12月22日の23A運用より、E233系ウラ102編成が営業運転を 開始しました。京浜東北線用のE233系とし...
追加日:2007年12月22日
12月21日に、京葉車両センターの205系ケヨM27編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月21日
12月21日に、中原電車区の205系ナハ15編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年12月21日
12月21日に、東大宮(操)から中央線経由で北長野まで 209系ウラ92編成がEF64 1031に牽引され配給輸...
追加日:2007年12月21日
12月21日に、国府津車両センターのE233系E-01編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運転を行...
追加日:2007年12月21日
12月20日?より、田端運転所所属のEF65 1118が、 新鶴見機関区に貸し出され貨物運用に充当されて...
追加日:2007年12月21日
12月21日に、DD51 842(お召し指定機)牽引で E655系6両(TR車付)が尾久~黒磯間で試運転を行いま...
追加日:2007年12月21日
12月20日に、豊田車両センターの201系T109編成が 北長野へ廃車回送されました。 なお、当編...
追加日:2007年12月20日
12月20日に、高崎車両センター所属211系C14編成が 大宮総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年12月20日
12月20日に、東急車輛で製造されたE233系ウラ105編成の 出場試運転が、逗子→品川→大宮→宇都宮→大...
追加日:2007年12月20日
12月19日に、松戸車両センターのE231系マト104編成が 東京総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月19日
12月19日に、新津車両製作所で製造されたE233系T37編成が 新津から豊田まで配給輸送されました。...
追加日:2007年12月19日
12月19日に、横浜羽沢~新小岩操間で羽沢工臨が運転されました。 編成は、EF65 1100+ロンチキC編...
追加日:2007年12月19日
12月19日に、尾久~宇都宮間で宇都宮配給が運転されました。 牽引機は、EF65 1115でした。
追加日:2007年12月19日
12月18日に、国府津車両センターのE233系E-01+E-51編成が、 国府津~新鶴見信号所間で2往復試運...
追加日:2007年12月18日
12月18日に、東京総合車両センターから川越車両センターへ 209系の入場に使用されたクモヤ143-11...
追加日:2007年12月18日
12月19日に、EF65-1105号機牽引でE655系6両(TR車付)が 尾久~黒磯間で試運転を行いました。
追加日:2007年12月17日
12月17日に、京葉車両センター所属の205系ケヨ22編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年12月17日
12月17日に、小山車両センターのE231系U507編成が 東京総合車両センターに入場しました。
追加日:2007年12月17日
12月17日に、 勝田車両センターの415系K817編成 が、高萩→水戸→神栖間で廃車のため配給輸送され...
追加日:2007年12月17日
12月17日に、EF65-1105号機牽引でE655系6両(TR車付)が 尾久~黒磯間で試運転を行いました。
追加日:2007年12月17日