けいたさん撮影 2023年4月23日に、久里浜工場にて京急1500形1501編成の解体作業が進んできていることが確認されています。3月下旬には部品取り外し禁止の張り紙などもされ譲渡等が期待されていましたが、解体となっています。

【京急】1500形1501編成の解体作業が進行中

2023年4月23日に、久里浜工場にて京急1500形1501編成の解体作業が進んできていることが確認されています。3月下旬には部品取り外し禁止の張り紙などもされ譲渡等が期待されていましたが、解体となっています。


〜参考リンク〜
1500形1501編成(1501F/1501-)の編成データ

記事を評価 

一番下へ移動する

コメント

#12963 SLORA

2023年4月24日7時15分
いよいよ1500系も廃車始まったのですね?
通報

#12966

2023年4月24日14時45分
ってかさ、誰が琴電に譲渡するなんて言ったの。
通報

#12967 快速特急

2023年4月24日16時04分
3ドア前面貫通扉、地下鉄線乗り入れ、各停から快特までこなせるマルチな性能。旧1000系の忠実な後継車輌だったのに、先輩程の人気も出ず地味な存在に終始し、パッとしなかった1500系。何故だろう?
通報

#12970 元京急ユーザー

2023年4月24日17時47分
通学の時ちょうど1500が増備途中でやはり新車はいいと思いましたが、そろそろバトンタッチの時なんですね。
通報

#12977 masa

2023年4月25日8時21分
琴電譲渡車はおそらく、後期製造のアルミ車体のVVVF車で統一するんだろうね。
通報

#12978

2023年4月25日9時18分
スズメかわいいな
通報

#12981

2023年4月25日14時41分
この電車の運転席の後ろにも3席ずつ計6席あったから、必ず座れたんだよな。 銀1000は、座席すらないし。
通報

#12999 上大岡より先は各駅に止まります

2023年4月25日19時57分
京急の解体はやっぱり丁寧だなぁ
通報

#18721 太刀さん

2023年9月7日15時00分
1500型まさか引退!
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


鉄道ニュース




ニュース移動