2008年1月28日以降の「1月28日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
2008年1月28日以降の「1月28日の鉄道ニュース・トピックス」を全て紹介します。
1月28日、田町車両センター所属の211系N4編成が、 大宮総合車両センターへ入場しました。
撮影者:野田線ファン 追加日:2010年1月28日
1月28日に、4000形4061F(10両)のうちの 小田原側4両の甲種輸送が、逗子→松田間で行われました。 牽引...
撮影者:PASSENGER 追加日:2010年1月28日
1月28日、209系ウラ52編成の疎開回送が 浦和電車区→東大宮操車場間で実施されました。 また、京浜東北...
撮影者:平塚電留線 追加日:2010年1月28日
1月26日~28日にかけて、宇都宮→西浜間で シキ611B1が回送されました。吹田(信)まではEF66-111牽引で...
撮影者:ゴン 追加日:2010年1月28日
1月28日、E233系ウラ183編成の甲種輸送が 新津→東大宮(操)間で行われました。牽引機はEF64-1032でした。
撮影者:岩竜97型 追加日:2010年1月28日
1月28日、27日のC57-1の試運転時に使用されたスハフ12-155が、宮原総合運転所へ回送されました。
撮影者:ゴン 追加日:2011年1月28日
8000系8504編成が1月下旬で運用から離脱し、くぬぎ山車両基地に留置されています。N800形N828編成の運用...
撮影者:稲梓 追加日:2011年1月28日
1月28日より、N800形N828編成が営業運転を開始しました。前面の乗務員扉には営業開始記念のヘッドマーク...
撮影者:稲梓 追加日:2011年1月28日
1月28日、2000形2421編成が久里浜工場での検査を終え出場し、久里浜工場~金沢文庫間で試運転が行われま...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月28日
1月28日、引き続き253系1000番代OM-N02編成の試運転が行われました。28日は一連の試運転で初めて新宿へ...
撮影者:1103 追加日:2011年1月28日
1月28日に、5000形5060F(4連)のうちの小田原側2両が、大野総合車両所からトレーラーにより搬出されま...
撮影者:shinkyu 追加日:2011年1月28日
1月28日、27日に引き続き、3000形3026編成の甲種輸送が、横浜羽沢→逗子間で行われました。横浜羽沢→新鶴...
撮影者:まるきゅう 追加日:2013年1月28日
1月28日、9000系9014Fが元住吉→長津田間で回送され、長津田車両工場へ入場しました。大井町線への転属改...
撮影者:東海道快速 追加日:2013年1月28日
1月28日、5050系4101Fが、所属先から長津田検車区へ回送されました。
撮影者:イオ 追加日:2013年1月28日
1月28日、高松運転所所属の5000系M4編成が多度津工場へ入場しました。
撮影者:特急しおかぜ2号 追加日:2013年1月28日
2014年1月28日頃より、京葉車両センター所属205系M35編成の行先表示器が3色LED式に交換されました。 ...
撮影者:ばーみりをん 追加日:2014年1月28日
2014年1月28日に、「北斗87号」「北斗96号」が苗穂運転所所属のキハ183系「旭山動物園号」編成 によ...
撮影者:chitoseline735 追加日:2014年1月28日
2014年1月28日から3月末まで、Y500系Y511FとY512Fに、 「みなとみらい線開通10周年記念」のHMが取り...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2014年1月28日
2014年1月28日に、尾久車両センター所属14系客車4両の配給輸送列車が 尾久→東大宮(操)→長...
撮影者:あんみつ 追加日:2014年1月28日
2015年1月28日、川越車両センター所属の209系MUE-Trainを使用した試運転が 南古谷〜奥多摩間で行われま...
撮影者:まえじゅん 追加日:2015年1月28日
2015年1月28日から29日にかけて、キハ261系の鋼体輸送が兵庫→黒山間で運転されています。 ヨ879...
撮影者:近江新人 追加日:2015年1月28日
2015年1月27日と28日に、小山車両センター所属のE233系5両とE231系10両が 小金井〜新宿〜宇都宮〜小...
撮影者:チョコマカロン 追加日:2015年1月28日
2015年1月28日、小野上→高崎操間にてバラスト工臨輸送が実施されました。 牽引はDD51-888、荷は...
撮影者:MT54-O 追加日:2015年1月28日
2014年1月27日から1月28日にかけて、京成電鉄の3030編成が豊川にある日本車輌から 逗子にある総合車...
撮影者:玲々 追加日:2015年1月29日
山口県の日立製作所で製造され大阪まで航送された阪急1300系1303Fが 2014年1月27日~30日の未明にか...
撮影者:千葉みなと 追加日:2015年2月1日
2016年1月21日より、池袋線車両所所属である西武20000系20153Fの側面・前面行き先表示器がフルカラーLED...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2016年1月28日
2015年1月28日、SL銚子、DL佐原号の試運転に使用された高崎車両センター所属の旧型客車6両が車両整備の...
撮影者:千葉鉄小町 追加日:2016年1月28日
2015年1月28日、能勢電鉄の5100系5138Fが阪急正雀工場から出場し、正雀〜茨木市間にて試運転を行いました。
撮影者:キイロイトリ 追加日:2016年1月28日
2015年1月28日、あおぞらll による8両編成貸切列車上本町~五十鈴川間で運転されました。編成はPN05+P...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2016年1月29日
2017年1月21日~3月31日の間、9000系9738編成に「第15回 高尾山の冬そばキャンペーン」のヘッドマークが...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年1月28日
2017年1月28日から29日にかけて、東武500系「Revaty」3両2編成(504F+505F) の甲種輸送が兵庫〜熊谷タ間...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2017年1月29日
2016年1月27日から28日にかけて、秋田車両センター所属の583系N1+N2編成を使用した天理臨の復路が京都→...
撮影者:IWTT 追加日:2017年1月28日
2017年1月28日、東武500系502Fが東武日光線の南栗橋~新栃木間で試運転を行いました。500系が営業時間帯...
撮影者:緑の御旗 追加日:2017年1月28日
2017年1月28日、高崎~横川間でEF60 19+旧型客車5両+C61 20によるEL・SLレトロ碓氷号が運転されました。
撮影者:インダクタンス 追加日:2017年1月29日
2018年1月28日から29日にかけて、京急新1000形1619編成の甲種輸送がが兵庫→逗子間で行われました。兵庫...
撮影者:てつを 追加日:2018年1月28日
2018年1月20日から28日まで、京都鉄道博物館にて五稜郭機関区所属のEH800-11が展示されました。EH800形...
撮影者:てつを 追加日:2018年1月28日
2019年1月28日、川越車両センター所属の209系ハエ63編成が、疎開のため、南古谷→大宮→田端操→馬橋→大宮→...
撮影者:あおとく 追加日:2019年1月28日
2019年1月28日、西宮車庫所属の5000系5002Fが正雀工場での検査を終え、正雀→十三→西宮北口のルートで返...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2019年1月28日
2019年1月28日、南栗橋車両管区所属の50050型51059Fが南栗橋工場を出場し、南栗橋~北千住間で試運転を...
撮影者:あまちゃん 追加日:2019年1月28日
2019年1月28日、千住検車区所属の03系03-133Fが北館林荷扱所まで回送されました。廃車のためと思われます。
撮影者:西宮ちゅら 追加日:2019年1月29日
2019年1月28日、千代田工場に検査入場していた7100系7181Fが検査を終えて、出場回送されました。 また...
撮影者:LOCAL 追加日:2019年1月29日
2019年1月28日に、E531系K462編成(水戸線開業130周年記念ヘッドマーク付)が富岡まで試運転を実施しました。
撮影者:はれるん 追加日:2019年1月29日
2019年1月28日より、山田線(3月23日に三陸鉄道リアス線として移管予定)の宮古〜釜石間で試運転を開始し...
撮影者:楓ちゃん 追加日:2019年1月29日
2019年1月28日より、あすなろう鉄道シースルー列車が運転開始しました。車内よりガラス越しに床下がみら...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2019年1月29日
2019年1月28日に、EF64-1024+コキ2両が京都鉄道博物館特別展示を終え返却のため配給輸送されました。牽...
撮影者:Mossan 追加日:2019年1月29日
2019年1月28日、ED14-2が廃車解体のため陸送されました。今回の解体は「近江鉄道ミュージアム」閉館を受...
撮影者:鉄 追加日:2019年1月30日
2020年1月28日に、8000系S6編成がキハ185系気動車3Bを使用して救援回送されました。8000系S6編成は27日...
撮影者:あこう 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日、東芝府中事業所で落成したHD300-35が北府中→新座(タ)→新鶴見(信)の経路で甲種輸送されま...
撮影者:鉄次郎 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日、三鷹車両センター所属E231系B14編成の試運転が中央・総武線で運転されました。
撮影者:なんぎょー 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日、鎌倉車両センター所属のE217系Y-129編成が東京総合車両センターを出場し、 所属区まで...
撮影者:鉄次郎 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日に、秋田総合車両センターに入場していたE231系ミツB10編成が土崎→高崎→尾久の経路で配給...
撮影者:なんぎょー 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日に、2020系2132Fが田園都市線内(長津田〜鷺沼間)で性能確認試運転を行いました。同編成は1...
撮影者:え〜ふく 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日に、80000系「ひのとり」HV03の試運転が高安→大阪上本町~東青山→高安間にて実施されました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日に、徳島運転所所属のキハ40-2109とキハ40-2107が多度津工場へ回送されました。キハ40-210...
撮影者:もりや🐧 追加日:2020年1月28日
2020年1月28日、京都丹後鉄道新型車両のKTR300型のKTR302が搬入されました。KTR302は緑色ベースの塗装と...
撮影者:ポ チ 鉄🐬 追加日:2020年1月29日
2020年1月28日、森林公園検修区所属の8000系81100Fが南栗橋工場を出場し南栗橋→春日部→羽生→秩父鉄道経...
撮影者:ankori 追加日:2020年1月29日
2020年1月27日より、近江鉄道に残っていた最後のED31形ED31-3が東芝府中事業所へ譲渡のため陸送されてい...
撮影者:焙茶🌿 追加日:2020年1月29日
2020年1月28日、鹿児島鉄道事業部鹿児島車両センター所属の817系V101編成が小倉総合車両センターを検査...
撮影者:TM813 追加日:2020年1月30日
2021年1月28日、東急池上線・多摩川線用の1000系1500番代1524Fが長津田車両工場を出場し、雪が谷検車区...
撮影者:青いモーリーIT231 追加日:2021年1月29日
2021年1月28日、京都丹後鉄道新型車両のKTR300形のKTR303/KTR304が新潟トランシスから藤寄駅まで陸送さ...
撮影者:あがき太 追加日:2021年1月29日
2021年1月28日に、松山運転所所属(普通列車用)キハ185系キハ185-3107が、多度津工場での全般検査を終え...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2021年1月28日
2021年1月28日に、西大寺検車区所属の8400系B15が五位堂検修車庫での検査を終えて、近鉄大阪線で試運転...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年1月28日
2021年1月28日、札幌運転所所属の789系HL-1004編成が、札幌運転所から苗穂工場へ回送されました。牽引機...
撮影者:高野しずか 追加日:2021年1月29日
2022年1月28日、吹田総合車両所京都支所所属の221系K06編成が、吹田総合車両所本所へ検査のため回送され...
撮影者:可部線民 追加日:2022年1月28日
2022年1月27日から28日にかけて、5080系5190FがJ-TREC横浜事業所で、相鉄線直通に向けて実施される8連化...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日に、日本車両(日本車輌製造株式会社)から笠寺駅まで名古屋市交通局N3000形N3114編成の甲種...
撮影者:上本町 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日に、5050形5155編成が藤が丘工場での工事を終えて試運転を行いました。
撮影者:上本町 追加日:2022年1月28日
2022年1月17日から28日頃にかけて、N700S J24編成が大阪港から鳥飼車両基地へ陸送されました。同編成は...
撮影者:塾講師 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、東急8500系8637Fを使用した「臨時列車で行く!長津田車両工場見学ツアー」が実施されまし...
撮影者:八角形 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、東京臨海高速鉄道東臨運輸区で指定保全を行っていた70-000形Z9編成が、検査を終え出場試...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、名古屋工場に全般検査のため入場していた、静岡車両区に所属する313系2300番台W5編成の...
撮影者:爺 三 民 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、5000系5735Fが若葉台工場を出場し、若葉台〜橋本間で試運転を行いました。
撮影者:八角形 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、川越車両センターの209系「mue train」が武蔵野線及び中央線で試運転を行いました。
撮影者:おればみ 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日に、松戸車両センター所属のE233系マト7編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて出...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月29日
2022年1月28日に、豊田車両センター所属のE233系トタT39編成が、東京総合車両センターでの検査を終えて...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、西武40000系40105Fが有楽町線内でATO調整試運転を行いました。
撮影者:八角形 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日に、西武池袋線系統で使用されている20000系20153Fが、武蔵丘車両検修場での検査を終えて...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、AR300形AR305(国鉄急行色)が全般検査を終えた姿で目撃されています。
撮影者:CT 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、3000系が初となる日中本線試運転を実施しました。この編成は元209系マリC609編成で、伊...
撮影者:鉄道迷 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日に、小倉総合車両センターで全般検査を受けていた南福岡車両区所属の415系1500番台Fm1518...
撮影者:ミギー 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日、千代田工場に検査入場していた7100系7189F+7135Fが検査を終え、千代田~堺東間で出場試...
撮影者:無名さん 追加日:2022年1月28日
2022年1月28日に、深川検車区所属の15000系15114Fを使用した試運転が東西線内で行われました。
撮影者:虎姫 追加日:2022年1月29日
2022年1月28日に、『名阪特急「ひのとり」が伊勢志摩方面へ貸切特別運行!伊勢志摩リゾートホテル約17時...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2022年1月29日
2022年1月28日、小山車両センター所属のE233系U228編成が東京総合車両センターへ入場のため回送されまし...
撮影者:もりりん社長 追加日:2022年1月29日
2022年1月28日、新潟車両センター所属のE129系A5編成が、大宮総合車両センターを出場し、回送されました。
撮影者:オ・シャシーン 追加日:2022年1月29日
2022年1月27日より、小牛田運輸区所属のHB-E210系 C-1編成が「マンガッタンライナー風編成」となり運行...
撮影者:仙台の松ちゃん 追加日:2022年1月29日
2022年1月28日、22000系AS25が五位堂検修車庫にて定期検査を終えたため、出場前の本線試運転が近鉄大阪...
撮影者:幸谷康人 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日、大宮総合車両センター所属のE257系5500番台OM-51編成を使用した臨時特急「花咲くあたみ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日、廃車となった小田急8000形 8062×4(8062F)のうち新宿方2両が大野総合車両所から廃車・解...
撮影者:shinkyu 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日に、E001形「TRAIN SUITE 四季島」が郡山総合車両センターへ入場しました。青森での故障の...
撮影者:HIBARI 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日に、富吉車庫で「富吉車庫撮影会」が二部制で開催されました。富吉列車区および富吉検車区...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日に、静岡車両区所属の373系F11編成を使用した臨時快速「家康公 袋井可睡齋号」が三島→袋井...
撮影者:静岡 撮り鉄 追加日:2023年1月28日
2023年1月25日から28日にかけて中野検車区所属の02系02-105Fが廃車のため、中野車両基地から搬出・陸送...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2023年1月28日
2022年1月28日に、8000系L90が五位堂検修車庫から出場前の本線試運転を近鉄大阪線で行いました。
撮影者:幸谷康人 追加日:2023年1月28日
2023年1月28・29日に、小田急トラベルの主催で「『貸切ロマンスカーVSE』で行く共立リゾート箱根の旅1泊...
撮影者:関東の撮り鉄らしき人 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日に、東急目黒線で使用されている3000系3113Fが長津田検車区での8連化改造工事を終えたため...
撮影者:はくさい通急 追加日:2023年1月28日
2023年1月28/29日に、小牛田運輸区所属のキハ48-547+キハ48-1541「びゅうコースター風っこ」を使用した...
撮影者:キハ48-1533 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日、7300形7808編成が宗吾車両基地を出場し、宗吾参道→京成高砂→印西牧の原間で回送されまし...
撮影者:こんてつ 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日に、叡山電鉄八瀬比叡山口駅で「えいでん×恋する小惑星 コラボフェスタ」が開催されました...
撮影者:ごぼしゃん 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日、新1000形1893編成「Le Ciel」を使用した「京急 楽・宴ツアー」が開催され、品川→久里浜...
撮影者:電車大好きたろー 追加日:2023年1月28日
2023年1月24日より、神領車両区から転属し大垣車両区所属となった313系1000番台J11編成(元B1編成)が、運...
撮影者:ゆうかず🍵 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日に、南栗橋車両管区七光台支所所属の8000系8150Fが車輪削正を終え、南栗橋工場から所属先...
撮影者:しもつけ 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日より、2000系G8編成に「どうする家康」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は...
撮影者:神 宮 前 追加日:2023年1月28日
2023年1月28日に、N700S J0編成が浜松工場での全般検査を終えて東海道新幹線で試運転を実施しました。
撮影者:のぞみ係長 追加日:2023年1月29日
2023年1月28日に、29日に、E257系OM-52編成を使用した臨時特急「はちおうじ草津」が28日が八王子→長野原...
撮影者:上越国境警備隊 追加日:2023年1月29日
2023年1月28日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」の返却回送が仙台から...
撮影者:よすこす 追加日:2023年1月29日
2023年1月28日に、富吉検車区所属の 22000系AS25が五位堂検修車庫での定期検査を終えて、所属先へ回送...
撮影者:Snack Car 追加日:2023年1月29日
2023年1月28日に「富吉車庫撮影会」で使用された、明星検車区所属の2013系XT07及び高安検車区所属の2000...
撮影者:Snack Car 追加日:2023年1月29日
2023年1月28/29日、東武100系106F「日光詣」編成を使用した臨時特急「スペーシア八王子日光」が八王子〜...
撮影者:オレンジピール 追加日:2023年1月29日
2023年1月28日に、29日、広島電鉄の主催で「ミステリー電車『風の吹くまま気の向くまま~ひめも一緒でい...
撮影者:きょうたなべ 追加日:2023年1月29日
2023年1月28日に、那覇空港近くにあるゆいレールの車庫にて、三両編成の新型車両が留置されていました。...
撮影者:快速|出町柳 追加日:2023年1月29日
2023年1月28日に、伊豆急8000系TB-4編成+TB-7編成を使用した東急株式会社株主向けの団体臨時列車が、伊...
撮影者:品オサ@ma 追加日:2023年1月29日
2023年1月28日に、3629D根室行き快速ノサップと折返しの5630D釧路行きが旭川運転所所属のキハ40-1727に...
撮影者:夢空間☆花咲線の会 追加日:2023年1月30日
2023年1月28日、29日に、秩父7800系7804Fを使用した臨時列車「ウインターイルミネーショントレイン」が...
撮影者:弱冷房車 追加日:2023年1月30日
2023年1月28日に、JR東日本中野電車区で「月夜に輝けE231系中野電車区 midnight tour ~第二章~」が開...
撮影者:ゴサゴ 追加日:2023年1月30日