11月30日に、越後石山→北長野間にて新潟車両センターに 在籍する入換用クモヤ143-51と、弥彦線・...
追加日:2007年11月30日
11月9日に、豊田電車区の115系M40編成が、 豊田→立川→八王子→豊田間でホリデー快速のヘッドマーク...
追加日:2007年11月9日
11月27日に、幕張車両センターの113系マリ110編成が、 幕張~千葉で試運転を行いました。なお、 ...
追加日:2007年11月27日
11月30日に、幕張車両センターの113系マリ101編成が 大宮総合車両センターを出場しました。
追加日:2007年11月30日
11月13日に、幕張車両センター所属の113系マリ213編成と クハ111 1437が大宮総合車両センターを出...
追加日:2007年11月13日
10月28日に、山手線で「しながわ夢さん橋」20周年を記念して、 大崎~大崎(外回り)で夢さん橋号が...
追加日:2007年10月28日
10月20・21日に、信越本線柏崎~直江津間開業110周年を祝って、 C57 180と12系「SLばんえつ物語号...
追加日:2007年10月20日
10月22日に、スハネフ14-35が秋田総合車両センターに 検査入場しました。 牽引機はEF81 134でした。
追加日:2007年10月22日
10月15日に、高崎車両センターの旧客3両が、長野での展示を終え、 高崎へ返却回送されました。牽...
追加日:2007年10月15日
10月9日に、オハネフ25-6が、配8992レのスジで 大宮総合車両センターを出場しました。EF81 88牽引...
追加日:2007年10月9日
10月4日に、久留里線のキハ37-2が検査を終えて、 郡山総合車両センターを出場し、所属区まで配給...
追加日:2007年10月4日
10月10日に、高崎車両センターのクモヤ145-107が 大宮総合車両センターを出場し、新前橋まで回送...
追加日:2007年10月10日
10月6、7日に高崎駅にて高崎駅鉄道感謝祭が開催されました。 展示された車両は、DD51 842+旧客3両+...
追加日:2007年10月6日
最近、E231系(東マト)基本編成の運用である37H運用を、 E231系5両+5両が代走しています。 ...
追加日:2007年10月14日
10月25日に、25日夜に京葉車両センターで行われる 運転競技会のため、E231系ミツ6編成・E217系Y-1...
追加日:2007年10月25日
10月26日に、京葉車両センターで行われた運転競技会で 使用された、E231系ミツ6編成・113系マリ11...
追加日:2007年10月26日
10月18日に、新津~酒田間にてEF510牽引の試運転列車が 運転されました。これは10月22日の酒田→新...
追加日:2007年10月18日
10月22日に、10月21日に出発した 「JR20周年オールスター日本縦断の旅」の北→南コースの メ...
追加日:2007年10月22日
10月29日に、新小岩操→新津間で新津工臨が運転されました。 高崎まではEF65 1112が、高崎からはEF...
追加日:2007年10月29日
10月16日に、EH500-10が、検査のため単9883レのスジで 大宮車両所へ入場しました。EF65 1087牽引...
追加日:2007年10月16日
10月29日に、大宮車両総合センターで検査を受けた 幕張車両センターのE257系NB-06編成が出場しま...
追加日:2007年10月29日
10月3日から5日にかけて、京葉車両センター所属のE331系の うち7両(川崎重工製造車両)が、京葉車...
追加日:2007年10月3日
10月26日から27日にかけて、川崎重工から京葉車両センターに 向けてE331系の7両が甲種輸送されま...
追加日:2007年10月26日
10月28日に、E531系のK464編成(勝田車両センター所属)が ひまわり号として取手~勝田間(往復)で...
追加日:2007年10月28日