2021年7月12日の3099レ(新鶴見→倉賀野)より、新鶴見機関区所属のEF210-330が営業運転へと就きました。 ...
撮影者:はる 追加日:2021年7月14日
2021年7月12日、仙台総合鉄道所属のEH500-24が日本海縦貫線で走行試験を行いました。コキ19両が連結され...
撮影者:川口元郷 追加日:2021年7月12日
2021年7月11日の2053レ(トヨタロングパスエクスプレス)は、岡山機関区所属のEF210-1が牽引しました。所...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年7月11日
2021年7月4日夜から7月5日早朝にかけて、保守用車であるマルチプルタイタンパーの甲種輸送が、EF64-1035...
撮影者:だるま屋 追加日:2021年7月5日
2021年7月1日から2日にかけて、新鶴見機関区に配属される予定のEF210-330が川崎重工兵庫工場を出場し、...
撮影者:ハンター 追加日:2021年7月1日
2021年6月29日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-78が、大宮車両所へ入場のため、次位無動力で回送されまし...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年6月29日
2021年6月29日に、新鶴見機関区所属のHD300-14が、大宮車両所での検査を終えて出場し、次位無動力で回送...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年6月29日
2021年6月28日、岡山機関区所属のEF210-1が、広島車両所での全般検査を終えて出場試運転を西条まで実施...
撮影者:青桃 追加日:2021年6月28日
2021年6月28日、日本オイルターミナル所属のタキ43000形タキ43016・タキ43017・タキ44000形タキ44020が...
撮影者:名南 追加日:2021年6月29日
2021年6月24/25日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が、A6運用(1552レ→8785レ→8784レ→5781レ→5780レ→15...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年6月25日
2021年6月23日、吹田機関区所属のEF66-129が、広島車両所での全般検査を終えて出場試運転を西条まで実施...
撮影者:西の箱根越え 追加日:2021年6月26日
2021年6月21日、日本オイルターミナル所属のタキ43000形タキ43014・タキ43020・タキ44000形タキ44005が...
撮影者:名南 追加日:2021年6月22日
2021年6月17日から19日にかけて、シキ801B2の特大貨物輸送が宇都宮貨物ターミナル→安治川口にて行われま...
撮影者:武蔵野のチノ 追加日:2021年6月17日
2021年6月15日、DF200-11が苗穂車両所にて全般検査を受けて、試運転を実施しました。DF200-51が連結され...
撮影者:Nトレ in Hokkaido 追加日:2021年6月17日
2021年6月14日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-26が、大宮車両所での検査を終えて新鶴見機関区へ無動力回...
撮影者:クハE231-801 追加日:2021年6月14日
2021年6月9日、交番検査のため運用を数日外れていた吹田機関区所属のEF66-27が、A3運用(89レ→85レ→84レ→...
撮影者:FIRE 追加日:2021年6月11日
2021年5月31日、仙台総合鉄道部所属のEH500-79が検査を終え、大宮車両所を出場し、無動力回送されました...
撮影者:すとりーむ 追加日:2021年6月1日
2021年5月31日、高崎機関区所属のEH200-11が、大宮車両所を入場するため、無動力回送されました。牽引は...
撮影者:野田鐵 追加日:2021年6月1日
2021年5月29日、5097レに吹田機関区所属のEF66-27がEH500-17と連結されて、新座貨物ターミナルから新鶴...
撮影者:romeo08 追加日:2021年5月30日
2021年5月29日、8764レの次位無動力でEH200-11が新鶴見へ回送されました。牽引機はEH200-3でした。なお...
撮影者:なまぷろ 追加日:2021年6月1日
2021年5月28日、EF210-163+コキ3車(コキ104・コキ107・コキ73)+EF210-110の組成で試運転が実施されまし...
撮影者:ゆうづる 追加日:2021年5月29日
2021年5月28日から29日にかけて、吹田機関区所属のEF66-27が所定EF210による運用のA128運用に充当され、...
撮影者:みおさきとうちゃん 追加日:2021年5月30日
2021年5月22日の5971レは、EF65-2074+ホキ4(交番検査関連)+コキ2+タキ5+コキ2(交番検査関連)の編成で運...
撮影者:千葉鉄北総支部長@◇AOBAKAI 追加日:2021年5月23日
2021年5月17日、新鶴見機関区所属のEF65-2090、大宮車両所での検査を終えて出場し新鶴見まで回送されま...
撮影者:武蔵野のチノ 追加日:2021年5月17日
2021年5月17日、大井機関区所属のスーパーレールカーゴのMc250-2+M251-2とM251-1+Mc250-1が大宮車両所へ...
撮影者:らぺ? 追加日:2021年5月18日
2021年5月6日、愛知機関区所属のEF64-1046が、静岡貨物へ1070レにて、次位無動力で回送されました。牽引...
撮影者:光明 追加日:2021年5月7日
2021年5月1日、5463レの次位無動力にて愛知機関区所属のEF64-1027が篠ノ井方面へ回送されました。牽引機...
撮影者:溺死 寸前 追加日:2021年5月2日
2021年4月25日、EH500-16が東福島駅構内誘導障害試験を終えて返却回送(次位無動力)されました。牽引機は...
撮影者:ここあ® 追加日:2021年4月26日
2021年4月22日の8765レにて、EF65-2095が次位無動力で高崎(操)に回送されました。高崎機関区への疎開の...
撮影者:内鉄 追加日:2021年4月22日
2021年4月20日、川崎重工業兵庫工場よりDD200-16が甲種輸送されました。鷹取→吹田貨物ターミナル間は 岡...
撮影者:京都の撮り鉄 追加日:2021年4月21日
2021年4月20日の8765レにて、EF65-2093が次位無動力で高崎(操)に回送されました。高崎機関区への疎開の...
撮影者:Toshiki 追加日:2021年4月22日
2021年4月15日、岡山機関区所属のDE10-1561は、第2交番検査B最終出場と書かれたヘッドマークを掲出の上...
撮影者:しんうえもん 追加日:2021年4月16日
2021年4月7日の8765レにて、EH500-73が次位無動力回送されました。 2070レ→3099レ→3080レで、日本海縦...
撮影者:内鉄 追加日:2021年4月7日
2021年4月7日、新小岩操車場→横浜羽沢間で日鐵住金物流八幡レール輸送返却が運転されました。牽引は全区...
撮影者:快速急行 追加日:2021年4月8日
2021年4月4日から6日にかけて、門司機関区所属のEH500-73が方向転換のため、無動力回送されています。20...
撮影者:ひろⓂ 追加日:2021年4月6日
2021年4月2日に、単8582レが隅田川→新鶴見の間で3重単で運転されました。編成は、EF65-2138+HD300-30+EF...
撮影者:おかしも 追加日:2021年4月2日
2021年3月31日に、ホキ1100形4両(ホキ1100-31+ホキ1100-32+ホキ1100-33+ホキ1100-34)が豊川→稲沢間にて...
撮影者:中 京 追加日:2021年4月1日
2021年3月24日に、川崎重工業兵庫工場よりDD200-14が甲種輸送されました。鷹取→吹田貨物ターミナル間は ...
撮影者:ハンター 追加日:2021年3月25日
2021年3月21日、大井機関区所属のMc250-3〜+T車12車+Mc250-4の計16車が、東京貨物(タ)〜西湘貨物間の往...
撮影者:睡眠欲 追加日:2021年3月21日
2021年3月18日に、シキ800Bが輸送されています。宇都宮貨物ターミナルから横浜羽沢までは新鶴見機関区所...
撮影者:colus_express 追加日:2021年3月20日