2024年3月20日より、阪神1000系1210F(HS60)に「阪神・近鉄相互直通運転15周年ロゴマーク」が取り付けら...
撮影者:河内丿鉄 追加日:2024年3月20日
2024年3月20日に、2023年年末から約3ヶ月休車されていた5001形5025Fが久々に定期運用に充当されているこ...
撮影者:takahiro 追加日:2024年3月20日
2024年3月18日に、唯一残存している5001形の5025Fが乗員訓練に登板していることが確認されています。
撮影者:燃焼物 追加日:2024年3月19日
2024年3月16日に、阪神電気鉄道の主催で阪神甲子園球場100周年及び阪神タイガース連覇祈願の企画として...
撮影者:トレイン 追加日:2024年3月16日
2024年3月5日に、8000系8233Fの大阪側ユニットが、尼崎工場での検査完了確認のため、試運転を実施しまし...
撮影者:FeRailway 追加日:2024年3月5日
2024年3月1日に、阪神5001形5017編成が廃車・解体のため尼崎工場から陸送されました。これで、青胴車も...
撮影者:れいな 追加日:2024年3月2日
2024年2月17日に、尼崎車庫で「ジェット・カー撮影会」が開催されました。1977年から青胴車として親しま...
撮影者:キー太大好き! 追加日:2024年2月17日
2024年1月27日に、阪神タイガース日本一を記念して阪神電気鉄道の主催で「タイガース号で行く武庫川連絡...
撮影者:たぬこう👼 追加日:2024年1月27日
2024年1月27日に、阪神5001形5013編成が廃車・解体のため尼崎工場から陸送されました。これで、青胴車も...
撮影者:こうのとり∞ 追加日:2024年1月27日
2024年1月18日に、尼崎工場での検査を終えて、阪神5700系5709Fの大阪側ユニットの試運転が実施されまし...
撮影者:はやと, 追加日:2024年1月18日
2023年12月30日頃より、5700系5725Fが阪神本線にて営業運転開始しました。同編成は12月下旬に近畿車輛よ...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2024年1月3日
2023年12月26日に、9000系9201Fの大阪側ユニットが、尼崎工場を検査出場し、フルユニットで試運転を実施...
撮影者:れいな 追加日:2023年12月26日
2023年12月20日から21日にかけて、近畿車輛で製造された阪神5700系5725Fが、近畿車輛から尼崎工場へ搬入...
撮影者:彦坂🍃 追加日:2023年12月21日
2023年12月18日に、9000系9201Fの神戸側ユニットが、尼崎工場を出場し試運転を実施しました。なお伴車は...
撮影者:れいな 追加日:2023年12月18日
2023年12月16日に、 阪神5001形5001Fが廃車に伴い、尼崎車庫から陸送されました。5001-5002-5003-5004...
撮影者:べらいん 追加日:2023年12月16日
2023年12月1日より、5700系の12本目となる5723Fが阪神本線にて営業運転開始しました
撮影者:れいな 追加日:2023年12月1日
2023年11月30日より、1000系1206Fに「大阪・関西万博」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲出...
撮影者:Train Forest 追加日:2023年11月30日
2023年11月28日に、阪神5700系5723Fが、尼崎工場での陸送後の調整を終えて試運転を阪神本線で実施しまし...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2023年11月28日
2023年11月23日に、1000系1201F「日本一特別ラッピングトレイン」(6両編成)を使用した臨時列車が元町→神...
撮影者:ハマへる 追加日:2023年11月23日
2023年11月23日に、阪神アイビートラベル主催の「 近鉄特急で行く!神戸三宮から 乗り換えなしでらくら...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2023年11月23日
2023年11月19日に、「鉄道の日 はんしんまつり2023」が尼崎車庫会場と尼崎城址公園会場2か所で開催され...
撮影者:のぶちん。 追加日:2023年11月19日
2023年11月15/16日に、近畿車輛で製造された阪神5700系5723Fが、近畿車輛から尼崎工場へ搬入のため陸送...
撮影者:stallion 追加日:2023年11月16日
2023年11月10日に、5500系5511・5911「TORACO号」+5500系5512・5912「トラッキー号」4両編成を使用した...
撮影者:おぜんぎょう 追加日:2023年11月10日
2023年11月8日より、1000系1201Fに「日本一記念ラッピングトレイン」ラッピングが取り付けられ運転され...
撮影者:ひろでん2243 追加日:2023年11月9日
2023年11月7日より、8000系8211Fに「日本一記念ラッピングトレイン」ラッピングが取り付けられ運転され...
撮影者:mitsuhiro 追加日:2023年11月8日
2023年11月6日より、5001形以外の阪神電気鉄道の全編成に阪神タイガースの日本一記念企画の一環として「...
撮影者:撮鉄乃風 追加日:2023年11月6日
2023年11月6日、阪神電鉄8000系8247Fがフル編成での尼崎工場の出場試運転を実施しました。
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年11月6日
2023年11月6日〜2024年1月末(予定)で、SMBC日本シリーズ優勝を果たした、阪神タイガースを祝う目的とし...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年11月6日
2023年10月22日に、SMBC日本シリーズへ甲子園球場を本拠地とする阪神タイガースと京セラドーム大阪を本...
撮影者:北マト 追加日:2023年10月23日
2023年9月29日·30日·10月1日に、阪神タイガースJERAセントラル・リーグ2023優勝を記念して、普段は武庫...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2023年9月30日
2023年9月15日より、5001形の3編成(5013F/5017F/5025F)にプロ野球・阪神タイガースの優勝(アレ)を記念し...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2023年9月15日
2023年9月15日より、5001形以外の阪神電気鉄道の全編成に阪神タイガースのセ・リーグ優勝記念企画の一環...
撮影者:阪神大好き👍 追加日:2023年9月16日
2023年8月3日に、9000系9205Fの大阪側ユニットが、尼崎工場でのリニューアル工事の完了確認のため、試運...
撮影者:Train Forest 追加日:2023年8月3日
2023年7月19日に、9000系9205Fの神戸側ユニットが、尼崎工場でのリニューアル工事の完了確認のため、試...
撮影者:ちょくとく 追加日:2023年7月20日
2023年6月30日に、8000系8227Fの大阪側ユニットが、尼崎工場での検査完了確認のため、試運転を実施しま...
撮影者:らいらっく 追加日:2023年7月1日
2023年6月22日に、阪神電鉄で、乗務員訓練が行われました。 使用車両は、8000系8219F「阪神甲子園球場1...
撮影者:morio 追加日:2023年6月24日
2023年6月20日に、8000系8227Fの神戸側ユニットが、尼崎工場での検査完了確認のため、試運転を実施しま...
撮影者:らいらっく 追加日:2023年6月21日
2023年5月26日に、阪神大阪梅田駅旧3番線が営業終了しました。27日より、新3番線が供用開始しました。こ...
撮影者:柳芽帆奈 追加日:2023年5月27日
2023年5月27日より、新3番線が供用開始しました。これは、2015年3月から実施している大阪梅田駅改良工事...
撮影者:ぎゃうす🦋🌈【かすみん推し】@冷凍中 追加日:2023年5月27日
2023年5月22日に、尼崎工場での検査を終えて、阪神5700系5705Fの大阪側ユニットの試運転が実施されまし...
撮影者:こるすけ 追加日:2023年5月23日