2025年8月14日に、3100系3108Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:緊停 追加日:2025年8月14日
2025年8月7日、瀬戸線栄町〜喜多山間にて4000系4018Fを使用した教習列車が運転されました。
撮影者:TM 追加日:2025年8月7日
2025年8月3日に、名古屋鉄道は愛知県を拠点とする名古屋グランパスが開催する「鯱の大祭典」 と連携し、...
撮影者:Inari Express 追加日:2025年8月3日
2025年7月22日より、2025年8月3日に中京競馬場で開催される「名鉄杯」に合わせて、9500系9521編成、3500...
撮影者:赤人 追加日:2025年8月3日
2025年7月31日より、名古屋鉄道は愛知県を拠点とする名古屋グランパスが開催する「鯱の大祭典」 と連携...
撮影者:CTなんぶ 追加日:2025年8月1日
2025年7月28日に、3500系3528Fが舞木検査場での 全般検査と機器更新工事・ワンマン運転対応工事を終え...
撮影者:Ny 追加日:2025年7月28日
2025年7月26日に、 喜多山駅の下り線高架化工事が完成し試運転が4000系4017Fを使用して実施されました。...
撮影者:名無しちゃん 追加日:2025年7月26日
2025年7月26日より、瀬戸線喜多山駅付近の鉄道高架化工事において下り線も高架に切り替えることに合わせ...
撮影者:優鉄 追加日:2025年7月26日
2025年7月25日をもって、古い喜多山駅上り駅舎と地上線が使用を終了しました。なお、7月26日に、 喜多山...
撮影者:EL好きな大将! ラブライバー鉄 追加日:2025年7月27日
2025年7月25日に、4000系4015Fが尾張旭検車支区を出場し、尾張旭〜尾張瀬戸間で試運転を実施しました。
撮影者:いりがじま 追加日:2025年7月25日
2025年7月21日より、3700系3701Fにポケモンのキャラクターをデザインしたラッピングが取り付けられ運転...
撮影者:あらみり 追加日:2025年7月21日
2025年7月21日に、3700系3705Fが舞木検査場へ入場のため回送されました。更新工事の実施など今後の動向...
撮影者:中山3511 追加日:2025年7月21日
2025年7月21日に、3150系3154Fが舞木検査場を出場し、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:中山3511 運用 追加日:2025年7月21日
2025年7月15日に、9500系9512Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。 ...
撮影者:中山3511 運用 追加日:2025年7月16日
2025年7月11日に、2200系2213Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。
撮影者:名中 追加日:2025年7月11日
2025年7月8日より、3700系3702Fへ「空港20周年フリーきっぷ」を告知する系統板が取り付けられて運行され...
撮影者:あらみり 追加日:2025年7月9日
2025年7月7日より、名古屋鉄道の4000系4013Fに「鈴木敏夫とジブリ展」ラッピングが施され、運行が開始さ...
撮影者:Dora 追加日:2025年7月7日
2025年7月5日に、名古屋鉄道の主催で「知多奥田駅開業50周年記念トレイン」乗車ツアーが催行されました...
撮影者:blue thunder 追加日:2025年7月5日
2025年7月6日に知多奥田駅が開業50周年を迎えます。2025年7月5日の富貴駅9:03発・9:34発から富貴駅19:54...
撮影者:blue thunder 追加日:2025年7月5日
2025年7月5日に、名鉄でGO!内海行き温泉むすめ号の旅が2000系2012Fを使用して運転されました。名鉄金山...
撮影者:blue thunder 追加日:2025年7月5日
2025年4月に広見線の前身にあたる今渡線の犬山口~今渡(現:日本ライン今渡)間が開通から100周年を迎えま...
撮影者:林@鉄道写真 追加日:2025年6月28日
2025年6月26日に、人身事故の影響で101列車 特急 岐阜行きが、6800系6806F+6824Fにより運転されました。...
撮影者:海苔 追加日:2025年6月26日
2025年6月22日に、知立乗務区教習車が6500系6518Fを使用して三河線(知立〜刈谷市)で運転されました。202...
撮影者:CTなんぶ 追加日:2025年6月22日
2025年6月20日、6000系6005Fが廃車のため、大江→東名古屋港→名電築港間で回送されました。車両前面には...
撮影者:ななせな 追加日:2025年6月20日
2025年6月19日に、三河線知立↔刈谷市間で臨時のシャトル列車が3500系3526Fで運転されました。
撮影者:刈 谷 追加日:2025年6月19日
2025年6月19日に、名鉄6000系6005Fが須ケ口駅から大江駅まで廃車のため回送されました。6000系4連のラス...
撮影者:みんご 追加日:2025年6月19日
2025年6月18日に、名鉄1800系1802F+1806Fが3700系の運用を代走し、準急豊川稲荷行きと準急一宮行きに充...
撮影者:中山3511 追加日:2025年6月19日
2025年6月11日に、6800系6808F+6000系6003Fが大江から東名古屋港へ廃車回送されました。その後、搬出作...
撮影者:EL好きな大将!ラブライバー鉄(鉄道撮影記録垢) 追加日:2025年6月11日
2025年6月9日に、名鉄6800系6808F+6000系6003Fが廃車のため、舞木検査場から大江へ回送されました。
撮影者:いりがじま 追加日:2025年6月10日
2025年5月31日、「6000系固定4両編成さよならイベント」ツアーとして、6000系6003Fを使用した団体臨時列...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2025年5月31日