2020年5月1日、旭川運転所に所属していたDE15-1542が苗穂工場で黄色塗装になり目撃されています。ロイヤ...
撮影者:Chart 追加日:2020年5月2日
2020年4月30日、富良野・美瑛ノロッコ号用の510系客車が釧路運輸車両所での検査を終えて出場し、旭川運...
撮影者:あっきー 追加日:2020年5月6日
2020年4月28日、旭川運転所所属のDE15-1533が苗穂工場を出場し、旭川へ出場回送が行われました。なお、...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年4月29日
2020年4月17日をもって、札沼線の北海道医療大学~新十津川間が営業終了しました。4月17日の営業終了は...
撮影者:?????₅₄Xe 追加日:2020年4月18日
2020年4月8日、札幌運転所所属の721系F-9編成が苗穂工場を出場し本線試運転を実施しました。
撮影者:札幌タク 追加日:2020年4月9日
2020年4月2日、釧路運輸車両所所属であったキハ40-1722およびキハ40-1797と旭川運転所所属であったキハ4...
撮影者:高野しずか 追加日:2020年4月4日
2020年3月27日にかけての数日で、キハ283系計8両が五稜郭車両所へ回送され解体待ちと見られる状態になり...
撮影者:特急よだまみな 追加日:2020年3月28日
2020年3月25/26日に、陣屋町(室蘭)に留置されていたキハ183系が埠頭へ陸送されました。初日には白坊主と...
撮影者:檜 追加日:2020年3月27日
2020年3月下旬頃より、旭川運転所所属のキハ150の運用エリアが拡大し石北本線にも投入再開されています...
撮影者:にしるべ 追加日:2020年3月27日
2020年3月24日、札幌運転所に所属していたキハ283系7両が釧路に回送されました。車両は、釧路方から、キ...
撮影者:バード 追加日:2020年3月25日
2020年3月18日の特急おおぞら8号、11号は、キハ283系による代走で運転されました。同列車は定期列車とし...
撮影者: 追加日:2020年3月19日
2020年3月19日の試1191レにて、キハ283系2両(苗穂方からキロ282-2とキハ282-111)が苗穂工場に運ばれま...
撮影者: 追加日:2020年3月19日
2020年3月17日に、運用離脱したキハ283系8両(LED未更新車)が函館へ回送されました。編成は、キハ283-4、...
撮影者: 追加日:2020年3月18日
2020年3月14日より、快速エアポートは毎時5本運転化され、うち1日2往復について特別快速エアポートと...
撮影者:East愛-D@撮り鉄の羊飼い 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、札幌〜釧路間の特急おおぞらにキハ261系が投入開始されました。特急おぞら6往復のう...
撮影者:石勝おおぞら@C98 火曜日西お09a 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日、函館本線の通称山線で使用されていた苗穂運転所所属のキハ150-104+キハ150-107+キハ150-...
撮影者:ゆってぃー 追加日:2020年3月15日
2020年3月14日より、H100形が営業運転を開始しました。H100形はキハ40形の置き換え用に導入された気動車...
撮影者:East愛-D@撮り鉄の羊飼い 追加日:2020年3月15日
2020年3月13日をもって、いしかりライナーは運行を終了しました。いしかりライナーは手稲~札幌間および...
撮影者:きゃぱなし 追加日:2020年3月14日
2020年3月13日をもって、特急「スーパーおおぞら」号は運行を終了しました。3月14日のダイヤ改正からは...
撮影者:特急よだまみな 追加日:2020年3月14日
2020年3月13日をもって、函館本線の通称山線(長万部~小樽間など)でのキハ150形の営業運転が終了しまし...
撮影者:Takashi 追加日:2020年3月14日
2020年3月13日をもって、特急「スーパー北斗」号は運行を終了しました。3月14日のダイヤ改正からは、札...
撮影者:札幌200か3264 追加日:2020年3月14日
2020年3月13日、函館本線の通称山線で使用されることになる苗穂運転所所属のH100-8+11+H100-4+H100-1の4...
撮影者:ゆってぃー 追加日:2020年3月15日
2020年3月12日、キハ261系 ST-1101+ST-1216編成が釧路方面へ回送されました。3月14日のダイヤ改正より、...
撮影者:つけ麺Theミツノール 追加日:2020年3月14日
2020年3月13日をもって、特急「スーパーとかち」号は運行を終了しました。3月14日のダイヤ改正からは、...
撮影者:コーニッシュ 追加日:2020年3月14日
2020年3月9日、苗穂工場での検査を実施したマヤ専属のキハ40-304、キハ40-301と機器調整を終えたマヤ35-...
撮影者:木 追加日:2020年3月11日
2020年3月13日をもって、函館本線の通称山線(長万部~小樽間など)でのキハ40形の営業運転が終了しました...
撮影者:なっとう 追加日:2020年3月15日
2020年3月1日、キハ281系3両(函館方←キハ281-6+キロ280-3+キハ281-1→札幌)が函館から苗穂へ試運転表示...
撮影者:苗穂の鉄ちゃん 追加日:2020年3月2日
2020年2月29日、札幌運転所所属の721系F-5001編成が苗穂工場を出場し本線試運転を実施しました。
撮影者:棚 追加日:2020年3月1日
2020年2月28日に、札幌運転所所属の785系NE-502編成が苗穂工場を出場し本線試運転を実施しました。
撮影者:札幌タク 追加日:2020年2月29日
2020年2月10・11日に特急「ライラック」の一部が所定の789系0番台に代えて通常では「カムイ」および「す...
撮影者:Kanayan@CTS 追加日:2020年2月12日