デイリーナカシマさん撮影 2025年6月18日、桂車庫所属(阪急京都線用)の5300系5300Fが検査を終え、正雀工場を出場し試運転を行いました。今回の検査にて、2022年10月より実施されていた車体側面への旧社章掲出が終了し、通常のロゴへと戻されています。

【阪急】5300系5300F 正雀工場出場試運転

2025年6月18日、桂車庫所属(阪急京都線用)の5300系5300Fが検査を終え、正雀工場を出場し試運転を行いました。今回の検査にて、2022年10月より実施されていた車体側面への旧社章掲出が終了し、通常のロゴへと戻されています。


記事を評価 


一番下へ移動する

コメント

#67455 阪急マルーンは小豆味

2025年6月18日21時19分
これからも頑張ってくれ〜!
通報

#67464

2025年6月18日22時05分
頑張って
通報

#67468 ク3702

2025年6月18日22時10分
ってことは…ボロいトプナンが本線で優等運用に入ってるってことですか。さすが阪急クオリティ…
通報

#67534 特快希望

2025年6月19日10時54分
あと何年使うんだ さすが阪急
通報
#67562 [会員]くりえいたー
2025年6月19日14時26分
関係ないが、8020Fが入場したことのニュースはいつになるの。
通報

#67817 阪急東芝GTOーVVVF

2025年6月21日6時31分
5300F、一回期限が延期されてヘッドマークなしで旧社章だけになったけど、もう終わりか。
通報

#68663 通勤快速急行

2025年6月26日14時53分
5300がんばれ
通報

#69076 ほぞん

2025年6月29日0時05分
トップナンバーは保存
通報

#69239

2025年6月30日9時11分
烏丸線直通やってほしいですね
通報

#71223 風吹けばぬるぬる

2025年7月14日19時11分
フルマルーンがアイボリー帯塗られることはないですよね
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。