2018年3月31日~5月6日の土日・祝日に、8000系を使用した快速特急「洛楽」5本に「八瀬・比叡山へ洛楽」...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年3月31日
2018年3月31日~5月6日の間、京阪2600系の全編成に「淀屋橋地下延長線開通55周年」のヘッドマークが掲出...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2018年3月31日
2018年3月24日より、京阪電車×響け!ユーフォニアム2018ということで、石山坂本線にてラッピング電車の運...
撮影者:てつを 追加日:2018年3月25日
2018年3月19日、8000系8006Fが検査を終え寝屋川車両工場を出場し、試運転を行いました。今回の出場で800...
追加日:2018年3月20日
2018年3月8日、2200系2217Fが検査を終え寝屋川車両工場を出場し、試運転を行いました。
追加日:2018年3月9日
2018年1月1日~3日にかけて、京阪本線で運転される快速特急「洛楽」へ三が日限定デザインのヘッドマーク...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2018年1月2日
2017年11月3日、京阪大津線錦織車庫にて大津線感謝祭2017 錦織車庫公開が開催されました。
撮影者:てつを 追加日:2017年11月4日
2017年10月1日に、石山坂本線、京津線で701F(80型復刻塗装)を使用した団体列車が四ノ宮→浜大津→石山寺→...
撮影者:準急天満橋 追加日:2017年10月2日
2017年9月16日より、3000系の前面液晶が使用されるようになりました。また、洛楽の運用に就く場合、専用...
撮影者:てつを 追加日:2017年9月17日
2017年8月20日、京阪プレミアムカーがデビューしました。特製のヘッドマークをつけての運行となりました...
撮影者:てつを 追加日:2017年8月20日
2017年8月20日のダイヤ改正に伴い、朝と深夜に運行されていた8000系による区間急行と普通運用が終了しま...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年8月20日
2017年8月3日から、3000系3003Fの前面が改造され運用されています。貫通扉のガラス部分が拡大され、車番...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年8月7日
2017年6月15日、7200系7201Fが特急の運用を代走しました。7200系は現在全編成が7連化されており、久々の...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年6月15日
2017年6月6日に、2600系2609Fが寝屋川(信)〜中之島間で2往復試運転を行いました。検査出場明けの試運転...
撮影者:致しません。 追加日:2017年6月6日
2017年5月20日〜10月31日まで、京阪2200系2209F、2600系2624F、7000系7003F、7200系7201F、10000系10002...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年6月4日
2017年5月19日に、8000形プレミアムカーの報道公開を行うため8005編成の回送列車が、寝屋川(信)~中之島...
撮影者:ながとろ 追加日:2017年5月19日
2017年3月25日~2018年10月31日までの間、 交野線10000系10004Fが、ラッピング列車「きかんしゃトーマス...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年4月1日
2017年3月22日~9月30日までの間、9000系全ての編成に、9000系の登場20周年記念のヘッドマークが掲出さ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年4月1日
2017年3月18日~4月9日の土日・祝日と、4月29日~5月7日の土日・祝日に、3000系を使用した臨時快速特急「...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年3月20日
2017年3月18日~5月7日の土日・祝日、淀屋橋8:53発の急行と9:00発の快速特急「洛楽」に「比叡山連絡」のヘ...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2017年3月20日
2017年3月20日、京阪本線寝屋川市~香里園間で発生した人身事故によるダイヤ乱れのため、1000系1504Fが...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年3月20日
2017年3月7日から9日、2600系2601F使用の教習車が寝屋川(信)~淀間で運行されました。「教」と書かれた...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年3月9日
2017年2月25日に京阪線でダイヤ改正が行われ、土休日のみの運転だった快速特急「洛楽」が平日でも運転が...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年2月26日
2017年1月1日から3日まで京阪線で正月ダイヤが実施され快速特急「洛楽」が上下8本運転されました。昨年...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年1月3日
2016年11月3日~27日の土休日、淀屋橋9:24発の出町柳行き快速急行と、9:30発の出町柳行き快速特急「洛楽...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2016年11月5日
2016年10月8日~2017年1月9日の間、3000系3002編成が「ドラゴンクエスト30周年記念特別列車」として運転...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2016年11月5日
2016年9月24日~2020年3月31日の予定で、石山坂本線700形701編成が、かつて京津線で走ってた80型車両の...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2016年10月1日
2016年03月19日より、600形609編成に「比叡山・びわ湖 山と水と光の廻廊」ラッピングが全面に掲出され...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2016年3月22日
2016年03月21日、600形603編成の旧特急色によるラストランが行われました。ラストランは、午前の部と午...
撮影者:アニ鉄⊿ 追加日:2016年3月23日
2016年3月19日、京阪ではダイヤ改正を実施しました。今回の改正で特急の所要時間が短縮され、京橋~七条...
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年3月20日
2016年3月16日より、7連化された10000系10001Fが本線での営業運転に復帰しました。〜関連リンク〜【京阪...
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年3月17日
2016年3月6日に、京阪線旧特急色600形(603-604号車)を使用した団体列車が運転されました。同車両は3月...
撮影者:南宮 追加日:2016年3月12日
2016年2月17日と29日、7連化された10000系10001Fの試運転が寝屋川(信)~中之島間で行われました。昨年7...
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年2月29日
2016年2月9日と10日、2200系2209Fを使用した試運転が寝屋川(信)~中之島間で数往復行われました。
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年2月12日
2015年12月23日より2016年1月5日まで、京阪の一部編成に岩合光昭写真展「ねこ」HMが掲出されていまし...
撮影者:ひらてつ 追加日:2016年1月11日
2015年7月25日、きかんしゃトーマス夏祭り号が下りは快速急行として淀屋橋から私市まで、上りは普通列車...
撮影者:てつを 追加日:2015年7月25日
2015年7月25日から11月1日まで、京阪13000系13001F、13003F、13004F、13005Fに「響け!ユーフォニアム」...
撮影者:てつを 追加日:2015年7月25日
2015年4月18日に、京阪8000系8004Fを使用した団体臨時列車「良縁列車」が枚方公園~中之島間(往路のみ...
撮影者:Series30000 追加日:2015年4月19日