2022年2月23日に、南福岡車両区所属の787系BM363編成「36 ぷらす 3」が、団体臨時列車として佐世保線、...
撮影者:佐運区 追加日:2022年2月24日
2022年2月23日に、福北ゆたか線、筑豊本線、日田彦山線、田川後藤寺線にて、マヤ34形が検測列車、回送列...
撮影者:こーた 追加日:2022年2月23日
2022年2月21日に、大分車両センター所属のキハ200-11+キハ200-5011が、検査を終えて小倉総合車両センタ...
撮影者:小判鮫 追加日:2022年2月22日
2022年2月21日に、熊本車両センター所属のキハ140-2125(いさぶろう・しんぺい予備車)が、小倉総合車両...
撮影者:?枝豆電池? 追加日:2022年2月22日
2022年2月20日に、JR九州の主催で「筑豊本線開業130周年記念企画 博多駅長と行く!筑豊本線全線走破&リ...
撮影者:やすゆき 追加日:2022年2月21日
2022年2月18日に、熊本車両センター所属のキハ140-2125「いさぶろう・しんぺい」が、直方へ回送されまし...
撮影者:月猫 追加日:2022年2月19日
2022年2月18日に813系RM3418編成が全般検査を終えて出場し、西小倉→南福岡で試運転を行いました。同編成...
撮影者:ミギー 追加日:2022年2月18日
2022年2月16日に、熊本車両センター所属であったキハ47-3509が小倉総合車両センターを出場し、試運転を...
撮影者:WingSky 追加日:2022年2月16日
2022年2月14日に、宮崎総合鉄道事業部宮崎車両センター所属のキハ40-8069が、小倉総合車両センターを出...
撮影者:ブンコク 追加日:2022年2月15日
2022年2月14日に、南福岡車両区所属の813系RM1001編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:?枝豆電池? 追加日:2022年2月15日
2022年2月12日に、南福岡車両区所属の813系100番台RM113編成及び813系3100番台RM3104編成が小倉総合車両...
撮影者:けーあーる 追加日:2022年2月13日
2022年2月8日に、鹿児島車両センター所属の817系VK6編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送され...
撮影者:?枝豆電池? 追加日:2022年2月9日
2022年2月3日より、川崎車両で製造されたYC1系4両(YC1-219/1219+YC1-218/1218)の甲種輸送が兵庫→西小倉...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年2月3日
2022年1月27日、大分車両センター所属で2021年末に不具合を起こした787系BO107編成が、小倉総合車両セン...
撮影者:けーあーる 追加日:2022年1月29日
2022年1月28日に、小倉総合車両センターで全般検査を受けていた南福岡車両区所属の415系1500番台Fm1518...
撮影者:ミギー 追加日:2022年1月28日
2022年1月22日、特急きりしま5号 鹿児島中央行へ783系CM2編成が代走充当されました。783系は2021年3月の...
撮影者:ますたぁ~? 追加日:2022年1月24日
2022年1月22日の「いさぶろう・しんぺい+かわせみ やませみ」へ、キハ140-2125が充当されました。これは...
撮影者:ちくご 追加日:2022年1月22日
2022年1月21日、南福岡車両区所属となる821系UM008編成、UM009編成、UM010編成が試運転を実施しました。
撮影者:さむ 追加日:2022年1月22日
2022年1月21日に、福北ゆたか線(折尾〜博多間)でDD200-701が試運転を行いました 。
撮影者:こーた 追加日:2022年1月21日
2022年1月19日、川崎車両で製造されたYC1系(YC1-216+YC1-1216+YC1-217+YC1-1217+YC1-102+YC1-1106)の6両...
撮影者:ステラおばさん 追加日:2022年1月19日
2022年1月17日、南福岡車両区所属となる821系UM008編成、UM009編成、UM010編成が下松から甲種輸送されま...
撮影者:えぼまにあ 追加日:2022年1月18日
2022年1月15/16日に、佐賀駅1番のりばで「いさぶろう・しんぺい」、「特急 かわせみ やませみ」の車内...
撮影者:かもめライナー 追加日:2022年1月16日
2022年1月16日に、博多〜肥前浜間の往復で、SL人吉客車客車を用いた、祐徳神社参拝ツアーが運行されまし...
撮影者:こーた 追加日:2022年1月16日
2022年1月13日、鹿児島車両センター所属のキハ200-556+キハ200-1556「シーサイドライナー色」が「なの...
撮影者:ブンコク 追加日:2022年1月13日
2022年1月10日、西九州新幹線用の新型車両N700S Y1編成「かもめ」が川棚港から大村車両基地へ陸送されま...
撮影者:た ら ら ん? 追加日:2022年1月10日
2022年1月7日、西九州新幹線向けN700S Y1編成が、日立製作所から大村車両基地へ向けて川棚港へ海上輸送...
撮影者:とーりんrailphoto 追加日:2022年1月8日
2022年1月6日、南福岡車両区所属の415系1500番台FM1518編成が、小倉総合車両センターへ入場のため回送さ...
撮影者:東鉄 追加日:2022年1月6日
2022年1月6日、南福岡車両区所属の813系RM007編成が小倉総合車両センターでの検査を終えて出場し南福岡...
撮影者:東鉄 追加日:2022年1月6日
2021年12月27日、鹿児島車両センター所属の713系Lk2編成が、小倉総合車両センターを出場し回送されまし...
撮影者:はんきゅ〜7015 追加日:2021年12月28日
2021年12月10日、南福岡車両区所属の813系0番台RM007編成が小倉総合車両センターへ入場のため回送されま...
撮影者:けーあーる 追加日:2021年12月22日
2021年12月18日、直方車両センター所属のキハ40-2037を使用した団体臨時列車「急行からつ号」が博多~佐...
撮影者:Naoto 追加日:2021年12月21日
2021年12月16日、南福岡車両区所属の783系CM3編成が、所定787系のにちりん2号およびにちりん21号を代走...
撮影者:ブンコク 追加日:2021年12月16日
2021年12月16日、所定787系が運用される「にちりん102号」が、大分車両センター所属の415系Fo117編成の...
撮影者:ブンコク 追加日:2021年12月16日
2021年12月14日から15日にかけて、鹿児島車両センター所属となる817系VK1502編成が、小倉総合車両センタ...
撮影者:kou 追加日:2021年12月16日
2021年12月14日、JAL×JR九州コラボ特別企画「特別編成車両で阿蘇を走る 阿蘇・熊本・博多2日間」の催行...
撮影者:どらごぬ 追加日:2021年12月15日
2021年12月14日、南福岡車両区所属の783系CM3編成が、所定787系のにちりん1号およびにちりん8号を代走し...
撮影者:GUSU 追加日:2021年12月15日
2021年12月11日、台風14号の大雨によって土砂崩れが発生し不通となっていた日南線の青島〜志布志間が復...
撮影者:コウテイペンギンちゃん 追加日:2021年12月12日
2021年12月11日に、JR九州のツアー「懐かしの 787 系つばめ号乗車のたび」の催行に合わせた団体臨時列車...
撮影者:てつを 追加日:2021年12月11日
2021年12月7日、唐津車両センター所属の103系E17編成が竹下へ配給輸送されました。牽引機は熊本車両セン...
撮影者:う れ し お ? 追加日:2021年12月8日
2021年12月6日、鹿児島車両センター所属のキハ200-556+キハ200-1556「シーサイドライナー色」が、小倉...
撮影者:関イコ 追加日:2021年12月7日
2021年12月5日に、クラブツーリズムのツアー「783系ハイパーサルーンで行く 鹿児島本線の旅」が催行され...
撮影者:こーた 追加日:2021年12月5日
2021年12月4日、JR九州のツアー「キハ40形に乗る鉄分濃いめのひとよし旅」が催行され、それに合わせた団...
撮影者:i-vory93 追加日:2021年12月5日
2021年12月2日より、川崎車両で製造されたYC1系(YC1-216+YC1-1216+YC1-217+YC1-1217+YC1-102+YC1-1106)...
撮影者:鶴瑞 五十 追加日:2021年12月2日
2021年12月1日、鹿児島車両センター所属のキハ47-8092とキハ147-1045(はやとの風)が、熊本車両センタ...
撮影者:GUSU 追加日:2021年12月2日
2021年11月29日、宮崎車両センター所属のキハ47-8119が、小倉総合車両センターを出場しました。
撮影者:小判鮫 追加日:2021年11月30日
2021年11月24日より、南福岡車両区所属の885系SM10編成が、呪術廻戦ラッピング編成として運行されていま...
撮影者:CT 追加日:2021年11月30日