2022年4月15日に、1500形1707編成が久里浜工場での検査完了確認のため、久里浜工場→京急川崎→久里浜工場...
撮影者:クハE231-801 追加日:2022年4月15日
2022年4月9日に、鉄道友の会東京支部による「La Ciel」試乗会が開催されました。使用編成は新1000形1895...
撮影者:まりゃも(まりも)@京浜急行運用垢 追加日:2022年4月10日
2022年4月6日に、デト15-16が久里浜工場を出場し久里浜工場〜金沢文庫間で試運転を実施しました。
撮影者:伊37 追加日:2022年4月6日
2022年4月4日に、京急600形603編成が久里浜工場を出場し、久里浜工場〜京急川崎間にて試運転を行いました。
撮影者:に ご な な 追加日:2022年4月4日
2022年3月26日に、京急1500形1505編成が、久里浜工場の解体線へ移動し解体線に居る姿が確認されています...
撮影者:名前はまだ決まっていません 追加日:2022年3月26日
2022年3月22日に、新1000形1637編成が久里浜工場での重要部検査を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年3月22日
2022年3月14日より、「QTTAかったぁ~ら当たる!?キャンペーン」が開催され、北品川駅、天空橋駅、京急...
撮影者:keikyu1040f 追加日:2022年3月16日
2022年3月15日に、新1000形1009編成が久里浜工場での機器更新を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間で...
撮影者:ロックサン 追加日:2022年3月16日
2022年3月15日に、1500形1505編成が神奈川新町から久里浜工場へ回送されました。廃車のためと思われます...
撮影者:かまさき 追加日:2022年3月16日
2022年3月14日、新1000形1895編成が性能確認のため、金沢文庫~浦賀間及び金沢文庫~三崎口間で試運転を...
撮影者:京急民 追加日:2022年3月14日
2022年3月8日に、2022年2月28日にJ-TREC横浜出場した新1000形1895編成が、夜間全線試運転を行いました。
撮影者:えふかく 追加日:2022年3月8日
2022年3月2日に、新1000形1625編成が久里浜工場での機器更新を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間で...
撮影者:ロックサン 追加日:2022年3月3日
2022年2月28日に、京急新1000形1895編成が落成し、J-TREC横浜事業所を出場し、久里浜工場へ試運転を実施...
撮影者:複巻整流子電動機 追加日:2022年3月1日
2022年2月25日に、新1000形1049編成が久里浜工場での機器更新を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間で...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年2月25日
2022年2月18日に、新1000形1445編成が久里浜工場での全般検査を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間で...
撮影者:ロックサン 追加日:2022年2月19日
2022年2月14日、新1000形1129編成が久里浜工場での全般検査を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間で試...
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年2月14日
2022年2月5日(4日終電後)に、京急電鉄の主催で「パタパタ」発車案内装置引退記念特別ナイトツアーが開催...
撮影者:急行かいじ 追加日:2022年2月6日
2022年2月1日、1500形1525編成が久里浜工場を出場し、久里浜工場~京急川崎間で試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年2月1日
2022年1月29日に、ダイヤ乱れの影響で、2100形2125編成が逗子線の逗子・葉山へ入線しました。エアポート...
撮影者:HOKUSO 追加日:2022年1月30日
2022年1月25日に、1500形1593編成が久里浜工場出場に向けての性能確認のため、久里浜工場~京急川崎間で...
撮影者:ぼくのおなかはたいこのたつじん 追加日:2022年1月26日
2022年1月24日、新1000形1894編成が性能確認のため、金沢文庫〜三崎口間にて、試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年1月24日
2022年1月22日、久里浜工場で京急 楽・宴ツアー≪第3弾≫「大集合!1500形鋼製車写真撮影会 in 久里浜工...
撮影者:名前はまだ決まっていません 追加日:2022年1月23日
2022年1月17日、2021年12月27日にJ-TREC横浜出場した新1000形1894編成が、夜間全線試運転を行いました。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年1月17日
2022年1月14日、京急600形601編成が、久里浜工場出場に向けての性能確認のため、久里浜工場~京急川崎間...
撮影者:京急民 追加日:2022年1月14日
2021年12月29日、新1000形1343編成が久里浜工場での検査を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間で試運...
撮影者:DeN 追加日:2021年12月29日
2021年12月27日、京急新1000形1894編成が落成し、J-TREC横浜事業所を出場し、久里浜工場へ試運転を実施...
撮影者:AS? 追加日:2021年12月27日
2021年12月25日、京急アドエンタープライズの主催で「貸切列車で行く!京急 楽・宴ツアー」第2弾企画「...
撮影者:こーじ 追加日:2021年12月25日
2021年12月21日、2100形2125編成が検査を終え、久里浜工場を出場し試運転を行いました。
撮影者:ななせな 追加日:2021年12月21日
2021年12月5日~2022年1月10日の間、2100形2133編成(ブルースカイトレイン)が、「京急×沖縄号」として運...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2021年12月18日
2021年12月8日、新1000形1631編成が久里浜工場での検査完了確認のため、久里浜工場~京急川崎間で試運転...
撮影者:ロックサン 追加日:2021年12月9日
2021年11月29日、新1000形1033編成が久里浜工場での更新工事を終えて、試運転を久里浜工場〜京急川崎間...
撮影者:ロックサン 追加日:2021年12月1日
2021年11月29日、新1000形1893編成が営業運転を開始しました。初日から1441編成と連結しA快特運用(91A)...
撮影者:クラ鎌 追加日:2021年11月29日
2021年11月25日、京急1500形1509編成が久里浜工場へ回送されました。26日のモーニングウィング号に充当...
撮影者:びょうぶ 追加日:2021年11月26日
2021年11月25日、1500形1509編成が金沢検車区まで回送されました。 当該編成はまもなく検査期限を迎え...
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年11月25日
2021年11月25日、新1000形1892編成がA快特運用(91A)に充当されました。1890番台の4+4の8連の中に組み込...
撮影者:びょうぶ 追加日:2021年11月26日
2021年11月24日.、京急新1000型1893編成が性能確認の為、金沢文庫→三崎口→金沢文庫→久里浜工場→金沢文庫...
撮影者:ロックサン 追加日:2021年11月25日
2021年11月20日、新1000形1892編成使用の貸切電車「よこすかルートミュージアム満喫ツアートレイン」が...
撮影者:鉄次郎 追加日:2021年11月20日
2021年11月17日、京急新1000形1893編成を使用した夜間試運転が行われました。
撮影者:やまげん? 追加日:2021年11月18日
2021年11月12日、京急1500形1517編成+新町検車区所属のデト17・18が連結され、金沢検車区での用事を終...
追加日:2021年11月14日