2008年2月7日以降の「2月7日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2008年2月7日以降の「2月7日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2月6日から7日にかけて、東武鉄道50000系51004Fの甲種輸送が、 下松→熊谷(タ)間で行われました。 ...
撮影者:クロフネ 追加日:2010年2月7日
2月7日、電動貨車デワ600形(デワ601、デワ621-デワ631)と 総合高速検測車クヤ900形(クヤ911DAX)が...
撮影者:五条烏丸 追加日:2010年2月7日
2月6日・7日に、広島→新山口→津和野間(広島→大畠間は回送)で 12系和風客車『あすか』7両を使用した、...
撮影者:223系新快速 追加日:2010年2月7日
2月7日、金沢総合車両所所属の489系H02編成が、 「はくたか13・16号」を代走しました。
撮影者:キハ85 追加日:2010年2月7日
2月7日、「SL北びわこ号」(1号・3号)が 米原→木ノ本間で運転されました。 編成は、C56-160+12系(5両...
撮影者:キノコエクスプレス 追加日:2010年2月7日
2月7日から8日にかけて、12系「SLばんえつ物語号」編成が越後石山→木更津間で回送されました。これは、2...
撮影者:TKM 追加日:2011年2月7日
2月7日、「SL北びわこ号」で使用された12系客車5両が所属先へ返却回送されました。牽引機はEF65-1132で...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2011年2月7日
2月7日、田端運転所所属EF81-99牽引の乗務員訓練が、尾久→黒磯→上野→尾久間で行われました。昨日に引き...
撮影者:東千未来 追加日:2011年2月7日
2月7日から8日にかけて、先日の特大貨物輸送(変圧器)に使用されたシキ1000が新芝浦→宇都宮(タ)間で...
撮影者:東千未来 追加日:2011年2月7日
2月7日、吹田工場所属のクモヤ145-1052+クモヤ145-1009の試運転が吹田(信)~向日町(操)間で行われ...
撮影者:ゴン 追加日:2011年2月7日
2月7日、松戸車両センター所属E233系2000番代マト9編成の試運転が松戸~我孫子~成田~千葉間で行われま...
撮影者:まるちゃん 追加日:2011年2月7日
2月7日、鎌倉車両センター所属の205系H14編成が大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送されました。
撮影者:埼京通特 追加日:2012年2月7日
2月7~8日、豊田車両センター所属の189系M50編成を使用した試運転が、豊田~品川間で実施されました。乗...
撮影者:埼京通特 追加日:2012年2月7日
2月7日、小山車両センター所属のE231系1000番代U113編成が、東京総合車両センターを出場し、所属先まで...
撮影者:rakkaseinochiba 追加日:2012年2月7日
2月7日、伊勢崎線で使用されていた30000系31404F+31604Fの東上線転属に伴う甲種輸送が、羽生→寄居間で...
撮影者:フリーダムレッド 追加日:2013年2月7日
2月7日、伊豆箱根鉄道と駿豆線沿線市町による、旅客避難誘導訓練が三島田町駅で行われたことに伴って、...
撮影者:SHR 追加日:2013年2月7日
2月7日、元住吉検車区所属の3000系3003Fを使用した試運転が、東急東横線内で行われました。
撮影者:NT急行@TB2_8251F 追加日:2013年2月7日
2月7日、総合車両製作所を出場し、宗吾車両基地に回送されていた3000形3026編成の試運転が、宗吾参道→八...
撮影者:高速王 追加日:2013年2月7日
2014年2月7日より、松戸車両センター所属の209系1000番台マト81編成の我孫子方5両の パンタグラフが...
撮影者:松戸のたぬき 追加日:2014年2月7日
2014年1月14日よりJR四国管内で試験走行をしていた、充電型バッテリー電車「スマートベスト」は、 20...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2014年2月7日
2014年2月6・7日に、一ノ関運輸区所属キハ100形「POKEMON with YOUトレイン」 が銚子~成東間で試運...
撮影者:急行犬吠 追加日:2014年2月7日
2014年2月7日に、吹田総合車両所京都支所にて構内の入れ替え訓練に使用されていた 14系和風客車「あ...
撮影者:itsuki 追加日:2014年2月10日
2015年2月7日、池上線・多摩川線蒲田駅構内で「ありがとう7600系イベント」が実施されました。これに伴...
撮影者:Fw: 追加日:2015年2月7日
2015年2月7日、大井機関区所属M250系を使用した試運転が東京貨物ターミナル~西湘貨物間で一往復行われ...
撮影者:ボンド 追加日:2015年2月7日
2015年1月17日から3月8日まで、C12-66牽引による、”おとちゃん”いちごSLが下館~茂木間往...
撮影者:かもっち 追加日:2015年2月7日
2016年2月7日、富士急行2000系を使用した「フジサン特急」のラストランが河口湖〜大月間で3往復、運転さ...
撮影者:絶望の使者 追加日:2016年2月7日
2016年2月5日より、明星検車区所属の22000系 AL15がリニューアルを終え営業運用に復帰しています。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年2月8日
2016年2月2日より、山手線E231系500番台のトウ530編成を使った、「From AQUA×乃木坂46」のADトレインが...
撮影者:ちゅーぶとれいん 追加日:2016年2月8日
2016年2月7日、高安検車区配属の15400系PN51編成「かぎろひ」を使用した、クラブツ-リストによる日帰り...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年2月10日
2017年2月7日、5050系4107Fが長津田車両工場に入場しました。
撮影者:いちにー 追加日:2017年2月7日
2017年10月30日より当面の間、西武40000系40101Fに、第11回キッズデザイン賞受賞記念のヘッドマークが掲...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年2月7日
2018年2月7日に、川越車両センター所属の八高線用205系ハエ82編成(カワ82編成)が長野総合車両センターへ...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2018年2月7日
2018年2月7日に、A3000形A3003編成が試運転を実施しました。同編成は1月16日に甲種輸送された新しい編成...
追加日:2018年2月8日
2019年2月7日、総合車両製作所(J-TREC)新津事業所にて製造された山手線向けE235系トウ33編成が、所属先...
撮影者:らんくす。 追加日:2019年2月7日
2019年2月7日、総合車両製作所横浜事業所にて製造され、2月5日に逗子から所属先へ回送されていた川越車...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2019年2月7日
2019年2月7日に、三鷹車両センター所属のE231系A514編成を使用した試運転が、三鷹〜東京間で行われまし...
撮影者:あおとく 追加日:2019年2月7日
2019年2月7日に、明星検車区所属の22000系AS08が五位堂検修車庫での検査を終えて出場回送されました。ま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年2月7日
2019年2月7日、松戸車両センター所属のE233系マト16編成が東京総合車両センターを出場し、所属区まで回...
撮影者:なんぎょー 追加日:2019年2月7日
2019年2月7日に、富吉検車区所属の2610系X26が塩浜検修車庫を出場し試運転を塩浜~伊勢若松間にて行いま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年2月7日
2019年2月7日、1000系1016Fが、正雀〜桂間にて試運転を行いました。同編成は2019年1月に陸送されてきた...
撮影者:M.Y撮影日誌 追加日:2019年2月13日
2019年2月7日、6000系6101Fが武蔵丘車両検修場へ入場のため回送されました。 6000系最後の菱形パンタグ...
撮影者:たっさん(趣味用 メイン垢) 追加日:2019年2月8日
2019年2月7日、舞浜リゾートラインの10形第3編成が検査入場のため陸送されました。
撮影者:東北express 追加日:2019年2月8日
2020年2月7日、600形653編成が久里浜工場での検査の最終段階として久里浜工場~京急川崎間で試運転を行...
撮影者:鉄次郎 追加日:2020年2月7日
2020年2月7日、西鉄貝塚線で使用されている600形604Fが試運転を行いました。2代目にゃん電になるか不明...
撮影者:意識低い形(けい) 追加日:2020年2月7日
2020年2月7日、川越車両センターに所属していた209系3000番台ハエ61編成が宇都宮から郡山総合車両センタ...
撮影者:メカニカルストーカー 追加日:2020年2月8日
2020年2月7日に、明星検車区所属の2800系AX09が五位堂検修車庫から定期検査を終え出場し回送されました...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年2月8日
2020年2月7日、千代田工場に検査入場していた6200系6521Fが検査を終えて千代田信号所から堺東にて1往復...
撮影者:ばきゅう 追加日:2020年2月8日
2020年2月7日、相鉄7000系7755F(7755×10)の一部車両(7555・7366)が廃車解体のためかしわ台車両センター...
撮影者:ミツケヨ 追加日:2020年2月8日
2020年2月7日、5000系5020Fが検査を終え、東二見車両工場を出場し試運転を実施しました。
撮影者:えすこーと 追加日:2020年2月8日
2020年2月7日、武庫川線用に転用改造された5513-5913(黄色)+5914-5514(緑色)が、尼崎〜石屋川間にて1往...
撮影者:阪神大好き👍 追加日:2020年2月8日
2020年2月7日、東武634型スカイツリートレインを使用した団体臨時列車が野岩鉄道の会津高原尾瀬口まで入...
撮影者:FD. 追加日:2020年2月8日
2020年2月7日、松山運転所所属の2000系2523(N2000)/2117(アンパンマンラッピング)が多度津工場を出場し...
撮影者:讃州快速 追加日:2020年2月9日
2021年2月7日から9日にかけて、日本車輌で製造されたキヤE195系LT-2編成が豊川→田端(操)間で甲種輸送さ...
撮影者:みぞれ 追加日:2021年2月9日
2021年2月7日、幕張車両センター所属のE257系NB-09編成が、京葉車両センターへ回送されました。
撮影者:けーえす 追加日:2021年2月8日
2021年2月7日、高崎車両センター所属のEF64-37が交番検査のため、検修庫まで移動している姿が目撃されて...
撮影者:Yanmer 追加日:2021年2月9日
2021年1月25日~2月27日の間、京急新1000形1201編成が、京急沿線の東京都大田区の商店街の紹介や大田区...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年2月7日
2021年2月7日、鹿児島車両センター所属のキハ47-8051が、小倉総合車両センターに入場のため回送されまし...
撮影者:ブンコク 追加日:2021年2月8日
2021年2月7日、直方車両センター所属のキハ71系(ゆふいんの森)が、大分車両センターから北九州地区経由...
撮影者:ブンコク 追加日:2021年2月8日
2022年2月7日に、大島車両検修場所属の10-300形10-370編成が京王電鉄若葉台車両基地へ廃車のため回送さ...
撮影者:快つ 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日、東二見車庫所属の3000系3064Fが、東二見工場での検査完了確認のため、自社線内で試運転を...
撮影者:無名 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日、名古屋工場における全般検査のため入場していた大垣車両区所属の313系300番代Y35編成の出...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、東京メトロ7000系7120Fが、和光検車区から新木場CRへと回送されました。廃車になるもの...
撮影者:みとえ 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、志村車両検修場所属の6500形6507Fが新製車両の性能確認試運転を高島平~御成門で行いま...
撮影者:虎姫 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、川越車両センター所属のE233系7000番台ハエ124編成を使用した乗務員訓練が赤羽~大崎駅...
撮影者:虎姫 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、和光検車区所属の10000系10104Fが、綾瀬工場での検査を終え、試運転を実施しました。
撮影者:規制中 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日、西大寺検車区所属の23000系iL02が定期検査を終え、五位堂検修車庫を出場し試運転を実施し...
撮影者:スナック カー 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、阪急交通社の主催で「臨時6000系貸切り列車で行く!千代田工場見学日帰りツアー」が催行...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年2月7日
2022年2月7日に、横浜市交通局4000形4621編成が、全線で試運転を行いました。日中の走行は今回が初とな...
撮影者:てす と らん 追加日:2022年2月8日
2022年2月7日に、勝田車両センター所属のE657系K6編成が、郡山総合車両センターでの指定保全を終えて出...
撮影者:ゆめみづき 追加日:2022年2月8日
2021年2月7日から8日にかけて、 吹田機関所属の EF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780レ...
撮影者:モデラーの人 追加日:2022年2月8日
2022年2月7日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の10030型11651Fを使用した乗務員訓練が、春日部~南栗橋...
撮影者:七千十五角形 追加日:2022年2月8日
2022年2月7日に、2400系2451Fが寝屋川車庫を出場し、本線試運転を実施しました。
撮影者:びわこ連絡 追加日:2022年2月8日
2022年2月7日に、愛知機関区所属のEF64-1046が、大宮車両所を出場し、回送されました。牽引機は新鶴見機...
撮影者:りばすぺ(写真・模型) 追加日:2022年2月8日
2022年2月7日に、東京交番検査車両所所属のN700A(スモールA) X5編成が、鳥飼車両基地→新大阪→浜松工場の...
撮影者:ものぽん1A 追加日:2022年2月8日
2023年2月6日、森林公園検修区所属の10030型11637F+11442Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し秩父鉄道線...
撮影者:とれみょう 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日に、国府津車両センター所属のE231系S-17編成が、秋田総合車両センターを出場し、配給輸送...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日、新鶴見機関区所属のDE10-1666+EF65-2050及び仙台総合鉄道部所属のEH500-39が新鶴見機関区...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日、鎌倉車両センター本所所属のE259系クラNe004編成が検査を終え、大宮車両センターを出場し...
撮影者:Most 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日、新潟車両センター所属のE129系ニイA18編成が検査を受けるため大宮総合車両センターへ回送...
撮影者:豚汁 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日、小山車両センター所属のE233系ヤマU229編成が検査を終え、東京総合車両センターを出場し...
撮影者:ななせな 追加日:2023年2月7日
2023年2月6日から7日にかけて、新津運輸区所属のGV-E400系GV-E400-4が検査のため、所属先から郡山総合車...
撮影者:ななせな 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日、新1000形1017編成が久里浜工場を出場し、久里浜工場→京急川崎→神奈川新町間で試運転を行...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日、800系803-804編成が貸し出しのため、錦織車庫から京都市交通局醍醐車庫まで回送されまし...
撮影者:たいちょ 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日、尾久車両センター所属のEF65-1103が田端操車場~東大宮操車場間で試運転を行いました。
撮影者:豚汁 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日に、徳島運転所所属の1500形1503が、多度津工場での検査を終え、高松まで試運転を実施しま...
撮影者:高野沿線民 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日に、3150系3172Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:津島経由一宮 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日に、金沢総合車両所松任本所で保存されていたキ100形キ209が解体されていることが確認され...
撮影者:空飛ぶペンギン 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日に、大阪交番検査車両所所属のN700S J8編成が、浜松工場での全般検査を終えた確認のため、...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日、東横線にて使用されているY500系Y515Fが、東横線・東京メトロ副都心線内にて試運転を行い...
撮影者:栓 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日に、8000形8054F(8054×4)が 大野総合車両所89番線にて部品撤去など、廃車・解体に向けての...
撮影者:はちふたごーいち 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日に、鹿児島車両センター所属(表記)の817系VK014が、安全カメラの取付と検査を終えて小倉総...
撮影者:kawa 追加日:2023年2月7日
2023年2月7日に、小手指車両基地にて6000系6112FへROM更新が実施され、相鉄車運用を現す「G」が西武車に...
撮影者:ハヤト 追加日:2023年2月7日
2023年2月7/8日に、大阪メトロ23系23613Fの先頭車が、リニューアル工事を実施するため大阪車輌へ陸送さ...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2023年2月8日
2023年2月7日に、東急目黒線用5080系の5183Fが長津田検車区での相鉄防護無線の設置を終え、田園都市線内...
撮影者:sanshisi 追加日:2023年2月8日
2023年2月7日から、明星検車区所属1259系 VC67を使用した「とばしまメモリー なみの章」が運行開始しま...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年2月8日
2023年2月7日から、幕張車両センター所属の209系4両を使用した乗務員訓練が、外房線内にて運行されてい...
撮影者:ななせな 追加日:2023年2月8日
2023年2月7日に、アルピコ交通の20100形の第2編成(モハ20103-クハ20104)の試運転が上高地線内(新村〜松...
撮影者:えぬ 追加日:2023年2月8日
2023年2月7日から15日頃にかけて、西武2000系2057Fが横瀬車両基地から廃車・解体のため陸送されました。...
撮影者:いるまっこ 追加日:2023年2月16日