鉄道チャンネル新潟さん撮影 2024年4月22日に、新潟車両センター所属で秋田総合車両センターに入場していたE653系H202編成が「上沼垂色」となり初めて「しらゆき」へ充当されました。営業運転に復帰しました。運転初日の21日は「いなほ」運用でした。

【JR東】E653系H202編成「上沼垂色」が「しらゆき」運用へ

2024年4月22日に、新潟車両センター所属で秋田総合車両センターに入場していたE653系H202編成が「上沼垂色」となり初めて「しらゆき」へ充当されました。営業運転に復帰しました。運転初日の21日は「いなほ」運用でした。



〜参考リンク〜
【JR東】E653系H202編成「上沼垂色」が営業運転開始
【JR東】「E653系「上沼垂色(かみぬったりしょく)」撮影会」開催

記事を評価 
【JR東】E653系H202編成「上沼垂色」が「しらゆき」運用へ
 鉄道チャンネル新潟
 いいね(21)
一番下へ移動する

コメント

#35173 鉄道マニアックス

2024年4月22日18時28分
シンボルマーク付けてくれよ
通報

#35193 🍪

2024年4月23日8時54分
撮影会の際に付いていた国鉄特急マークは運用の際は外すのですね 付けられるのであれば運用中にもつけて欲しいところですが、何か事情があるのでしょうか…?
通報

#35231 くろよん

2024年4月23日22時44分
新潟支社さん、やはり地域色は大切ですよ。 これはやって良かった(^_^) 強いて言うならヘッドライトが2個あるうちの一番端の両サイドのライト部分を尾灯が点くように変えてほしいですね。 一般車両もこれを機に全面で塗装復活どうでしょうか?
通報

#35264 関空・大和路快速

2024年4月24日10時52分
ついに運用開始ですね
通報

#35518

2024年4月28日21時49分
めっちゃ素晴らしいですね、まるでかつて雷鳥や白鳥などで運用されたボンネットタイプの上沼垂色485系にそっくりですね、正直な話しあともう1編成くらいは、今度は秋田乗り入れ用のいなほとして運用されている7両編成の653系もこちらの上沼垂色へ復刻してくれると嬉しいですね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ

E653系のニュース入場のニュース



(記事作成担当者:Butterfly

2024年4月22日12時50分追加


〜関連記事〜

同じ会社の他の記事

ホーム > ニュース > JR東のニュース > この記事
同じ日の記事を見る

鉄道ニュース




ニュース移動