2025年11月11日、近鉄大阪線・名古屋線系統用の新型通勤車両1A系第2編成(1A02)が、五位堂検修車庫から富...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年11月11日
2025年11月11日、御堂筋線用の30000系(31系)31602Fが検査を終え、緑木車両工場を出場し試運転を行いまし...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年11月12日
2025年11月11日から12日にかけて、相模鉄道の新型車両13000系13101F(13101×8)が、総合車両製作所横浜事...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年11月11日
2025年11月6日より、長岡駅と新潟駅にて顔認証改札機の実証実験が開始されました。これはJR東日本の「ウ...
撮影者:tokkyuusirayuki 追加日:2025年11月11日
2025年11月5日、東京総合車両センター所属のE235系トウ29編成を使用した試運転が、山手線外回りにて実施...
撮影者:ただの暇人 追加日:2025年11月5日
2025年11月5日、台湾鉄路管理局E500形E547+E548が東芝府中事業所を出場し北府中→川崎貨物間で甲種輸送さ...
撮影者:千ケヨ34 追加日:2025年11月5日
2025年11月5日、千住検車区所属の13000系13123Fが検査を終え、鷺沼工場を出場し鷺沼~長津田間にて試運...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年11月5日
2025年11月5日、3000形3261F(3261×6)が車輪交換を終え、大野総合車両所を出場し小田急小田原線内にて試...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年11月5日
2025年11月5日、くぬぎ山車両基地所属の8800形8809編成(8809F)が動揺測定のため、京成松戸線内にて試運...
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年11月5日
2025年10月30日、吹田総合車両所日根野支所所属の271系HA652編成が、吹田総合車両所本所での検査完了確...
撮影者:みなてつ 追加日:2025年10月30日
2025年10月30日、勝田車両センター所属のE653系K71編成を使用した団体臨時列車が、石岡〜舞浜間で運転さ...
撮影者:ミフ各停 追加日:2025年10月30日
2025年10月30日、西大寺検車区所属の23000系iL03が検査を終え、五位堂検修車庫を出場し試運転を行いまし...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2025年10月30日
2025年10月30日、川越車両センター所属の209系「Mue-Train」が、南古谷〜品川〜成田間にて試運転を実施...
撮影者:クハE231-801 追加日:2025年10月30日
2025年10月30日、新1000形1445編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年10月30日
2025年10月21日、高崎機関区EH200の運用所定の8764レを新鶴見機関区所属のEF65-2085が代走しました。
撮影者:内鉄 追加日:2025年10月21日
2025年10月21日、2000形2007Fが検査を終え、西鹿島検車場を出場し試運転を行いました。
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年10月21日
2025年10月7日、鎌倉車両センター中原支所所属のE233系8000番台ナハN20編成が車輪転削のため、鎌倉車両...
撮影者:NARI-鉄道channel 追加日:2025年10月7日
2025年10月7日、網干総合車両所所属の223系J9編成が網干総合車両所本所での検査完了確認のため、網干~...
撮影者:トリ・ムネニク 追加日:2025年10月7日
2025年10月7日、豊田車両センター所属のE233系トタT40編成がグリーン車組み込みを終え、長野総合車両セ...
撮影者:箕 島 追加日:2025年10月7日
2025年10月7日、6200系6511Fが検査を終え、千代田工場を出場し千代田~堺東間で試運転を行いました。
撮影者:デイリーナカシマ 追加日:2025年10月7日