2024年1月4日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5101編成+ST-5201編成「はまなす編成」のうち4両が使用さ...
撮影者:かわつる 追加日:2024年1月4日
2024年1月3日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5102編成+ST-5202編成「ラベンダー編成」のうち4両が使用...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2024年1月3日
2023年12月29日に、キハ261系にてはまなす編成の一部車両と通常車両の混結が実現しました。特急とかちの...
撮影者:ぞら 追加日:2023年12月29日
2023年12月27日に、H100-85(キハ22国鉄ツートンおよび恐竜カラー)+H100-84(石炭車セキ3000風)が苗...
撮影者:Kureera-0789 追加日:2023年12月27日
2023年12月27日に、キハ261系にてラベンダー編成の一部車両と通常車両の混結が実現しました。特急とかち...
撮影者:よだせまる推しの撮り鉄 追加日:2023年12月27日
2023年12月24日に、札幌発旭川行きの923D(キハ40-1816など)が大雪の影響で、 岩見沢で運転打ち切りに...
撮影者:キハりす 追加日:2023年12月24日
2023年12月23日に、キハ22国鉄ツートンカラーとなったH100-85が目撃されています。23日は苗穂工場鉄道技...
撮影者:さくら 追加日:2023年12月24日
2023年12月23日に、苗穂工場内のC62-3の展示線の屋根が延長されていることが確認されています。旭川運転...
撮影者:さくら 追加日:2023年12月25日
2023年12月20日頃より、札幌運転所789系1000番台HL-1001編成を使用した特急「カムイ」用車両1本に「ゴー...
撮影者:Furico283 追加日:2023年12月21日
2023年12月13日に、札幌運転所所属の733系B-3111編成+B-3211編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線...
撮影者:TJライナー 追加日:2023年12月13日
2023年12月11日に、旭川運転所所属となるH100形4両(H100-92+H100-93+H100-94+H100-95)が、兵庫→北旭川間...
撮影者:新神戸ライン 追加日:2023年12月11日
2023年12月11日に、苗穂工場正門近くの留置線で建設されていた屋根の下に、キハ281系の試作車であるキハ...
撮影者:白北交通 追加日:2023年12月11日
2023年12月8日に、札幌運転所所属の721系F-1009編成が苗穂工場へ入場のため回送されました。自由席uシー...
撮影者:ぶどう糖 追加日:2023年12月8日
2023年12月7日に、札幌運転所所属の733系B-108編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転を実施...
撮影者:WhiteArrow 追加日:2023年12月7日
2023年12月7日に、苗穂工場にてH100系H100−84が石炭車風のラッピングが実施されていることが確認されて...
撮影者:白北交通 追加日:2023年12月8日
2023年12月6日に、C11-171+14系+スハシ44-1の編成で「SL冬の湿原号」試運転が実施されました。2024年1月...
撮影者:kei 追加日:2023年12月7日
2023年11月25日に、旭川運転所から函館運輸所に転属したキハ150-6が函館〜森間で試運転を実施しました。...
撮影者:渡島北斗のテツ 追加日:2023年11月28日
2023年11月24日に、C11-171が苗穂工場から釧路運輸車両所へ陸送されました。同車は、苗穂工場で整備を受...
撮影者:201レ 追加日:2023年11月25日
2023年11月21日に、札幌運転所所属の789系HL-1004編成が苗穂工場に入場するためDE10-1691牽引で試1191レ...
撮影者:わかば 追加日:2023年11月21日
2023年11月18日に根室本線東鹿越ー富良野間で「南富良野町民号」が運行されました。使用された車両は、...
撮影者:consa 追加日:2023年11月18日
2023年11月17日に、札幌運転所所属の789系HL-1007編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転を...
撮影者:WhiteArrow 追加日:2023年11月17日
2023年11月11日に、函館駅構内留置線でディーゼル機関車や気動車が集結した「車両撮影会 in 函館」が午...
撮影者:つっちー@鉄道あか 追加日:2023年11月11日
2023年11月2日に、札幌運転所所属の721系F-3123+F-3222編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運...
撮影者:512@11/9〜11 函館 追加日:2023年11月2日
2023年11月1日に、熊との衝突事故により故障で富良野駅に留置されていたキハ40-1766が、DE15-1534牽引で...
撮影者:彷徨えるマグロ 追加日:2023年11月1日
2023年10月28日に、JR北海道旭川運転所で「ラッセル車両撮影会 in 旭川運転所」が午前午後の2部制で開催...
撮影者:旅人症候群 追加日:2023年10月28日
2023年10月28日に、旭川運転所所属のH100形 無塗装車4両(H100-87+H100-86+H100-85+H100-84)が函館本線で...
撮影者:白北交通 追加日:2023年10月28日
2023年10月23日に、DE10-1661の牽引でキハ261系ST-1201編成+キハ260-1306+キハ260-1338+キハ261系ST-111...
撮影者:わかば 追加日:2023年10月24日
2023年10月18日に、苫小牧運転所に所属していたキハ143-103+キハ143-153+キハ143-104+キハ143-154が、釧...
撮影者:どーなつ 追加日:2023年10月18日
2023年10月15日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催でキハ40系(1両編成・特製ヘッドマーク付...
撮影者:かっちん 追加日:2023年10月16日
2023年10月14日に、苗穂工場へ臨時入場していた733系B-107編成が、札幌運転所へ試1192レで返却されまし...
撮影者:きたく鉄 追加日:2023年10月14日