2008年4月22日以降の「4月22日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2008年4月22日以降の「4月22日のトピックス一覧」を全て紹介します。
4月22日に、浦和電車区の209系ウラ8編成が 廃車のため 長野総合車両センターへ配給輸送されました...
追加日:2008年4月22日
4月19日に、2077レ(EF210-131牽引)の次位無動で、 元高崎機関区のEF65-57が、岡山に向け回送さ...
追加日:2008年4月22日
4月22日、先日川崎重工から東急車輛へ甲種輸送が実施された新1000形1307編成が東急車輛を出場し、金沢八...
撮影者:快特Acty 追加日:2011年4月22日
4月22日、7700系7902Fが検査のため雪が谷検車区→蒲田→大岡山→長津田車両工場間で回送されました。保安装...
撮影者:野田線ファン 追加日:2011年4月22日
4月22日、2600系2628-2808Fの試運転が寝屋川(信)~中之島間で実施されました。検査を受けた2628-2828...
撮影者:ゴン 追加日:2011年4月22日
4月22日、愛知機関区所属EF64-1017が大宮車両所に入場しました。牽引機は新鶴見機関区所属EF65-1086でし...
撮影者:1103 追加日:2011年4月22日
4月22日、鎌倉車両センター所属のE217系Y145編成の臨時回送が、大船→国府津間で行われました。
撮影者:あしがら人 追加日:2012年4月22日
4月22日から25日にかけて、川崎重工で落成した733系B107+B108編成の甲種輸送が、兵庫→神戸(タ)間で行...
撮影者:よっし~ 追加日:2012年4月22日
4月21日および22日、大宮総合車両センター所属の183系OM102編成を使用した、快速「足利藤まつり1・2号」...
撮影者:穂多琉 追加日:2012年4月22日
4月1日から5月31日まで、4月26日に梅田北ヤード跡地にオープンする「グランフロント大阪」のPRヘッドマ...
撮影者:こだま467号 追加日:2013年4月22日
4月21日から、JR西日本吹田総合車両所京都支所所属のキヤ141系第1編成を使用した、四国の軌道検測巡業が...
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2013年4月22日
2015年4月22日、宇都宮タ~尾久にて宇都宮配給が運転されました。 往路の尾久行は田端運転所所属のEF81-1...
撮影者: 追加日:2015年4月22日
2015年4月22日に、10050系11460Fが南栗橋車両管区での全般検査を終えて、南栗橋~新栃木間を1往復運転し...
撮影者:白 追加日:2015年4月23日
2015年4月20日~23日の未明にかけて、山口県の日立製作所で製造され大阪まで航送された阪急1000系1005F...
撮影者:千葉みなと 追加日:2015年4月23日
2016年4月22日から24日にかけて、大江戸線向け12-600形12-671Fの甲種輸送が豊川→新鶴見信→根岸間で行わ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2016年4月22日
2016年4月22日、6000系6105Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者: 追加日:2016年4月22日
2016年4月22日に、冨吉検車区所属の21020系UL21(アーバンライナーnext)が五位堂検修車で定期検査を受...
撮影者: 追加日:2016年4月23日
2016年4月22日に正雀車庫所属の7300系7325Fが、正雀工場での検査を終え、正雀〜桂間にて出場試運転を行...
撮影者:SMMR 追加日:2016年4月24日
2017年4月22日~23日、高松~宇和島において国鉄色にリバイバルされたキハ185系を使用して、復刻キハ185...
撮影者:IWTT 追加日:2017年4月23日
2018年4月22日より、東急8500系8637Fがラッピング列車「Bunkamura号」となって運行を開始しました。渋谷...
撮影者: 追加日:2018年4月22日
2018年4月22日、伊豆急100系を使用した「伊豆急100系 水族館でんしゃの旅」の貸切列車が伊豆急下田~片...
撮影者: 追加日:2018年4月22日
2018年4月22日、北総7800形7828編成を使用した「ほくそう春まつり号」が、京成上野→千葉ニュータウン中...
撮影者: 追加日:2018年4月22日
2018年4月22日、豊田車両センター所属の189系M52編成 (グレードアップあずさ色) を使用した「さよなら18...
撮影者:IWTT 追加日:2018年4月22日
2018年4月22日、クーラー清掃のため宗吾車両基地に入場していた9100形9108編成が出場し、印旛車両基地ま...
撮影者: 追加日:2018年4月22日
2018年3月5日より、西武30000系38105Fが、サンリオのキャラクター「ぐでたま」をラッピングした「ぐでた...
撮影者: 追加日:2018年4月23日
2018年4月21日~22日にかけて、東京メトロ日比谷線13000系13119Fの7両が近畿車輛を出場し、徳庵→熊谷(タ...
追加日:2018年4月23日
2019年4月22日、三鷹車両センター所属の209系C511編成が配給輸送準備のため、豊田車両センターまで回送...
撮影者: 追加日:2019年4月22日
2019年5月18日の撮影会をもって退役する1700系・1753F。2019年4月19日より、1753Fに勇退ヘッドマークの...
撮影者: 追加日:2019年4月22日
2019年4月22日、松戸車両センター所属のE231系マト126編成が機器更新を終え、長野総合車両センターを出...
撮影者: 追加日:2019年4月22日
2019年4月22日、幕張車両センター木更津派出所属のキハE130-108が検査を終え、郡山総合車両センターを出...
撮影者: 追加日:2019年4月22日
2019年4月6日より、3000系3506編成「HAPPY PARTY TRAIN」に2周年記念ヘッドマークが取り付けられ運転さ...
撮影者: 追加日:2019年4月23日
2019年4月22日、新津運輸区所属のキハ48-1535+キハ48-538が郡山総合車両センターへ廃車のため回送されま...
撮影者:へ ノ ケ⛅and PARTY夜→5th両日現地 追加日:2019年4月23日
2019年4月22日、松本車両センター所属のE257系M-111編成が、松本から東大宮操へ疎開のため回送されまし...
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2019年4月23日
2019年4月22日、深川検車区所属の07系72編成が検査を終え、深川工場を出場し試運転を行いました。
撮影者:BLUE✩⡱ 追加日:2019年4月23日
2019年4月22日、21日に行われた「鉄道わくわくフェスティバル in 新前橋」にて展示された勝田車両センタ...
撮影者:いーえる 追加日:2019年4月23日
2020年4月22日に、東京総合車両センター所属のクモヤ143-9が大宮総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者: 追加日:2020年4月22日
2020年4月21日に、大垣車両区所属の313系0番台Y15編成が名古屋工場での重要部検査を終えて出場試運転を...
撮影者: 追加日:2020年4月22日
2020年4月22日に、大宮総合車両センターに所属していた251系RE-3編成が東大宮操車場から長野まで回送さ...
撮影者: 追加日:2020年4月22日
2020年4月22日、南栗橋車両管区館林出張所所属の200系251Fが検査を終え南栗橋工場を出場し、試運転を実...
撮影者:TSの民 追加日:2020年4月23日
2020年4月22日、盛岡車両センター青森派出所所属のDE10-1761が秋田総合車両センターへ入場のため配給輸...
撮影者:クモヤE701-901 秋オヒ 追加日:2020年4月23日
2020年4月22日、新津運輸区所属のキハ110-223が臨時工事に伴い郡山総合車両センターへ入場回送されました。
撮影者:新潟テッちゃん 追加日:2020年4月23日
2020年4月22日、網干総合車両所宮原支所所属のオハ12-345が網干総合車両所本所を出場し回送されました。...
撮影者:バハむーと@現地未定 追加日:2020年4月23日
2020年4月22日、敦賀地域鉄道部所属のEF81-113牽引の敦賀・今庄・南福井工臨が運転されました。チキは6...
撮影者:あっせんぶる 追加日:2020年4月23日
2020年4月22日、鷺沼工場での検査を終了した08系08-101Fが、鷺沼〜半蔵門間で試運転を行いました。
撮影者:㋜ 追加日:2020年4月26日
2021年4月22日に、金沢総合車両所運用検修センター所属の415系C06/C09編成が金沢→吹田間で配給輸送が行...
撮影者: 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日、幕張車両センター所属していた209系マリC618編成とC605・C616編成余剰中間車(MM'2131・M...
撮影者: 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030系11453Fが、南栗橋工場での検査を終えて、出場...
撮影者:佐竹 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日に、小海線営業所所属のキハ110-112がデジタル無線試験の為中込~小諸~小淵沢間で試運転を...
撮影者: 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日、幕張車両センター所属のE257系500番台マリNB-08編成が、秋田総合車両センター入場のため...
撮影者: 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日に、相鉄線への直通対応工事を終えた目黒線3000系の3008Fが長津田から元住吉へ返却回送さ...
撮影者: 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日の8765レにて、EF65-2095が次位無動力で高崎(操)に回送されました。高崎機関区への疎開の...
撮影者: 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日、勝田車両センター所属のE501系K752編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:3しま 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日、5000系5106Fが田園都市線長津田〜あざみ野間で試運転を行いました。無線アンテナ設置後...
撮影者: 追加日:2021年4月22日
2021年4月22日に、「“12200系”で行く『鳥羽駅列車撮影会』&明星車庫12200系連結解放撮影会」ツアーが催...
撮影者: 追加日:2021年4月23日
2021年4月22日には、富吉検車区所属の1430系VW33編成が五位堂検修車庫を出場し、近鉄大阪線で試運転を実...
撮影者: 追加日:2021年4月23日
2021年4月22日、南福岡車両区所属の813系RM2226編成(元RM226編成)が小倉総合車両センター入場のため回...
撮影者:タク 追加日:2021年4月23日
2021年4月22日、東二見工場での定期検査を終えた3050系3070Fの出場試運転が行われました。
撮影者:えすぐり 追加日:2021年4月23日
2021年4月22日、網干総合車両所明石支所所属の207系S7編成が、網干総合車両所本所を出場するための確認...
撮影者:い も 追加日:2021年4月23日
2021年4月22日、吹田総合車両所日根野支所所属の287系HC631編成が、吹田総合車両所本所の構内にて試運転...
撮影者:〔A〕JR京都線民 追加日:2021年4月23日
2022年4月22日に、600形607-608編成が錦織工場を出場し、近江神宮前〜坂本比叡山口にて出場試運転を行い...
撮影者: 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日、鷺沼工場での検査を終了した08系08-102Fが、鷺沼〜半蔵門間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系N22編成が、国府津車両センターでの車輪転削を終...
撮影者: 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日、大宮総合車両センター東大宮センター所属のE257系NC-31編成が川越車両センターでの車輪...
撮影者: 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日から24日にかけて、近畿車輌にて落成された東京メトロ17000系17195Fが、徳庵から綾瀬まで...
撮影者: 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日、能勢電鉄5100系5146Fが阪急電鉄正雀工場での検査を終えて、阪急京都線の正雀~桂間(Dコ...
撮影者:Dコース 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、名鉄2000系2004Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間で試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、高松運転所所属の2700系気動車2757号車が多度津工場での検査を終えて出場し、多度津→...
撮影者: 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、吹田総合車両所日根野支所所属の283系HB602編成が、吹田総合車両所本所を出場し、回送...
撮影者:ジャパリ路快速 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、3600形3688編成「リバイバルカラー」が営業運転に復帰しました。2月17日以来、乗客を...
撮影者:⊿⊿渡邉ライナー⊿⊿ 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、N700S J26編成が浜松工場を出場し、試運転を実施しました。同編成は4月14日頃より、7...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、西大寺検車区所属の5800系DH02の試運転が阪神本線・阪神なんば線・近鉄奈良線で実施さ...
撮影者:りょう 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、7100系7121Fが千代田工場での検査完了確認のため、千代田(信)〜堺東間で試運転を行い...
撮影者:さくら 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、西大寺検車区所属の8400系B09が、五位堂検修車庫での検査を終えて出場し、近鉄大阪線...
撮影者:さくら 追加日:2022年4月22日
2022年4月22日に、小牛田運輸区所属のキハ111-113+キハ112-113が、郡山総合車両センターへ入場のため回...
撮影者:リーテ 追加日:2022年4月23日
2022年4月22日に、名鉄EL120形EL122+EL121(重連単機)が、 「名鉄でんしゃまつり」での展示のため送り込...
撮影者:みーちゃん 追加日:2022年4月23日
2022年4月21日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の205系M13編成が郡山総合車両センターへ入場のため...
撮影者:モロコシ 追加日:2022年4月23日
2022年4月22日に、西武101系1259Fモハ260・クハ1260(赤電塗装)が、廃車のため横瀬車両基地から陸送さ...
撮影者:ろくどて? 追加日:2022年4月23日
2022年4月22日、元住吉検車区所属の東急5050系5153Fが、長津田車両工場に入場しました。
撮影者:ちいてつ+ 追加日:2022年4月26日
2022年4月22日、元住吉検車区所属の東急5000系5118Fが、長津田検車区でのデジタル無線対応アンテナ設置...
撮影者:ちいてつ+ 追加日:2022年4月26日
2023年4月19日から22日にかけて、02系02-119Fが廃車・解体のため中野車両基地から搬出・陸送されました...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、大宮総合車両センター所属の185系6両編成(B6編成)を使用した臨時特急「あしかが大藤...
撮影者: 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、網干総合車両所明石支所加古川派出所103系M1編成が網干総合車両所での検査工程を終え...
撮影者: 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、フラワー長井線鉄道全線開通100周年イベントとしてフラワー長井線に手を振ろう! ラ...
撮影者:しろあじ 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、仙台車両センター所属のED75-757と小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅう...
撮影者:w.D 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、五位堂検修車庫で「きんてつ鉄道まつり2023 ~Spring~五位堂会場」が開催されました...
撮影者: 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、SLもおか「C12-66」に「SLもおかで芝ざくら公園の旅」ヘッドマークが取り付けられ運転...
撮影者:下総中野 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、HB-E300系2両AH-1編成「リゾートあすなろ」を使用した臨時快速「弘前夜桜観賞号」が秋...
撮影者:蒼生@青森の鉄道ファン 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、373系F2編成3両編成を使用した臨時快速「藤枝 藤まつり号」が三島→藤枝間で運転されま...
撮影者:リインフォース 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、海老名車両基地で「小田急の電車写真撮影会 ありがとう“8060編成”撮影会」が開催され...
撮影者:KENTA 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、弘前さくらまつりの開催に合わせて、青森〜弘前間で臨時快速が運転されました。秋田総...
撮影者:ぬ べ こ こ ふ ぉ と 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、DR2800型を使用した団体臨時列車が、樹林→海線・成追線経由→台中で運転されました。
撮影者:海線(原lightwind)@??臺灣 I like TRAve 追加日:2023年4月22日
2023年4月22/23日に、キハ101を使用した臨時列車が左沢〜寒河江間往復で運転されました。 左沢線は2023...
撮影者:ユウタカ 追加日:2023年4月22日
2023年4月22日に、ぐんま車両センター所属のGV-E197系TS01編成が、銚子まで乗務員訓練のため試運転を実...
撮影者:スギサコ 追加日:2023年4月23日
2023年4月22日に、10時〜15時に、名古屋鉄道舞木検査場で「第15回名鉄でんしゃまつり」が開催されました...
撮影者:三河線の人 追加日:2023年4月23日
2023年4月22日に、智頭急行HOT7000系HOT7021+HOT7048が後藤総合車両所本所を出場し回送されました。
撮影者:米 はくと 追加日:2023年4月24日
2024年4月22日に、西武新宿線系統で使用されている30000系38118Fが、武蔵丘車両検修場を出場し、新宿線...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10000系11603Fが、南栗橋工場での検査を終えて南栗橋〜...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、東急5000系5114Fの先頭車2両の5114+5014が7500系TOQiと連結されて長津田車両工場まで...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、後藤総合車両所出雲支所所属となる273系Y09編成が近畿車輛を出場し、試運転を行いまし...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、新潟車両センター所属で秋田総合車両センターに入場していたE653系H202編成が「上沼垂...
撮影者:鉄道チャンネル新潟 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、豊田車両センター所属のE233系青661編成が、東京総合車両センターへ入場のため、豊田...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、高崎車両センター本所所属の211系タカC8編成が、大宮総合車両センターでの検査を終え...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、2R-38+2R-80+2R-16「かんぱち・いちろく」が小倉総合車両センターでの改造工事を終え...
撮影者:いそかぜ 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、勝田車両センター所属のE531系K419編成が、郡山総合車両センターでの車体保全を終えて...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、名鉄300系315Fが舞木検査場を出場し犬山へ回送されました。
撮影者:おみや鉄道 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、高知運転所所属の2000系2118号車が側面修理完了に伴い、多度津工場を出場し高知運転所...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日、新潟車両センター所属のEF64-1030が、長野から大宮経由で所属先に単機回送されました。...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、8000系電車L6編成+S6編成が、多度津工場での検査を終えて出場し所属先の松山運転所へ...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日より、1000形1067Fと3000形3274Fによる10両編成が組成され、E25運用より運転を開始しまし...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、秋田総合車両センターに入場中の三鷹車両センター所属のE231系K7編成が、秋田総合車両...
撮影者:みっちょん 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日、吹田総合車両所京都支所所属の289系I3編成を使用した乗務員訓練が向日町(操)→新大阪→吹...
撮影者: 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、東武8000系8506Fが南栗橋から新栃木へ回送されました。8506Fは秩父鉄道線を経由した80...
撮影者:秋™ 🇳🇫 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、7000形デ7023が稲荷町テクニカルセンター出場確認のための試運転 を実施しました。...
撮影者:たいまる 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系W36編成が、吹田総合車両所本所での検査を終え、返...
撮影者:れちゃ 追加日:2024年4月22日
2024年4月22日に、22000系 AL12+15200系 PN09編成(あおぞらII) が交検完了に伴い東花園から高安まで回送...
撮影者: 追加日:2024年4月23日
2024年4月22日に、 近鉄8400系L04が平端駅で故障し、9020系EE35+EE32により救援回送されました。橿原線...
撮影者:obaharu 追加日:2024年4月23日
2024年4月22日に、若松駅近くの駅前広場にて静態保存されていたSL9600型19633号が解体されていることが...
撮影者:北九の民 追加日:2024年4月23日
2024年4月22日に、静岡車両区所属の313系2500番台T6編成 が名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:原 追加日:2024年4月23日
2024年4月22日に、新幹線総合車両センター所属のE956形S13編成「ALFA-X」が、東北新幹線で試運転を実施...
撮影者:仙盛地区鉄道ファン 追加日:2024年4月23日
2025年4月22日に、6020系の5両編成版となる6050番台の6151Fが二子玉川~自由が丘間で試運転を3往復行い...
撮影者:梶が家ぴろり 追加日:2025年4月22日