2008年4月19日以降の「4月19日のトピックス一覧」を全て紹介します。
2008年4月19日以降の「4月19日のトピックス一覧」を全て紹介します。
4月19日に、宮原総合運転所に所属していた24系8両が 下関へ廃車回送されました。牽引機はEF66-42...
追加日:2008年4月19日
4月19日に、拝島工臨(返空)が拝島→八王子間で 運転されました。牽引機はEF64-37でした。
追加日:2008年4月19日
4月19日に、7000形7003F(LSE)を使用した 特別団体専用列車が 海老名~小田急多摩センター間...
追加日:2008年4月19日
4月19日、尾久車両センター所属の24系寝台車6両を 使用した乗務員訓練が 尾久~黒磯間で 一...
追加日:2009年4月19日
4月5・11・12・19日に桐生→足尾・足尾→大間々間で トロッコ車両4両を使用して「20周年記念号」が...
追加日:2009年4月19日
4月19日、本線用の7100系7953Fが検査入場のため 千代田工場へ回送されました。
撮影者:ミヤムコ 追加日:2010年4月19日
2010年4月19日、小田急1000形1065F(4連)が大野総合車両所を出場し、 試運転が相模大野~小田原間で行...
撮影者:Lunar 追加日:2010年4月19日
4月19日から4月20日にかけて秋田車両センター所属583系を使用した 天理臨の復路が京都~青森間で運転さ...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年4月19日
4月19日、高崎車両センター高崎支所所属D51-498の配給輸送が、高崎→新津間で行われました。牽引機は同所...
撮影者:奥利根_御坂 美琴 追加日:2011年4月19日
4月19日、HD300-901の甲種輸送が北府中→新鶴見(信)間で実施されました。牽引機は新鶴見機関区川崎派出...
撮影者:1103 追加日:2011年4月19日
関東民鉄9社共同の「2012春・夏 ゆるり散策、私鉄沿線花と寺社めぐりスタンプラリー」が4月16日から8月3...
撮影者:東京遊歩人 追加日:2012年4月19日
4月19日、キハ37-1003の郡山総合車両センター入場に伴う配給輸送が木更津→郡山総合車両センター間で実施...
撮影者:チロ丸 追加日:2012年4月19日
4月19日、鎌倉車両センター所属E217系クラY19編成が東京総合車両センターに入場しました。
撮影者:ふとち 追加日:2012年4月19日
4月19日、網干総合車両所加古川派出所所属の125系N3編成が網干総合車両所へ入場しました。
撮影者: 追加日:2012年4月19日
4月19日、京葉車両センター所属205系5000番代ケヨM23編成が大宮総合車両センターに入場しました。
撮影者: 追加日:2012年4月19日
4月19日、宮原総合運転所所属の24系「トワイライトエクスプレス」編成(第三編成)が網干総合車両所を出...
撮影者: 追加日:2012年4月19日
4月19日、幕張車両センター所属の255系マリBe05編成が大宮総合車両センターを出場し、所属先まで回送さ...
撮影者: 追加日:2012年4月19日
4月19日、松戸車両センター所属E231系マト101編成が東京総合車両センターを出場し、所属先まで回送され...
撮影者:Fw: 追加日:2013年4月19日
4月18日、800形827編成の出場試運転が、久里浜工場~金沢文庫間で行われました。
撮影者:アキ 追加日:2013年4月19日
2014年4月17日より叡山電車デオ700系723・724号車に TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」のヘッドマー...
撮影者:千葉みなと 追加日:2014年4月19日
2014年4月19日、485系3000番台R27編成を用いた天理臨が 大阪~新潟間で運行されました。
撮影者: 追加日:2014年4月19日
2014年4月19日、24系25形を使用した天理臨が天理~青森間で運行されました。 天理~京都間の牽引はDD...
撮影者: 追加日:2014年4月20日
2014年4月12・13日及び19・20日に、仙台~福島間で仙台車両センター所属の 485系A1・A2編成を使用し...
撮影者: 追加日:2014年4月19日
2014年4月19日に、特急「とき」が上野→新潟間でリバイバル運転されました。 使用車両は、長野総...
撮影者:変態糞土方 追加日:2014年4月20日
2014年4月19日に、網干総合車両所宮原支所所属の「トワイライトエクスプレス」第三編成と カニ24-10...
撮影者: 追加日:2014年4月20日
2014年4月19・20日に、秋田車両センター所属キハ48形JTクルージングトレインを 使用した快速「水郡線...
撮影者:急行犬吠 追加日:2014年4月20日
2014年3月15日のダイヤ改正から、富山機関区所属のEF510形の担当運用にも関わらず、 同所属のEF81形...
撮影者: 追加日:2014年4月23日
2015年4月18日と19日に、西武10000系を使用した臨時直通特急列車が西武新宿~所沢~飯能~西武秩父駅間...
撮影者: 追加日:2015年4月19日
2016年4月19日、京葉車両センター所属のE233系5000番台ケヨ506編成が東京総合車両センターに入場のため...
撮影者: 追加日:2016年4月19日
2016年4月19日、田端操→新小岩操間で工臨の返空列車が運転されました。牽引は宇都宮運転所所属のDE10 17...
撮影者: 追加日:2016年4月19日
2017年4月19日、高崎車両センター所属107系8両(R3+R4+R5+R9編成)が廃車のため、新前橋→大宮→八王子→長野...
撮影者: 追加日:2017年4月19日
2017年4月19日、5050系4108Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者: 追加日:2017年4月19日
2017年4月18日、八王子~拝島間で拝島工臨が運転されました。牽引はEF65-1103、荷はチキ2両でした。
撮影者: 追加日:2017年4月19日
2018年4月19日、武蔵野線向けへの改造を終えた209系元ミツC516編成が秋田総合車両センターを出場し、土...
撮影者: 追加日:2018年4月19日
2018年4月19日、東急1000系1500番台1503Fが「TOQ i」牽引で長津田車両工場に回送されました。検査のため...
撮影者: 追加日:2018年4月19日
2018年4月19日、佐倉工臨が新小岩信→佐倉間で運転されました。牽引はDE10-1571でした。
撮影者:tc209 追加日:2018年4月21日
2019年4月13日より、湘南モノレール5000形第4編成(5607F、湘南イエローライン)のうち、大船側先頭車のみ...
撮影者: 追加日:2019年4月19日
2019年4月27日に能勢電鉄・平野車庫にて開催される、平成最後となる『のせでんレールウェイ フェスティ...
撮影者: 追加日:2019年4月19日
2019年4月19日の701Cをもって三鷹車両センター所属の209系ミツC511編成が運用を離脱しました。同車両セ...
撮影者: 追加日:2019年4月19日
2019年4月19日に、天理教 教組誕生祭開催に伴う天理教東知多支部による団体臨時列車が天理→名古屋間片道...
撮影者: 追加日:2019年4月20日
2019年4月19日、金沢総合車両所運用検修センター所属の681系T11編成が更新工事を終えて、金沢総合車両所...
撮影者:えっちゅう 追加日:2019年4月20日
2019年4月19日、5500系5507F大阪側ユニットが尼崎工場を出場し、出場試運転を実施しました。5505Fの神戸...
撮影者:hs8000 追加日:2019年4月20日
2019年4月19日、吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属の117系SG004編成が吹田総合車両所へ回送され...
撮影者:つっちー[JR神戸線民] 追加日:2019年4月20日
2019年4月19日、千代田工場に入場していた2230系の2231Fが出場し回送されました。
撮影者:むらさきキャベツ 追加日:2019年4月20日
2019年4月19日、仙台車両センター所属の719系H-31編成が福島駅から郡山総合車両センターまで回送されま...
撮影者:じゃくだん 追加日:2019年4月20日
2020年4月19日に、中央・総武線内でのTASC確認に伴う試運転が三鷹~御茶ノ水~中野~御茶ノ水~三鷹で行われ...
撮影者: 追加日:2020年4月19日
2020年4月19日、北総7300形7818編成が印旛車両基地から宗吾車両基地へ回送されました。前日18日にも、73...
撮影者: 追加日:2020年4月19日
2020年4月19日より、大和西大寺駅の南北自由通路・中央改札口が供用開始となりました。大和西大寺駅の駅...
撮影者: 追加日:2020年4月20日
2020年4月19日、1500形1707-(1707編成)が京急川崎駅6番線のホームドア設置のためのホームドア運搬を終...
撮影者: 追加日:2020年4月20日
2021年4月19日に、松戸車両センター所属のE231系マト117編成が、検査のため東京総合車両センターに入場...
撮影者: 追加日:2021年4月19日
2021年4月17日〜19日(19日は返空)にかけて、金沢工臨が向日町(操)〜金沢〜向日町(操)間にて運転されまし...
撮影者: 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日、KE65-1が稲沢から半田まで回送されました。 秋田総合車両センターを出場後、18日までに...
撮影者: 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日に、80000系80010番台HV14(最終増備となる予定の編成)「ひのとり」が高安~東青山間で試運...
撮影者: 追加日:2021年4月21日
2021年4月19日、東京メトロ7000系7102Fが和光検車区から新木場車両基地へ回送されました。過去の前例等...
撮影者:901@元バンドリーマー 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日、泉北高速鉄道の3000系3519F+3553Fが泉北高速鉄道線内で試運転を行いました。 普段とは...
撮影者: 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日、小田急線海老名駅隣接地に「ロマンスカーミュージアム」が開業しました。ロマンスカーな...
撮影者:吉丸号(ヨシマル) 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日、三鷹車両センター所属のE231系ミツB12編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日、さいたま車両センター所属のE233系サイ131編成が車体保全を終え、東京総合車両センター...
撮影者: 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日、小山車両センター所属のE231系ヤマU37編成が指定保全を終え、東京総合車両センターを出...
撮影者: 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日、幕張車両センター所属のE257系マリNB-12編成が機能保全のため、大宮総合車両センター東...
撮影者: 追加日:2021年4月19日
2021年4月19日、岩切駅常備のロングレール輸送用のチキ5000形7両が、郡山総合車両センターへ交番検査入...
撮影者:えくぼ 追加日:2021年4月20日
2021年4月19日、木次鉄道部所属のキハ120-207 が、後藤総合車両所本所を出場し試運転及び 出雲支所へ回...
撮影者:ぼーぼー 追加日:2021年4月20日
2021年4月19日、鎌倉車両センター本所所属の E217系クラY-144+クラY-24編成が、湯河原駅へ疎開のため回...
撮影者:Chaser 7707 追加日:2021年4月20日
2022年4月19日、幕張車両センター所属の209系マリC405編成が検査を終え、大宮総合車両センターを出場し...
撮影者: 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日、小山車両センター所属のE231系ヤマU105編成が機器更新のため、大宮総合車両センターへ入...
撮影者: 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日、高知運転所所属の2700系2713号車が検査を終え、多度津工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者: 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日、8000系8213Fの姫路側ユニットが検査を終え、尼崎工場を出場し試運転を行いました。伴車...
撮影者: 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系ナハN22編成が車輪転削のため、国府津車両センタ...
撮影者: 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日、総合車両製作所新津事業所で製造されたE235系クラF-15編成が、新潟車両センター〔越後石...
撮影者: 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日、三鷹車両センター所属のE231系ミツA526編成が検査のため、東京総合車両センターへ入場し...
撮影者: 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日より、1200形1207Fが、ウクライナの国旗をイメージした色でラッピングされ運行されていま...
撮影者:ウィロー 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X7編成が、大井車両基地→東京→浜松工場の...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2022年4月19日
2022年4月中旬に、西武2000系2521Fクハ2622号車が、横瀬車両基地から解体場所まで陸送されていることが...
撮影者:クハE217-28 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日に、網干総合車両所本所所属の225系L3編成が、高槻から網干まで疎開返却のため回送されま...
撮影者:௵ ௵ ௵ 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日に、綾瀬検車区所属の16000系16121Fが綾瀬工場での検査完了確認のため、北綾瀬~代々木上...
撮影者:みどしろ 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日に、苗穂運転所所属のキハ183系3両(キハ183-6001[お座敷車]+キハ183-1554+キハ183-1506)が...
撮影者:フカ鉄 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日に、N700S J27編成が東海道新幹線で試運転を実施しました。同編成は、2022年3月7日から18...
撮影者:反03 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日に、網干総合車両所明石支所所属の207系T9編成が同車両所本所での検査工程を終え、所属先...
撮影者: 追加日:2022年4月19日
2022年4月19日に、吹田総合車両所日根野支所所属の225系HF416編成が、吹田総合車両所本所での完了確認の...
撮影者:やまと 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、網干総合車両所本所所属の223系J11編成が、高槻まで疎開のため回送されました。
撮影者:DAIKI 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、網干総合車両所明石支所所属の207系S61編成が、網干総合車両所本所へ入場のため回送さ...
撮影者:DAIKI 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193及びチキ4両の編成で、香住・長谷工臨返空が運...
撮影者:DAIKI 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、京葉車両センター所属のE231系MU4編成が、東京総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:千葉鉄フェニックス 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、7000系7801F+7708Fが、高幡不動→若葉台への臨時回送されました。
撮影者:AjikiKioroshi 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、7000系7724Fが、若葉台工場での検査完了確認のため、若葉台〜橋本間で試運転を行いま...
撮影者:AjikiKioroshi 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、勝田車両センター所属のE657系K19編成が、郡山総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:兎? 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、ワンマン化対応工事を施工済みで三河線を中心に運用されている6000系6017Fが特急運用...
撮影者:竜也 1703 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、ぐんま車両センター所属のC61-20+EF64-1053が12系5両を牽引する試運転列車が、高崎〜...
撮影者:あちこち 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、10050型11460Fについて北館林荷扱所にて内装撤去が進行していることが確認されていま...
撮影者:えぬ 追加日:2022年4月20日
2022年4月18日から19日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が...
撮影者:くいっくごー 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、王子検車区所属の9000系9117Fが綾瀬工場へ入場のため回送されました。
撮影者:ふくとしんっ 追加日:2022年4月20日
2022年4月19日に、ななつ星の牽引機故障に伴いDE10-1753+DE10-1207の重連牽引にて77系客車7両を使用した...
撮影者:✩紺碧のひなふらい✩? 追加日:2022年5月11日
2023年4月19日に、神領車両区所属だった211系K109編成とK117編成が廃車のため西浜松へ回送されました。
撮影者:ゆうかず? 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日、大宮総合車両センター所属の651系オオOM206編成が、疎開先のぐんま車両センターから所属...
撮影者: 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日、国府津車両センター所属のE231系コツS-07編成が機器更新を終え、大宮総合車両センターを...
撮影者: 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日、西宮車庫所属の7000系7000F(C#7000×8R)が機器更新を終え、正雀工場を出場し所属先まで回...
撮影者: 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日、松山運転所所属の8600系E13編成(8753+8603)が検査を終え、多度津工場を出場し所属先まで...
撮影者: 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日、くずはモール内の「SANZEN-HIROBA」がリニューアル工事を終え、報道関係者向けに内覧会...
撮影者: 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日に、東急田園都市線で使用されている5000系5104Fが長津田車両工場での検査を終えて出場し...
撮影者:かもしれない 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日に、神領車両区所属の383系A5編成が名古屋工場での全般検査を完了し、中央西線で試運転を...
撮影者:しなの383△ =͟͟͞͞ ─✈︎ 疲労困憊中 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日に、後藤総合車両所運用検修センター所属のキハ47-2007が後藤総合車両所本所を出場し試運...
撮影者:鳥取大学鉄道研究会 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日に、三鷹車両センター所属のE231系A543編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出場...
撮影者:臨時快速 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日に、東急東横線で使用されている5050系5172Fが長津田検車区から元住吉検車区へ返却回送さ...
撮影者:TY-07 追加日:2023年4月19日
2023年4月19日に、京都鉄道博物館での展示を終えた113系C5編成が、吹田総合車両所京都支所へ返却回送さ...
撮影者:やまと 追加日:2023年4月20日
2023年4月19日に、 大宮総合車両センター所属の651系1000番台OM201編成が川越車両センターに疎開のため...
撮影者:花街道 追加日:2023年4月21日
2024年4月18日に、JR貨物吹田機関区特別見学が、大阪デスティネーションキャンペーン「来てな!オモロイ...
撮影者:9080D Ds47 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日、豊田車両センター所属のE233系トタH56編成がグリーン車4両(サロE233/サロE232-27,28)を...
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、 阪急電鉄西宮車庫車庫所属の6000系6020F(6020×3R)が正雀工場を出場し、正雀〜桂間で...
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日、八王子に常駐していたHD300-17が、常駐機交換の為新鶴見機関区へ返却されました。 八王...
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、吹田総合車両所日根野支所所属の223系0番台HE411編成が、吹田総合車両所本所へ入場の...
撮影者:れちゃ 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日 相鉄11000系11004F「11代目そうにゃんトレイン」を使用した乗務員訓練が相鉄いずみ野線内...
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の70000系71709FがATO調整のため、地下鉄日比谷線内にて...
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日、米軍燃料輸送列車(通称:米タン)に新鶴見機関区所属のEF65-2097が代走牽引しました。EF65...
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、300系315Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:おみや鉄道 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、舎人車両検修所所属の300形303編成が廃車の為、舎人車両検修所から陸送されました。
撮影者:どーなつ 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日、大宮総合車両センター所属の185系C1編成を使用した臨時特急「あしかが大藤新宿号」が新...
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、N100系「スペーシアX」のN101Fが、東武佐野線・伊勢崎線にて試運転を行いました。N100...
撮影者:とーちゃん 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日より、京王7000系7722Fへ「陣馬」ヘッドマークが取り付けられて運行されています。
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2023年4月18日より、8000系8712Fに「高尾」ヘッドマークを掲出して運行しています。
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、岡山機関区所属のEF210-126が広島車両所での全般検査を終えて出場試運転を実施しまし...
撮影者:西の箱根越え 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系N5編成が、東京総合車両センターへ入場のため、...
撮影者:もりりん社長 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に機関車故障が発生し、運用変更で84列車に新鶴見機関区所属のEF65-2088が充当されました。
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、松山運転所所属の2000系2427が、多度津工場での検査を終え出場し、試運転を兼ねて回送...
撮影者:もち 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日より、横浜市交通局10000形(10141F)中間車増結用2両[10144+10143](横浜市営地下鉄グリーン...
撮影者:後 藤 人 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、西武新宿線系統で使用されている30000系38118Fが、武蔵丘車両検修場へ入場のため回送...
撮影者:IA 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日 4000形4052F(4052×10)が喜多見検車区での新重検を終えて成城学園前〜湯島間で試運転を行...
撮影者: 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、3000形5両編成を使用した臨時列車「Nライナー」が西鉄福岡(天神)→大牟田間1本、西鉄福...
撮影者:ゆ〜さく 追加日:2024年4月19日
2024年4月19日に、7000形デ7023が稲荷町テクニカルセンターを出場し試運転 を実施しました。なお、試...
撮影者:NAVY Rapid 🔱 追加日:2024年4月20日
2024年4月19日に、深川検車区所属の05系05-129Fが深川工場での全重検およびATO取り付け完了確認のため、...
撮影者:あとす 追加日:2024年4月20日
2024年4月19日に、吹田総合車両所京都支所所属の683系W36編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確認の...
撮影者:北 陸 特 急 追加日:2024年4月20日
2024年4月19日に、大井町線所属の9000系9001Fが、長津田車両工場へ入場のため回送されました。
撮影者:めときゅー8CARS 追加日:2024年4月20日
2024年4月19日に、車両故障に伴いE322+E1031+PP客車12B+E1000型(車番不明)の救援のための回送列車が運...
撮影者:梁佑誠 追加日:2024年4月20日
2024年4月19日に、650形651号(被爆電車)の重要部検査明け出場試運転が実施されました。ヘッドマーク付き...
撮影者:たっくん 追加日:2024年4月20日
2024年4月19日に、古市検車区所属の6020系C63が五位堂検修車庫へ入場のため、橿原神宮前からモト97とモ...
撮影者:みっつー矢サイダー 追加日:2024年4月20日
2024年4月17日から19日にかけて、名古屋駅5番線のホームドア輸送が行われました。17日は315系C6編成、18...
撮影者:おわりじ 追加日:2024年4月20日
2025年4月18日から19日にかけて、団体臨時列車「サロンカーはやたま」が和歌山→新宮間で運転されました...
撮影者: 追加日:2025年4月19日
2025年4月19·20日に、勝田車両センター所属のE653系K71編成を使用した臨時特急「絶景ネモフィラ君津号」...
撮影者: 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、8000型8575編成を使用した臨時列車が亀戸(11:51発)〜曳舟間で運転されました。東武亀...
撮影者: 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、C58-363牽引の「SLパレオエクスプレス」が、2025年の「SLパレオエクスプレス」運転開...
撮影者: 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、臨時列車「しなのウォーキング号」が、神領車両区所属の383系A102編成で名古屋→野尻間...
撮影者:ゆっきー 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日の始発から20日の12時頃まで、羽田空港アクセス線(仮称)整備の一環として田町駅の線路切り...
撮影者: 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、吹田総合車両所京都支所所属の289系I01編成を使用した臨時特急「いにしへ」が京都~奈...
撮影者:だ 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、秩父鉄道7500系7503Fが急行列車を代走しました。これは、前日故障した6000系6003Fの代...
撮影者:亀井 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、日生中央留置線(3・4号線)で、4月末に引退を控えた1700系1755編成、1757編成を展示し...
撮影者: 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、ダイヤ改正で新たに設定されたナイター野球臨の各駅停車ひばりヶ丘行きが運行されまし...
撮影者:にしまく 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日の始発から20日の12時頃まで、羽田空港アクセス線(仮称)整備の一環として田町駅の線路切り...
撮影者: 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、JR釧路運輸車両所でひがし北海道で活躍する車両が一堂集結する撮影会「ひがし北海道の...
撮影者:白バラココア 追加日:2025年4月19日
2025年4月19日に、幕張車両センター所属のE257系NB-04編成を使用した臨時特急「日本遺産北総四都市」が...
撮影者:Yusuke 追加日:2025年4月19日