へ返却されました。...
撮影者: 追加日:2024年5月23日