8月6日に、国府津車両センター所属のE231系K25編成が 東京総合車両センターを出場し、国府津まで...
追加日:2009年8月6日
8月6日、勝田車両センター所属の485系K60編成を使用した、 仙台七夕号が佐貫~仙台間で運転されま...
追加日:2009年8月6日
8月5日に、新潟車両センター所属485系カーペット電車 「NO.DO.KA」3両を使用した団体臨時列車...
追加日:2009年8月5日
8月5日に、幕張車両センターの113系マリ108編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回...
追加日:2009年8月5日
8月5日に、仙台車両センター宮城野派出所所属の 205系M8編成が検査を終え、郡山→石巻間で ...
追加日:2009年8月5日
8月5日に、中原電車区の205系ナハ35編成が、 大宮総合車両センターを出場し、所属区まで回送され...
追加日:2009年8月5日
8月4日から8月6日にかけて、E233系ウラ169編成(10両)が、 兵庫→鷹取(神戸貨物ターミナル)→吹田(信...
追加日:2009年8月5日
8月5日に、国府津車両センター所属のE217系 F03編成が東海道貨物線で試運転を行いました。
追加日:2009年8月5日
8月4日に、浦和電車区の209系ウラ51編成が、 疎開先の東大宮(操)から長野総合車両センターへ ...
追加日:2009年8月4日
8月4日に、鎌倉車両センター所属のE217系Y115編成が 更新工事を終えて東京総合車両センターを出場...
追加日:2009年8月4日
8月1日に、新潟車両センター所属の 485系T18編成を使用した「ほくほく大地の芸術祭号」が ...
追加日:2009年8月1日
7月31日に、E233系ウラ163編成が、東大宮操車場→池袋→ 東京総合車両センター→田端→南浦和の経路で回...
追加日:2009年7月31日
7月30日から31日にかけて、秋田車両センター所属の 583系6両を使用した天理臨が京都→舞浜間で ...
追加日:2009年7月31日
7月30日に、新津→東大宮(操)間で京浜東北線用の E233系1000番代ウラ163編成が配給輸送されまし...
追加日:2009年7月30日
7月30日に、高崎~水上間でEF64-1001と 旧型客車4両を 使用した乗務員訓練が運転されました。
追加日:2009年7月30日
7月27日に、京葉車両センターの205系M24編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2009年7月27日
7月27日に、209系ウラ58編成(浦和電車区所属)が東大宮操車場へ 疎開回送されました。 運転経路...
追加日:2009年7月27日
7月27日に、青森車両センター所属の485系3000番代A2編成が 郡山総合車両センターを出場し、配給輸...
追加日:2009年7月27日
7月24日に、東急車輛を23日に出場したE233系ウラ180編成が、 東大宮操車場→池袋→東京総合車両セン...
追加日:2009年7月24日
7月23日に、中原電車区に所属していた元205系ナハ48編成 のうち1・2・3・6号車がゆうマニ連結の上、...
追加日:2009年7月23日
7月23日に、長野総合車両センターに 留置されていた209系ウラ35編成の内の4両と、 209系ウ...
追加日:2009年7月23日
7月23日に、E233系ウラ180編成が東急車輌を出場し、 逗子→鶴見→(武蔵野線経由)→大宮→宇都宮→大宮...
追加日:2009年7月23日