3月18・20・24・25日、豊橋~新城間(客扱い区間は豊橋~豊川間)で大垣車両区所属119系E4編成を使用し...
撮影者:柚須 追加日:2012年3月25日
3月23日、300系J57編成が鳥飼車両基地→浜松工場間で廃車回送されました。これをもって、JR東海所属の300...
撮影者:JA602A 追加日:2012年3月23日
3月21日、JR東海所有の300系J55編成が浜松工場まで廃車回送されました。
撮影者:keiyou81Y201 追加日:2012年3月21日
昨年9月の台風15号による災害で身延~内船間が不通となっていた身延線の運行が、3月17日より全線で再開...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2012年3月17日
3月16日、静岡車両区所属の371系X1編成による特急「あさぎり」及び「ホームライナー」運用が終了となり...
撮影者:Maxはやぶさ 追加日:2012年3月16日
3月16日を以って、静岡車両区所属の373系3編成9両によるJR東日本管内乗り入れ運用(東京~静岡間)が終...
撮影者:ふとち 追加日:2012年3月16日
3月16日、東京→新大阪間で300系J57編成を使用した「のぞみ329号」が運転されました。この列車をもって30...
撮影者:mioパパ 追加日:2012年3月16日
3月10日、伊那市→飯田間で大垣車両区所属119系E4編成を使用した「ありがとう119記念号」が運転されました。
撮影者:きり☆ふじ 追加日:2012年3月10日
3月3日、300系J57編成を使用した団体臨時列車が東京~新大阪間で運転されました。
撮影者:こだま467号 追加日:2012年3月3日
2月26日、静岡車両区所属の373系F5編成を使用した快速「駒ヶ根トレイン」が飯田~駒ヶ根間で運転されま...
撮影者:149K102 追加日:2012年2月26日
2月26日、神領車両区所属の213系4両(H11編成+H12編成)が近畿車輌を出場し、所属先への甲種輸送が実施...
撮影者:ミヤムコ 追加日:2012年2月26日
2月25日、117系S9編成を使用した「富士山トレイン117」が静岡~御殿場間で運転されました。
撮影者:149K102 追加日:2012年2月25日
2月24日、300系J57編成を使用した臨時「のぞみ343号」が運転されました。J57編成は、J55編成と同じく、...
撮影者:さすらい 追加日:2012年2月24日
2月24日、300系J55編成使用の臨時「のぞみ371」号が東京→新大阪間で運転されました。※記事の内容に一部...
撮影者:キタキツネ 追加日:2012年2月24日
2月18日・19日、飯田~駒ヶ根間で静岡車両区所属の373系F5編成を使用した臨時快速「駒ヶ根トレイン」が...
撮影者:横軽対策 追加日:2012年2月19日
2月中旬より、東京交番検査車両所所属300系J55編成に引退ステッカーの装飾が施されています。ステッカー...
撮影者:北山機関区 追加日:2012年2月17日
2月2日、東海道本線大垣~美濃赤坂間で大垣車両区所属313系R112編成を使用した乗務員訓練が実施されまし...
撮影者:N1000 追加日:2012年2月2日
1月28日から3月4日の土休日を中心に、大垣車両区所属の117系S09編成を使用した快速「富士山トレイン117...
撮影者:絶望の使者 追加日:2012年1月29日
1月13日、身延線で使用されている313系V13+V3+N1編成の7両が南甲府~甲府~塩尻大門~名古屋~静岡の...
撮影者:149K102 追加日:2012年1月13日
11月12日、「美濃太田駅開業90周年記念号」が美濃太田→岐阜→名古屋→多治見→美濃太田の経路で名古屋車両...
撮影者:tabatabox 追加日:2011年11月12日
11月9日から11日にかけて、大垣~米原間で美濃太田車両区所属DE15-1541がラッセルヘッドを装着して試運...
撮影者:SunFlowerTrain 追加日:2011年11月11日
11月9日、台風による災害により身延線が一部区間で運休が続いている影響により、静岡車両区所属の313系N...
撮影者:環状線 追加日:2011年11月9日
台風15号の被害の影響で、身延線では富士~西富士宮・身延~甲府間で折り返し運転を実施しています。こ...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2011年10月2日
2011年8月下旬から、700系C17編成がJR西日本に譲渡され運用についています。なお、譲渡に伴い車内チャイ...
撮影者:御嶽山麓の小屋 追加日:2011年9月7日
8月30日、神領車両区所属の213系H09+H10編成が近畿車輌を出場し、所属先まで甲種輸送が行われました。...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2011年8月30日
8月22日、大垣車両所所属の117系のS5編成が、廃車の為浜松まで回送されました。この編成はATS-PTが搭載...
撮影者:Extreme train 追加日:2011年8月22日
神領車両区所属313系3000番代B301・B302・B312・B313編成が大垣車両区へ転属し、同区R101・R102・R112・...
撮影者:相鉄本線・いずみ野線 追加日:2011年8月16日
8月7日、神明の花火大会開催に伴い、身延線で19本の臨時普通列車が運転されました。使用車両は、静岡車...
撮影者:中央特快大月行 追加日:2011年8月7日