6月2日に、DD51-1109号機牽引の14系客車6両が 宮原→大阪→向日町→天王寺→和歌山という経路で ...
追加日:2008年6月2日
6月22日に、C62型蒸気機関車が誕生してから60年を迎える記念として、 C62型2両を重連展示するイベ...
追加日:2008年6月22日
6月4/5日に、長野~大聖寺間であすかを使用した団臨が 運転されました。復路の大聖寺→直江津間は...
追加日:2008年6月5日
6月28日に、京都総合運転所~宮原(操)間で 京都総合運転所所属の485系A9編成が試運転を行いました。
追加日:2008年6月28日
6月27日に、223系6000番台(宮原車)8両の臨時回送が 高槻→大阪→宮原(操)間で運転されました。 ...
追加日:2008年6月27日
6月5日に、223系8両(4両2本2122F+2123Fダブルパンタ)が 近畿車輌を出場しました。 尚、出場と...
追加日:2008年6月5日
神ホシ所属の221系B1編成、クモハ221-1の前面貫通扉に 張られている編成番号シールに小変化があり...
追加日:2008年6月13日
大阪環状線及び大和路線で運用されている森ノ宮電車区 所属の201系に、同区103系のように前面に車...
追加日:2008年6月15日
6月26日に、EF65-1135牽引でオロネ14-300番台3両+ オハネ14-300番台3両の廃車回送が 京都総...
追加日:2008年6月26日
6月25日に、福知山電車区所属の113系5300番台S7編成が 吹田工場を出場し、福知山に回送されました...
追加日:2008年6月25日
6月2日に、岡山電車区で運用されていた113系B01編成が 向日町(操)へ回送されました。 幕は抜か...
追加日:2008年6月2日
6月4日に、吹田工場に入場していた福知山電車区所属の 113系3800番台N1編成がクモヤ145牽引で出場...
追加日:2008年6月4日
6月21日に、奈良電車区103系NS411編成が岡山へ 転属回送されました。 回送されたのはクハ103-64+...
追加日:2008年6月21日
5月9/10/11日に、岡山電車区気動車センター所属の キハ58-563+キハ28-2329を使用した、 み...
追加日:2008年5月11日
5月25日に、117系S2編成およびキハ65エーデル/リゾート車を 使用した天理臨が運転されました。11...
追加日:2008年5月25日
5月15日に、EF66-51牽引で宮原総合運転所所属の24系10両の 廃車回送が宮原(操)→下関間で実施さ...
追加日:2008年5月15日
5月20日に、向日町操→下関間であかつき号にて使用されていた 京都総合運転所所属の14系6両が廃車...
追加日:2008年5月20日