2007年5月17日以降の「5月17日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2007年5月17日以降の「5月17日のトピックス一覧」を全て紹介します。
5月17日に、E233系H57編成(6両+4両)が東急車輛製造(逗子)を出場し、 豊田電車区へ試運転を兼...
追加日:2007年5月17日
先月26日に日本車輌から大江まで甲種回送された2200系二次車(2205F)が、 5月13日より運用に入りま...
追加日:2007年5月17日
5月17日・18日に新宿~安房鴨川間で運転された新宿わかしお号は、 幕張車両センター所属の183/189...
追加日:2008年5月17日
5月17日に、秩父鉄道広瀬川原車両基地において 「わくわく鉄道フェスタ」が開催されました。 ...
追加日:2008年5月17日
5月17日、浦和電車区所属のE233系ウラ109編成が、 東京総合車両センターを出場し所属先まで回送されま...
撮影者:野田線ファン 追加日:2010年5月17日
5月17日、南福岡運転区所属の813系RM104編成が、 小倉工場での検査を終えて出場し、 西小倉→南福岡間...
撮影者: 追加日:2010年5月17日
通常2600系4連が充当されている宇治線ですが、 ここ数日は10000系が充当されています。 2600系入場に...
撮影者:green103 追加日:2010年5月17日
5月17日、京葉車両センター所属201系K1+51編成の廃車回送が新習志野→姉ヶ崎→千葉→新宿→長野(長野総合...
撮影者:サンポート 追加日:2011年5月17日
5月17日、尾久車両センター所属E26系12両(「カシオペア」編成)を使用した試運転が尾久~東大宮(操)...
撮影者:1103 追加日:2011年5月17日
5月17日、相模貨物駅で入換機として使用されている新鶴見機関区川崎派出所属DE11-2003が交検入場のため...
撮影者:キタキツネ 追加日:2011年5月17日
5月17日、京葉車両センター所属205系4編成のうち4両の疎開を目的とした配給輸送が新習志野→直江津間で行...
撮影者:1103 追加日:2011年5月17日
5月17日、副都心線直通対応工事を終えて東急車輛を出場した5050系5161Fの甲種輸送が、逗子→八王子間で行...
撮影者:Komagome 追加日:2011年5月17日
5月17日、10030系11456Fが川越工場を出場し、同編成の試運転が川越市~高坂間で行われました。
撮影者:3103F 追加日:2011年5月17日
5月17日より、2100形2173編成に「京急ファミリー鉄道フェスタ2012」のHMが掲出されています。
撮影者:おやす澪 追加日:2012年5月17日
5月17日のA51仕業(99-1359列車)より、EF65-2089(もとEF65-1089)の運用が開始されました。原番号に+...
撮影者:横浜151 追加日:2012年5月17日
5月17日、元日根野電車区所属の381系HB602編成が吹田工場での全般検査を終え、福知山電車区へ転属回送さ...
撮影者: 追加日:2012年5月17日
5月17日、豊田車両センター所属115系M40編成が中央本線普通列車の一部運用(16日の549M~17日の528M)を...
撮影者: 追加日:2013年5月17日
5月17日、幕張車両センター所属209系2100番代C421編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送...
撮影者:Fw: 追加日:2013年5月17日
2014年5月17日、小田急60000形60251F(MSE)を使用した 特別団体専用列車「THE鉄コンin江の島」が新...
撮影者: 追加日:2014年5月17日
2014年5月17日、東福山工臨が下関総合車両所所属のEF65-1135牽引により運転されました。 編成はチキ5...
撮影者: 追加日:2014年5月17日
唐津運輸センター所属の303系K03編成が2014年5月14日夜に同センターから南福岡電車区へ回送されました。...
撮影者: 追加日:2014年5月17日
2014年5月15日から17日にかけて、四つ橋線23系23606Fの陸送が 緑木検車場~大阪市内の改造工場間で行...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年5月17日
2015年5月17日に、吉野線の吉野駅で開催されるはかるくん車内見学ツアーのため、送り込み回送が橿原神宮...
撮影者:SMAKAZA 追加日:2015年5月17日
2015年5月17日、211系を使用した団体列車「利根・沼田ひまわり号」が運転されました。 使用車両は高崎車...
撮影者:マンボ✩ネンス 追加日:2015年5月17日
2015年5月17日に、8000系8111編成を使用した団体臨時列車「ペンギントレイン」が北春日部→とうきょ...
撮影者: 追加日:2015年5月17日
2016年5月17日、検査のため東京総合車両センターに入場していたE233系ケヨ506編成が検査を終え所属の京...
撮影者: 追加日:2016年5月17日
2016年5月17日、東武9000系9105Fが検査を終えて川越工場を出場し、川越市~高坂間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2016年5月19日
2017年5月15日より、武蔵丘車両検修場に入場していた池袋線車両所所属の6000系6111Fが出場し、営業運転...
撮影者: 追加日:2017年5月17日
2017年5月8日より、舞浜リゾートラインの10形・第3編成が『ニモ&フレンズ・ライナー』として運行さ...
撮影者: 追加日:2017年5月17日
2017年5月12日から17日にかけ、メットライフドームで「第19回 国際バラとガーデニングショウ」が開催さ...
撮影者: 追加日:2017年5月17日
2017年5月17日、3400形3438編成が検査を終え宗吾車両基地を出場し、宗吾参道~八千代台間で試運転を行い...
撮影者: 追加日:2017年5月17日
2018年5月17日に、7000形7004F(LSE)を使用した特別団体専用列車が小田急相模原~新百合ヶ丘~片瀬江ノ島...
撮影者: 追加日:2018年5月19日
2018年5月15日、武蔵丘車両検修所で機器更新を行なった6000系6108Fが営業運転へ復帰しました。なお、屋...
撮影者: 追加日:2018年5月17日
2019年5月17日、京葉車両センター所属の205系M35編成が、インドネシア・ジャカルタの都市鉄道(KRLジャボ...
撮影者: 追加日:2019年5月17日
2019年5月17日、東武鉄道南栗橋車両管区春日部支所所属の10000系11601Fが入場していた南栗橋工場を出場...
撮影者: 追加日:2019年5月17日
2019年5月17日、箱根登山鉄道3000形アレグラ号 (3003号+3004号) 2両の甲種輸送が兵庫→富士で行われまし...
撮影者: 追加日:2019年5月18日
2019年5月17日、松戸車両センター所属のE231系マト105編成が東京総合車両センターでの機能保全を終え、...
撮影者: 追加日:2019年5月17日
2019年5月17日、相鉄12000系12102F(12102×10)の性能確認試運転がかしわ台〜二俣川間で行われました。
撮影者: 追加日:2019年5月17日
2019年5月16日から20日にかけて、サロンカーなにわが京都鉄道博物館にて展示されています
撮影者: 追加日:2019年5月17日
2019年5月17日、小山車両センター所属のE233系U230編成が検査のため、東京総合車両センターに入場しまし...
撮影者: 追加日:2019年5月17日
2019年5月17日に、富吉検車区所属の2000系 XT12が五位堂検修車庫での検査を終えて、出場回送されました...
撮影者: 追加日:2019年5月18日
2019年5月17日、大宮総合車両センター東大宮センター所属の251系RE3編成が大宮総合車両センター本所を出...
撮影者:新茶@日々の記録帳 追加日:2019年5月18日
2019年5月17日に、車体保全のため東京総合車両センターに入場していた鎌倉車両センター所属のE217系Y28...
撮影者:たっさん(鉄道・車・アニメ用 メイン垢) 追加日:2019年5月18日
2019年5月17日、3000系3028Fが東二見車両工場での検査を終え、出場試運転を行いました。
撮影者:片町線民。 追加日:2019年5月18日
2019年5月17日、伊予鉄道のモハ52が新塗装になり出場試運転を実施しました。同車両の新塗装化をもって休...
撮影者:川 追加日:2019年5月19日
2020年5月16日に、鷺沼検車区所属の08系08-101Fが新木場CRへ入場のため回送されました。鷺沼→二子玉川→...
撮影者: 追加日:2020年5月17日
2020年5月17日に、高知運転所所属の2000系のうち6両(2112+2113+2111+2210+2215+2002)が多度津へ回送され...
撮影者: 追加日:2020年5月17日
2020年5月9日より、正雀車庫所属(京都本線)の8300系・8312F(6両編成)が、嵐山線運用の代走に入ってます...
撮影者: 追加日:2020年5月17日
2020年5月17日、盛岡車両センター(青森派出所常駐)に所属していたDE10-1536がDE65-3となり仙台臨海鉄道...
撮影者:いーろく 追加日:2020年5月18日
2020年5月17日、ヨ8891+ヨ8625が甲種輸送を終えて返却のため配給輸送されています。5月17日の配8592レ...
撮影者:みかん 追加日:2020年5月18日
2020年5月16日から17日にかけて、東武鉄道70090型71795Fが徳庵→熊谷タ間で甲種輸送されました。牽引機は...
撮影者:NA500号 追加日:2020年5月18日
2021年5月17日、尾久車両センター所属のE493系オク01編成が高崎車両センター所属のEF64-37を連結して、...
撮影者:絶望の使者 追加日:2021年5月17日
2021年5月17日から、国府津車両センター所属の215系NL-3編成が廃車のため、国府津→新宿→大宮→高崎→新津→...
撮影者: 追加日:2021年5月18日
2021年5月17日、京葉車両センター所属のE233系ケヨ552編成+F52編成が検査のため東京総合車両センターま...
撮影者: 追加日:2021年5月17日
2021年5月17日に、川越車両センター所属のE233系ハエ131編成が、東京総合車両センターを出場し回送され...
撮影者: 追加日:2021年5月17日
2021年5月17日、新鶴見機関区所属のEF65-2090、大宮車両所での検査を終えて出場し新鶴見まで回送されま...
撮影者: 追加日:2021年5月17日
2021年5月17日、南福岡車両区所属811系PM102編成が重要部検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、西...
撮影者: 追加日:2021年5月17日
2021年5月17日、東武6050系6154F+6160F+6164Fが北館林荷扱所へ廃車・解体のため回送されました。
撮影者:県西の犬 追加日:2021年5月17日
2021年5月17日、下関総合車両所本所に入場していた下関総合車両所運用検修センター所属のEF65-1134が構...
撮影者:常式P(ジャージの人)@EF65-1134 追加日:2021年5月18日
2021年5月17日、網干総合車両所本所所属の223系V1編成が、網干総合車両所本所での体質改善工事を終えて...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2021年5月18日
2021年5月17日、大井機関区所属のスーパーレールカーゴのMc250-2+M251-2とM251-1+Mc250-1が大宮車両所へ...
撮影者:らぺ? 追加日:2021年5月18日
2021年5月17日、八戸運輸区所属のキハE131-501+キハE132-501が、郡山総合車両センターを出場し、回送さ...
撮影者:konjikiちゃん 追加日:2021年5月18日
2021年5月17日、大分車両センター所属883系Ao4編成が、小倉総合車両センターを出場し回送されました。
撮影者:ブンコク 追加日:2021年5月18日
2021年5月17日、1224D(99行路)が 京急新1000形1890番台(1892編成)+京急新1000形(1437編成)で運転されま...
撮影者:名前はまだ決まっていません 追加日:2021年5月18日
2021年5月17日、金沢総合車両所運用検修センター所属の413系B08編成が、金沢総合車両所松任本所から運用...
撮影者:DE11-2001 追加日:2021年5月18日
2021年5月17日、2000系2003Fの一部車両(2003号車と2103号車と思われます)が横瀬車両基地から解体場所ま...
撮影者:どことー 追加日:2021年5月19日
2022年5月16日から17日にかけて、吹田総合車両所京都支所所属のDEC741系E1編成が和歌山地区で乗務員訓練...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に、元東京メトロ03系03-134F03-134号車が、北陸鉄道譲渡のため陸送されました。
撮影者:どーなつ 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に、網干総合車両所本所所属の221系B3編成が、吹田総合車両所本所からの検査出場に向けて...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1192+12系5両を使用した網干総合車両所本所までの試...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、名古屋工場に全般検査のため入場していた静岡車両区所属の313系3000番台V11編成の出場試...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に、豊田車両センター所属のE233系T25編成が、長野総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、川越車両センター所属のハエ136編成を使用した乗務員訓練が、埼京線内にて行われました。
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に、元住吉検車区所属の3000系3009Fが長津田車両工場まで回送されました。
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、1200系1116Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-15編成が検査を終え、東京総合車両センターを出...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、豊田車両センター所属のE233系トタ青465編成がワンマン改造工事を終え、東京総合車両セ...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、吹田総合車両所京都支所所属の117系T1編成が京都鉄道博物館での展示を終え、所属先まで...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、三鷹車両センター所属のE231系ミツB14編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場し...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、高松運転所所属のキハ185系気動車3両(キハ185-12+キハ185-11+キハ185-1018)を使用した乗...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日、国府津車両センター所属のE233系コツE-60編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場...
撮影者: 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に、川越車両センター所属の川越・八高線用の209系3500番台ハエ53編成が青梅線へ試運転の...
撮影者:まる 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に、釧路運輸車両所に所属していたキハ40形6両(キハ40-1758+キハ40-1749+キハ40-1755+キハ...
撮影者:ほうや 追加日:2022年5月17日
2022年5月17日に、山形新幹線車両センター所属の701系カタZ-3編成が山形新幹線車両センターでの検査を終...
撮影者: 追加日:2022年5月18日
2022年5月17日に、苗穂運転所所属のキハ183系5200番台「ノースレインボーエクスプレス」を使用した乗務...
撮影者:パープル 追加日:2022年5月18日
2022年5月17日に、吹田総合車両所森ノ宮支所所属の323系LS15編成「SUPER NINTENDO WORLD」ラッピング車...
撮影者: 追加日:2022年5月18日
2022年5月17日に、旭川運転所所属のキハ40形5両(キハ40-1824+キハ40-1712+キハ40-1788+キハ40-1703+キハ...
撮影者:はちいちごう 追加日:2022年5月18日
2022年5月17日に、DD51-1191 + チキ2車の編成の鳳工臨 が運転されました。
撮影者:EF16_6 追加日:2022年5月18日
2022年5月17日に、923形T5編成「ドクターイエロー」が浜松工場へ入場のため回送されました。浜松工場入...
撮影者:ゆうと@鉄分 追加日:2022年5月18日
2022年5月17日に、N700S J27編成が浜松工場での喫煙ルームから「ビジネスブース」への改造を終えて出場...
撮影者:えぼ 追加日:2022年5月18日
2023年5月17日に、タキ243865(全検) タキ1000-578(全検) コキ107-1360(台検) コキ104-348(全検) の貨...
撮影者:大磯 追加日:2023年5月17日
2023年5月16日から17日にかけて、向日町(操)→放出→奈良→京都→向日町(操)でDD51-1192牽引のロングレール...
撮影者: 追加日:2023年5月17日
2023年5月16に運転されたE235系1000番台向けグリーン車4両の甲種輸送に充当したEF65-2097が高崎までの仕...
撮影者: 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日、小山車両センター所属のE231系ヤマU60編成が検査のため、東京総合車両センターに入場し...
撮影者: 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、札幌運転所所属の721系F-4104+4204編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転...
撮影者:ぶどう糖 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、静岡車両区所属の211系SS6編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:ヒロデン@鉄道垢 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、3100形3153編成が、宗吾車両基地での新重検を終えて出場し、宗吾参道〜八千代台間で試...
撮影者:京 成 通 特 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、HB-E300系「リゾートあすなろ」AH1編成 が秋田総合車両センターに入場しました。「リ...
撮影者:みっちょん 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、古市検車区所属の6400系Mi06が、五位堂検修車庫を出場し、モト98とモト97のサンドで橿...
撮影者:キャンベラ 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、秋田総合車両センターに入場中の衣浦臨海鉄道所属のKE65-5が、秋田総合車両センターで...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー) 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、網干総合車両所所属の223系W9編成が、検査を終えて網干総合車両所を出場し、山陽本線...
撮影者:いのてつ 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J66編成(200系カラー)が新潟新幹線車両センターでの...
撮影者:リーリヤ 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、相鉄21000系21109×8(21109F)が、営業運転を開始しました。同編成は、2023年4月17日か...
撮影者:あおば🍃(運用鉄) 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、千住検車区所属の13000系13135Fが鷺沼工場から返却され日比谷線内(北千住→霞ヶ関→南千...
撮影者:🧸まーちゃん📸 追加日:2023年5月17日
2023年5月17日に、南福岡車両区所属の885系SM2編成が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し、南福...
撮影者:山ちゃん@三十代突入 追加日:2023年5月18日
2023年5月17日に、神戸新交通1000形1108F(8編成)が 廃車・解体のため六甲島検車場から搬出・陸送されま...
撮影者:Yoshi 追加日:2023年5月18日
2023年5月17日に、我孫子運輸区のハンドル訓練でGV-E197系TS01編成が、成田線我孫子口にて試運転を実施...
撮影者:すとらいかー 追加日:2023年5月18日
2023年5月17日に、17000系17191Fが所定東急車の各停元住吉行[終電]の運用を代走しました。
撮影者:楽 有(らくゆう) 追加日:2023年5月18日
2023年5月17日〜18日の未明にかけ、都営大江戸線12-600形12-841編成の都庁前方2両(12-841号車・12-842号...
撮影者: 追加日:2023年5月18日
2023年5月17日に、秋田新幹線車両センター所属のE6系Z24編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2023年5月18日
2023年5月17/19日に、神戸市営地下鉄1000形1113F(13号車)が廃車のため、名谷車両基地から陸送されました...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2023年5月19日
2024年5月16日から17日にかけて、国府津車両センター所属のE231系コツS-26編成が秋田総合車両センターで...
撮影者: 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-110が、所属先から郡山総合車両センターまで...
撮影者: 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、海老名検車区で8000形8261Fが1000形1064Fに牽引され入換を実施している様子が目撃され...
撮影者:ソクボンヌ 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日(16日終車後)に、5000系5737Fが、若葉台〜京王多摩センター間にてTASCとATOに関する試運...
撮影者:快つ 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、521系HF03編成(元JR西日本金沢総合車両所運用検修センター所属のG24編成)が「ハピラ...
撮影者:高志の民@推し活始めました 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、小山車両センター所属のE233系ヤマU233編成が検査のため東京総合車両センターに入場し...
撮影者: 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe010編成が、大宮総合車両センターへ入場のた...
撮影者: 追加日:2024年5月17日
2023年5月17日に、7000系7801Fと7702Fが併結され、若葉台へ臨時回送されました。
撮影者: 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、博多総合車両所所属の700系E8編成が、博多総合車両所での全般検査を終えて出場し、試...
撮影者:かんはか 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、30000形30257F(30257×6)が大野総合車両所での車輪交換を終えて、小田急小田原線で試運...
撮影者: 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、藤が丘工場で検査が行われたN1000形N1108Hが、東山線で試運転を行いました。
撮影者:おみや鉄道 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、大井町線所属の9000系9001Fが長津田車両工場でのを終えて出場し、東急田園都市線で試...
撮影者:なこ̷かすⓀ 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、ホキ1867が後藤総合車両所本所を出場するため、 DE10-1058とDE10-1106のプッシュプル...
撮影者:HW 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193がDE10-1106の牽引で後藤総合車両所本所へ入場...
撮影者:HW 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日より、京王7000系7802Fへ動物園線開通・ライオンバス運行開始60周年を記念してヘッドマー...
撮影者:カガヤキ_星詠み 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、明星検車区所属の15200系PN07と東花園検車区所属の15200系 PN09/PN08を使用した団体臨...
撮影者: 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日 に、幼稚園向けの貸切列車が、伊勢若松〜鳥羽間 にて富吉検車区所属の9000系FW03+5209...
撮影者: 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、釧路運輸車両所で旭川運転所に所属していたキハ40-1774の解体が実施されている様子が...
撮影者:速杉颯斗@5/31まで休職中 追加日:2024年5月17日
2024年5月17日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-26編成が、湯河原から疎開返却のため回送されまし...
撮影者:く ら よ こ 追加日:2024年5月18日
2024年5月17日に、南福岡車両区に所属していた783系CM3編成のクモハ783-3の解体が終了していることが確...
撮影者:シエル・ティーグル 追加日:2024年5月18日
2024年5月17日に、網干総合車両所本所所属の223系W22編成が、網干総合車両所本所での検査完了確認のため...
撮影者:いのてつ 追加日:2024年5月18日
2024年5月17日に、旭川運転所所属のキハ54-510と、キハ40形3両(キハ40-1797・キハ40-1763を含む)が釧路...
撮影者:いももち☄️ 追加日:2024年5月19日
2024年5月17日に、東萩工臨が美祢線被災に伴う迂回運転され、山口線→宇田郷経由で運転されました。DD51-...
撮影者:どらごぬ 追加日:2024年5月19日