2024年7月5日、網干総合車両所余部派出所所属のキハ127-1006の前照灯がLED化され営業運転に入っているこ...
撮影者:Sanyoji 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日に、3000形3658F(3658×8)が大野総合車両所での車輪交換を終えて、小田急小田原線で試運転を...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日に、7300系7320Fが正雀工場での修理を終えた確認のため、正雀〜茨木市間で試運転を実施しま...
撮影者:やまりょ 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日に、8300系8323Fが千代田(信)〜堺東間で試運転を実施しました。同編成は、6月19日に甲種輸...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日に、宮崎車両センター所属のキハ40-8098が、全般検査を終えて小倉総合車両センターを出場し...
撮影者:GUSU 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日、国府津車両センター所属のE233系コツE-09編成が東京総合車両センターでの検査を終えて出...
撮影者:📸 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日に、鎌倉車両センター本所所属のE235系F-01編成が、東京総合車両センターへ入場のため、回...
撮影者:📸 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日、唐津車両センター所属の103系E12編成(国鉄色)が、車輪削正を終えて、熊本車両センター所...
撮影者:kiha2013 追加日:2024年7月5日
2024年7月1日より、8000系8706Fの両先頭車に「FC東京」のヘッドマークが装着され、高幡不動15:35発各停...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日に、東武30000系31608F+31408Fが、川越整備所での整備を終えて試運転を東武東上線で実施し...
撮影者:秋™ 🇳🇫 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日に、長野新幹線車両センター所属のE7系F9編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査完了...
撮影者:R1_neo 追加日:2024年7月5日
2024年7月5日、秋田総合車両センターに入場している国府津車両センター所属のE231系コツS-01編成が工事...
撮影者:藍初 奏(あいそめ そー)(喪中) 追加日:2024年7月6日
2024年7月4日に、秋田総合車両センター南秋田センター所属のEF81-136が秋田総合車両センターへ回送され...
撮影者:たまねぎETC 追加日:2024年7月6日
2024年7月5日に、平井車庫所属の5100系5132F(5132×4R)が正雀工場での検査を終え正雀→平井車庫間で返却回...
撮影者:えぬやま 追加日:2024年7月6日
2024年7月5日、315系3000番台U7編成+U8編成が神領車両区から静岡車両区へ試運転を兼ねて回送されました...
撮影者:Ny 追加日:2024年7月6日
2024年7月5日、旭川運転所所属のキハ54-501とキハ40-1749、キハ40-1758(首都圏色)が釧路運輸車両所へ回...
撮影者:じょうが 追加日:2024年7月6日
2024年7月5日に、大阪駅で「大阪駅の裏側とうめきた地下トンネル特別潜入ツアー」が2部制で開催されまし...
撮影者:お冷 追加日:2024年7月6日
2023年6月28日より、六甲アイランド線でたなばた列車「おりひめ号」・「ひこぼし号」ヘッドマークが取り...
撮影者:ちょくとく 追加日:2024年7月6日
2024年7月5日に、太平洋セメントが保有しているタキ112457が、 5460レ(南松本→川崎貨物)に連結され、川...
撮影者:ノハチ 追加日:2024年7月7日
2024年7月2日より、1月29日のドア点検当該と思われる300形315編成が約5ヶ月の運用離脱を経て運用復帰し...
撮影者:舎人公園民 追加日:2024年7月7日
2024年7月5日に、南福岡車両区所属の783系CM24編成(ハウステンボス編成)が、小倉総合車両センターへ入場...
撮影者:NappaKissCanon 追加日:2024年7月8日