2008年4月26日以降の「4月26日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2008年4月26日以降の「4月26日のトピックス一覧」を全て紹介します。
4月25日から27日にかけて、東京メトロ10000系10121Fが 甲種輸送されました。下松~新鶴見間の牽引...
追加日:2008年4月26日
4月26日に、「九州鉄道記念館開館5周年・北九州市制45周年 記念ブルートレインで行く 日帰りロー...
追加日:2008年4月26日
4月26日の西武新宿10:36発急行本川越行きより、 西武30000系38101Fが営業運転を開始しました。 ...
追加日:2008年4月26日
4月26日に、24日行われた初狩工臨の返却が 初狩→八王子間で運転されました。 牽引機はEF64-37でし...
追加日:2008年4月26日
4月26日に、長崎鉄道事業部長崎運輸センター所属の キハ66・67-14が小倉工場を出場しました。出場...
追加日:2008年4月26日
4月26日に、7000形7004F(LSE・復活旧塗装車)を使用した 特別団体専用列車が海老名~小田急多摩...
追加日:2008年4月26日
4月26日に、京成上野11時20分発のスカイライナー19号 成田空港行きが「成田屋号」として運転され...
追加日:2008年4月26日
4月26日より、2200系一編成(2201F)を使用した 「ギラティナ・シェイミ号」が運行を始めました。...
追加日:2008年4月26日
4月26/27/29日に、高崎~横川間でSL碓氷号がD51-498と DD51-888のプッシュプルで運転されました。...
追加日:2008年4月26日
4月25/26/27日に、E257系松本車9両を使用した{ 特急「ウイングエクスプレス」が八王子→成田空港間...
追加日:2008年4月26日
4月26日、7713Fが8両となったため、休車扱いとなっている モハ7150、モハ7151の2両が、モヤ4両に挟...
追加日:2009年4月26日
5月16日(土)開催予定の『2009わくわく鉄道フェスタ』に 先駆け、 1000系1009編成に『2009わくわく...
追加日:2009年4月26日
4月26日から27日にかけて、川崎重工業で製造された EF510-504の甲種輸送が、 兵庫→神戸(タ)→新鶴見(信...
撮影者:yuki 追加日:2010年4月26日
4月26日から27日にかけ、高崎車両センター高崎支所所属EF64-36とEF64-38の廃車および入場のための配給輸...
撮影者:南生駒sta. 追加日:2011年4月26日
4月26日、松戸車両センター所属E233系2000番代12編成が東急車輛を出場し、逗子→新鶴見(信)→府中本町→...
撮影者:野田線ファン 追加日:2011年4月26日
4月26日、東上線所属の30000系31601F+31401Fを使用した試運転(乗務員訓練)が森林公園~川越市間で4往...
撮影者: 追加日:2011年4月26日
4月26日、訓練車として使用されている豊田車両センター所属115系W2編成が尾久車両センター→東大宮(操)...
撮影者:サンポート 追加日:2011年4月26日
4月26日、京葉車両センター所属201系52+K2編成の廃車回送が新習志野→誉田→新宿→長野総合車両センター間...
撮影者:パーキューのいち 追加日:2011年4月26日
4月26日、高崎~横川間でEF63-12の甲種輸送が実施されました。編成は横川方からEF64-1037+EF63-12+DD5...
撮影者:ムーア 追加日:2011年4月26日
4月26日、田端運転所所属EF81-133と尾久車両センター所属の24系6両を使用したEL転換訓練が尾久→黒磯→上...
撮影者:あかべぇ 追加日:2012年4月26日
3月10日よりNT200形NT211号車に「永井豪キャラクター」特別ラッピングが施されています。
撮影者:百瀬 追加日:2012年4月26日
4月26日、田町車両センター所属の211系N52+N55編成の配給輸送が、田町車両センタ―→長野総合車両センタ...
撮影者:あしがら人 追加日:2012年4月26日
4月26日、2010年12月25日の配1975レを最後に運用を離脱し、第一種休車となっていた吹田機関区所属EF66-2...
撮影者: 追加日:2013年4月26日
4月下旬頃より、吹田総合車両所京都支所所属のキハ189系に、竹田城跡PR用のシール式ヘッドマークが掲出...
撮影者: 追加日:2013年4月26日
2013年4月26日、幕張車両センター所属209系2100番代C430編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先ま...
撮影者:Fw: 追加日:2013年4月26日
4月26日、5050系4110F「Shibuya Hikarie号」が営業運転を開始しました。運行初日は、臨時特急で渋谷~武...
撮影者: 追加日:2013年4月26日
4月25日から26日にかけて、団体臨時列車「ニコニコ超会議号」が大阪→上野間で運転されました。 ...
撮影者:ぼくひで 追加日:2014年4月26日
2014年4月26日より、ラピート運航20周年記念として機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)を イメージし...
撮影者: 追加日:2014年4月26日
2014年4月26日より、JR西日本福知山支社では、JR西日本福知山電車区豊岡支所に 所属するキハ40-2007...
撮影者: 追加日:2014年4月26日
2014年4月22日に大野総合車両所を出場したばかりの7000形(7004F)が、2014年4月26日の スーパーはこね...
撮影者:Naoki Umigiwa 追加日:2014年4月26日
2014年4月26日より、高幡不動~多摩動物公園折り返し列車に 動物園線開通・多摩動物公園ライオンバス...
撮影者:旧排球人 追加日:2014年4月27日
2014年3月29日より5月6日までの土曜休日に、天下茶屋~淡路~嵐山間で、直通特急「ほづ」号が 運転さ...
撮影者:Ryo 追加日:2014年5月11日
2015年4月26日、「ワインフェス専用列車で行く”大阪ワインフェス2015in羽曳野”」ツアーとし...
撮影者:SMAKAZE 追加日:2015年4月26日
2015年4月25日と26日に、臨時快速リゾートやまどり藤祭り号が大宮~佐野で運転されました。この列車は4...
撮影者: 追加日:2015年4月26日
2016年4月26日、E26系スロネE27-1が大宮総合車両センターへの入場のため、尾久→大宮で配給されました。
撮影者: 追加日:2016年4月26日
2016年4月26日、新潟車両センター所属の115系ニイS10+L12編成が長野総合車両センターへ配給されました。...
撮影者: 追加日:2016年4月26日
2018年4月26日より、3000形3251Fの側面・前面行き先表示器が、従来の3色LEDからフルカラーLEDに交換され...
撮影者: 追加日:2018年4月26日
2018年4月20日より、函館新幹線総合車両所所属のH5系H1編成の1号車と10号車に「青函トンネル開業30周年...
撮影者: 追加日:2018年4月26日
2018年4月26日に、東武東上線の30000系31601F+31401Fが全検のために入場していた川越工場を出場し、川越...
撮影者: 追加日:2018年4月26日
2018年4月26日に、吹田総合車両所日根野支所所属の283系HB631編成が吹田総合車両所を出場し、本線試運転...
追加日:2018年4月27日
2018年4月26日に、小海線営業所所属のキハ103-711+キハ112-711(HIGH RAIL 1375)が長野総合車両センター...
追加日:2018年4月27日
2019年4月26日、東京メトロ千住検車区所属の03系03-135Fが同検車区竹ノ塚分室→北館林荷扱所まで回送され...
撮影者: 追加日:2019年4月26日
2019年4月26日、京葉車両センター所属の205系ケヨM14編成が海外譲渡のため、新習志野→大宮→新津の経路で...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2019年4月26日
2019年4月26日、秋田総合車両センターに入場していた209系元ミツC512編成が武蔵野線転用改造を終え、新...
撮影者:ネイキッドラング 追加日:2019年4月26日
2019年4月26日、南栗橋車両管区七光台支所所属の60000系61607Fが南栗橋車両管区南栗橋工場に入場のため...
撮影者:瀬 追加日:2019年4月27日
2019年4月26日に、20形23号が仏生山工場を出場し試運転を実施しました。120号と連結しての試運転となり...
撮影者:ちょぶ(おおの) 追加日:2019年4月27日
2020年4月25日から26日にかけて、1500形1731編成(1731-)が京急川崎駅7番線のホームドア設置のためのホ...
撮影者: 追加日:2020年4月26日
2020年4月26日、7000系7026Fが阪神車両メンテナンス(阪神尼崎)に入場のため回送されました。今後の車両...
撮影者:はんてつ 追加日:2020年4月26日
2020年4月26日、千葉ニュータウン鉄道所有(北総鉄道管理)の9800形9808編成が印旛車両基地→京成高砂→宗吾...
撮影者:花丸写真 追加日:2020年4月27日
2020年4月25日から26日にかけて、北越谷駅の1番線へのホームドア設置・輸送のため、10030系11659F+11458...
撮影者:FD. 追加日:2020年4月27日
2021年4月25日から26日にかけて、高崎車両センター所属のGV-E197系が、仙山線での勾配区間走行試験目的...
撮影者:へ ノ ケ?️ 追加日:2021年4月26日
2021年4月26日、検査のため大宮総合車両センターに入場していた幕張車両センター所属の209系マリC615編...
撮影者: 追加日:2021年4月26日
2021年4月26日、E233系トタH55編成が、便所の取り付け・SIVの追加・ホームドアへの対応工事を終えて長野...
撮影者: 追加日:2021年4月26日
2021年4月26日に、京葉車両センター所属のE233系ケヨ503編成が、東京総合車両センターを車体保全を終え...
撮影者: 追加日:2021年4月26日
2021年4月26日、名古屋工場に全般検査のため名古屋工場に入場していた静岡車両区の313系3000番台V10編成...
撮影者: 追加日:2021年4月26日
2021年4月26日から9000系9701Fに「9000系 20th ANNIVERSARY」のヘッドマークが掲出されています。 また...
撮影者: 追加日:2021年4月26日
2021年4月25日より、しなの鉄道の115系S26編成+S16編成が、定期列車での営業運転に復帰しています。 25...
撮影者:えぬ 追加日:2021年4月26日
2021年4月26日、岡山電車区所属のクモヤ145-1124及び115系D-13編成が、下関総合車両所本所へ回送されま...
撮影者:えすきゅー 追加日:2021年4月27日
2021年4月26日、高知運転所所属の2000系2155が、多度津工場での全般検査を終えて出場し試運転を実施しま...
撮影者:えぬ 追加日:2021年4月27日
2021年4月26日に、天理教立教184年月次祭に伴う団体臨時列車が運転されました。今回はあおぞらⅡ表示の12...
撮影者: 追加日:2021年4月27日
2021年4月26日、新潟車両センター所属の特急しらゆき用E653系H203編成が、秋田総合車両センターに入場し...
撮影者:みっちょん 追加日:2021年4月27日
2021年4月26日、和光検車区所属の東京メトロ7000系7128Fが綾瀬工場を出場し、東京メトロ千代田線・有楽...
撮影者:???????????? 追加日:2021年4月27日
2021年4月26日、国府津車両センター所属の215系NL-3編成が湯河原へ疎開のため回送されました。
撮影者:どーなつ 追加日:2021年4月27日
2021年4月26日に、2430系W37が五位堂検修車庫を出場し、伴車として1437系VW41を連結の上、近鉄大阪線で...
撮影者: 追加日:2021年4月28日
2021年4月26日、後藤総合車両所出雲支所所属の381系3両(クハ381-107+モハ381-80+モハ380-580と思われる)...
撮影者:九龍!ついてる! 追加日:2021年4月28日
2021年4月26/27日などに、「SL人吉」の試運転が鹿児島本線で運転されました。これは、2021年5月1日~6月...
撮影者:えで湯 追加日:2021年5月1日
2022年4月26日に、幕張車両センター所属の209系マリC413編成が、大宮総合車両センターへ入場のため、幕...
撮影者: 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日、西武2000系2007Fを使用した「さようなら2007F!ラストラン乗車ツアーto横瀬車両基地号」...
撮影者: 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日に、松山運転所所属のN2000系(2400形)気動車2428号車が、多度津工場での全般検査を終えて...
撮影者: 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日、能勢電鉄5100系5146Fが阪急電鉄正雀工場での検査を終え、自社線内で試運転を行いました。
撮影者:Dコース 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030系11431F+11257Fを使用した試運転列車が東武日光線...
撮影者: 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日に、さいたま車両センター所属のE233系サイ102編成が、東京総合車両センターへ入場のため...
撮影者:ぴぃよ 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日に、国府津車両センター所属のE231系コツK-01編成が、東京総合車両センターへ入場のため回...
撮影者:ぴぃよ 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日より、鎌倉車両センター本所所属のE235系 F-15編成が営業運転開始しました。同編成は19日...
撮影者:ぴぃよ 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日に、高崎車両センターに所属していたEF60-19が、秋田総合車両センターにて解体されている...
撮影者:みっちょん 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日から27日にかけて、元住吉検車区所属の5080系5190Fが相鉄線直通対応改造を終え、総合車両...
撮影者:通快 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日に、大阪交番検査車両所所属のN700系2000番台X68編成が、全般検査を終え浜松工場を出場し...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日に、大阪メトロ御堂筋線で使用されていた10A系1124Fが廃車のため緑木検査場へ回送されまし...
撮影者:つっきー 追加日:2022年4月26日
2022年4月26日に、網干総合車両所本所所属の223系W34編成が、網干総合車両所本所での完了確認のため、山...
撮影者:い の て つ 追加日:2022年4月27日
2022年4月26日に、金沢総合車両所運用検修センター所属の681系W01編成が、吹田総合車両所本所での完了確...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2022年4月27日
2022年4月26日に、大垣車両区所属の213系H14編成が名古屋工場を出場し、東海道線で試運転を実施しました。
撮影者:続・ブタバナ 追加日:2022年4月27日
2022年4月26日に、ぐんま車両センター所属のDD51-895が、秋田総合車両センターへ入場のため配給輸送され...
撮影者:白紙 追加日:2022年4月27日
2022年4月26日に、三鷹車両センター所属のE231系A526編成が、東京総合車両センターを出場し、回送されま...
撮影者:211Chuoline 追加日:2022年4月27日
2023年4月26日、 大宮総合車両センター所属の651系1000番台OM204編成が、 廃車のため郡山総合車両センタ...
撮影者: 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日に、吹田総合車両所京都支所の683系V35編成が同車両所本所を出場し、吹田〜向日町(操)で...
撮影者: 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日に、60000形60252F(60252×6)が大野総合車両所での重要部検査を終えて出場し、小田急小田原...
撮影者: 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日、 東京総合車両センター所属のE235系トウ09編成が改造工事のため、 東京総合車両センター...
撮影者: 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日、新潟車両センター所属のE129系ニイB15編成が検査のため、所属先から大宮総合車両センタ...
撮影者: 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日、京葉車両センター所属のE231系ケヨMU15編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日、9000系9701Fが検査を終え、若葉台工場を出場し京王相模原線内にて試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日に、新潟新幹線車両センター所属の E7系F36編成が、新幹線総合車両センター所属の台車検...
撮影者:咲夜さん推しのソラ ⤴︎ ⤴︎ 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の113系B-10編成が、下関総合車両所本所へ入場のため...
撮影者:なかりん?@低浮上 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日に、盛岡車両センター所属の701系1008編成が、郡山総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:きつねうどん®︎黒鷲#5 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日に、3500系3525Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:津島経由一宮 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日、明星検車区所属の15200系PN07+PN10を使用した天理教立教 186年月次祭に伴う団体臨時列車...
撮影者: 追加日:2023年4月26日
2023年4月26日に、古市検車区所属の6400系Mi06が五位堂検修車庫入場のためMF97に連結され回送されました。
撮影者:俺の近鉄ch 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、西宮車庫所属の9000系9000Fが正雀工場での検査を終え、返却回送されました。
撮影者:こうじん 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、新潟新幹線車両センター所属のE2系J75編成が交番検査入場のため仙台から上野を経由し...
撮影者: 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日から27日にかけて、東急田園都市線で使用されていた8500系8630Fデハ8530が、 東京さつき...
撮影者:吉丸号 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、吹田機関区所属のEF66-27が、廃車解体待ちの列の留置から外れ、別の位置に移動したこ...
撮影者:銀座ジュエリーまき夫 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、新潟車両センター所属のE653系U104編成が、秋田総合車両センターから検査出場のため、...
撮影者:みっちょん 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、静岡車両区所属の313系2500番台T16編成が、名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:いちごりあん 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、配8865レが稲沢から吹田貨物ターミナルまで、EF66-123+コキ+ヨ4Bという編成で運転され...
撮影者:たまお11 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、大阪メトロ400系 406-02Fを使用した乗務員訓練と思われる列車が運転されました。 昼...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2023年4月27日
2023年4月26日に、鹿児島車両センター所属のキハ40-8063が、小倉総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:けーあーる 追加日:2023年4月28日
2023年4月26日に、鹿児島車両センター所属のキハ47-8072が、検査を終えて小倉総合車両センターを出場し...
撮影者:けーあーる 追加日:2023年4月28日
2023年4月26日に、南福岡車両区所属の811系PM2014編成が、小倉総合車両センターを出場し、試運転を兼ね...
撮影者:けーあーる 追加日:2023年4月28日
2023年4月26日に、下関総合車両所岡山電車支所所属の113系B-10編成が、下関総合車両所本所へ入場のため...
撮影者:デコポン 追加日:2023年4月29日
2024年4月25日から26日にかけて、森林公園検修区所属の8000系81119Fが所属先から南栗橋工場まで秩父鉄道...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、西大寺検車区所属だった近鉄8600系X61が高安より廃車のため陸送されました。落雷によ...
撮影者:あさり 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、天理教立教187年月次祭に伴う団体臨時列車が運転されました。今回の使用編成は明星検...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日、3000系310編成を使用した試運転が古町〜高浜間にて運行されました。ハンドル訓練と思わ...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月22日から26日にかけて、87系「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」の一部車両が後藤総合車両所本所入場の...
撮影者:のあ 米卜ウ 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日、松戸車両センター所属のE233系マト13編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場しま...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、修理を終えたD51-200が山口線の新山口〜津和野間で試運転を実施しました。 D51-200+35...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、札幌運転所所属の789系HE-106+HE-206編成が苗穂工場での修理を終え、函館本線で試運転...
撮影者:まもちゃん 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日、西大寺検車区所属の5800系DH04が西大寺検車区内にて脱線しているのが目撃されています。...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日、王子検車区所属の9000系9106Fが検査を終え、綾瀬工場を出場し所属先まで試運転を兼ねて...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、西武新宿線系統で使用されている2000系2533Fが検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、西武新宿線系統で使用されている2000系2531F+2463Fが検査のため、新宿線車両所南入曽...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、大垣車両区所属の313系R110編成(ワンマン対応)が、日本車両(日本車輌製造株式会社)...
撮影者:ダイヤ乱れのシードジェット 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日、高知運転所所属の2700系2805号車が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで試運転を実...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日、徳島運転所所属の1500形1553号車が多度津工場を出場し、所属先まで回送されました。
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、関西テレビ『競馬BEAT』×京阪電車のコラボレーションを記念したPRヘッドマークが6000...
撮影者:たま🌂 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、634型634-11F(スカイツリートレイン)と634型634-21F(スカイツリートレイン)が、野岩鉄...
撮影者:秋™ 🇳🇫 追加日:2024年4月26日
2024年4月24日より、神戸線1本、宝塚線1本、京都線1本に「くまのがっこう」コラボヘッドマークが取り付...
撮影者:ポケモンGO大好き「おさんぽ隊長」やっとこさ「おしゃれ番長」♪♪ 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、鹿児島車両センター所属のキハ200-501+キハ200−1501が、検査を終えて小倉総合車両セン...
撮影者:かこてつ 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、吹田総合車両所福知山支所所属の289系FH302編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え...
撮影者:たける 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日、新座貨物ターミナルに常駐していたHD300-2が常駐機交換の為、新鶴見機関区へ返却回送さ...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S33編成が網干総合車両所本所での検査工程を終え、...
撮影者: 追加日:2024年4月26日
2024年4月26日に、豊田車両センター所属のE233系青661編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出...
撮影者:八ミツ/千ラシ 追加日:2024年4月27日
2024年4月26日に、豊岡⇄浜坂を2往復する豊岡列車区の訓練が運転されました。DE10-1106が使用されました。
撮影者: 追加日:2024年4月27日
2024年4月26日、87系「TWILIGHTEXPRESS瑞風」の入場に向けて、中間車8両を2回に分けて入場させるため、...
撮影者: 追加日:2024年4月27日
2024年4月26日に、EF210-169+EF210-15+EF210-327の三重連が76レのダイヤで運転されました。これは、大型...
撮影者:西の箱根越え 追加日:2024年4月27日
2024年4月24日より、空港線・箱崎線用車両4編成と七隈線用車両1編成に「博多どんたく」ヘッドマークが取...
撮影者:筑前前原▶筑前深江▶西唐津 追加日:2024年5月3日