2021年11月30日、流鉄5000形クモハ5003(あかぎ)+クモハ5105(なの花)が営業運転に就きました。このように...
撮影者:ま と な 追加日:2021年12月1日
2021年11月29日、流鉄5000形クモハ5003(あかぎ)+クモハ5105(なの花)が試運転を実施しました。混色での試...
撮影者:с.а 追加日:2021年11月29日
2021年10月23日、「流鉄・車両基地見学ツアー&ヘッドマーク撮影会!」が京成トラベルサービスの主催で...
撮影者:もじゃお 追加日:2021年10月24日
2021年1月20日、流鉄の5000形「流星」が、検査を終えて、新しいデザインとなった姿で試運転を実施しまし...
撮影者:武蔵 吉川 追加日:2021年1月21日
2020年3月20日から28日にかけて、流鉄とTXが合同イベントの『ウサギのモフィスタンプラリー』HMが装着さ...
撮影者:ワザ 追加日:2020年3月26日
2018年8月23日より、流鉄の5000形5001Fが「さくら」号仕様で運転を開始しています。ヘッドマークも取り...
撮影者:ひさなっち。 追加日:2018年8月29日
2018年8月20日、5000形5001Fが検査を終え、流山検車区を出場しました。今回の検査にて塗装が青基調の「...
撮影者:chu-den 追加日:2018年8月21日
2017年7月1日より、流鉄の5000形5001編成に『さよなら流馬』ヘッドマークの掲出が行われています。ヘッ...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2017年7月23日
9月9日、西武N101系2両の甲種輸送が新秋津→馬橋間にて実施されました。これは流鉄流山線への車両譲渡に...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年9月9日
4月28日、流鉄2000形『なの花』のさよなら運転が行われました。これにより、元西武鉄道旧701系の車両が...
撮影者:42K準急 追加日:2013年4月28日
12月3日より、5000形5004F『若葉』の運用が開始されました。両先頭車にはヘッドマークが掲出されていま...
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年12月16日
12月3日より、5000形5004F『若葉』の運用が開始されました。両先頭車にはヘッドマークが掲出されています。
撮影者:cagayake!8000 追加日:2012年12月16日
2012年9月10日、流鉄譲渡用に改造された元西武鉄道新101系287Fの甲種輸送が新秋津→馬橋間で行われました...
撮影者:あんみつ 追加日:2012年9月10日
7月15日、馬橋~流山間で2000系『青空』のさよなら運転が行われました。流山11時15分発より前面には特製...
撮影者:江ノ電鎌倉 追加日:2012年7月15日
7月15日、馬橋~流山間で2000形『青空』のさよなら運転が行われました。流山11時15分発より、前面には特...
撮影者:常磐快速531 追加日:2012年7月15日
3月14日より、5000形5003F『あかぎ』の運用が開始されました。両先頭車にはヘッドマークが掲出されてい...
撮影者:niw1965 追加日:2012年3月15日
10月17日、流鉄向けに改造された元西武新101系2両の甲種輸送が新秋津→馬橋間で行われました。牽引機は新...
撮影者:ふとち 追加日:2011年10月17日
5月15日、馬橋~流山間で3000形『若葉』のさようなら運転が行われました。前面には特製のヘッドマークが...
撮影者:江ノ電鎌倉 追加日:2011年5月15日
流鉄5000系「流星」のヘッドマークが取り外されての運行が開始されました。「流星」の愛称板は、5000系...
撮影者:祐たろう 追加日:2011年3月29日
3月15日より、平和台駅近くの流山幼稚園が3月末で閉園することにあたり、同幼稚園の園児が制作したヘッ...
撮影者:南生駒sta 追加日:2011年3月16日
3月11日より5000系『流星』が運転を開始しました。また、これに合わせてヘッドマークが掲出されています。
撮影者:swan 追加日:2011年3月13日
12月29日より2000系『青空』と5000系『流馬』が、「みんなの流鉄号2011」として運転されています。この...
撮影者:swan 追加日:2010年12月29日
11月7日、流山駅車庫にて、「流鉄の鉄道の日」に関するイベントが開催されました。展示車両は5000系『流...
撮影者:祐たろう 追加日:2010年11月7日
11月1日より、2両編成の前面に「流鉄の鉄道の日」を記念してヘッドマークが掲出されています。「青空」...
撮影者:swan 追加日:2010年11月1日
10月23日、解体が始まっていた流鉄3000系『流星』クハ31が2つに分けられ、トラックへ載せられて搬出され...
撮影者:swan 追加日:2010年10月23日
10月19日未明より、3000系『流星』の解体が行われています。最初に解体されたのは流山寄り先頭車のクモ...
撮影者:わらお 追加日:2010年10月20日
9月27日、流鉄向けに改造された元西武新101系(5000系5102F)の甲種輸送が馬橋まで行われました。牽引機...
撮影者:T5編成@Tc201-25 追加日:2010年9月27日