クハE231-801さん撮影 2023年10月2日に、西武池袋線系統で使用されていた2000系2077Fが検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽車両基地まで試運転を実施しました。同編成は8月7日に横瀬車両基地まで回送後、6両化されて武蔵丘車両検修場に入場してお...

【西武】2000系2077F 武蔵丘車両検修場出場試運転

2023年10月2日に、西武池袋線系統で使用されていた2000系2077Fが検査を終え、武蔵丘車両検修場を出場し、南入曽車両基地まで試運転を実施しました。同編成は8月7日に横瀬車両基地まで回送後、6両化されて武蔵丘車両検修場に入場しており、今後の動向が注目されます。


〜参考リンク〜
2000系2077F(2077編成)の編成データ
【西武】2000系2077Fのうち6両が武蔵丘車両検修場入場
【西武】2000系2077F 横瀬車両基地へ回送

記事を評価 


一番下へ移動する

コメント

#22125

2023年10月2日18時36分
今後国分寺線で走るんかー
通報

#22138 5736F

2023年10月2日20時48分
2031Fを間違えなく置き換えます。
通報

#22139 たちつてと

2023年10月2日21時01分
車番はどうなったんだろう?
通報

#22159 元大泉学園駅利用者

2023年10月3日9時05分
まだ詳細は確認していませんが、2077Fは、どうも今日(2023年10月3日、火曜日)の朝から、国分寺線で運用に入っているようです。
通報

#22172 元大泉学園駅利用者

2023年10月3日12時59分
本日(2023年10月3日、火曜日)朝、国分寺線6663レで2077Fが運用されているのを確認しました。西武の2・4・6両編成でM車1両に1つだけパンタ(2077はシングル)を載せる例ははじめてですね。
通報

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインすると投稿が目立つようになるほか、画像が投稿でき、ハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するものやXXして欲しいなどと要望色が強いコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。

記事のタグ



編集履歴を見る(記事作成担当者:まいかぜ)


参考リンク

2000系2077F(2077編成)の編成データ
【西武】2000系2077Fのうち6両が武蔵丘車両検修場入場
【西武】2000系2077F 横瀬車両基地へ回送

同じ会社の他の記事

【西武】20000系20151F 地下直車用のパンタグラフと同じものへ換装

【西武】20000系20151F 地下直車用のパンタグラフと同じものへ換装

撮影: オムライス
【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転

【西武】2000系2543F武蔵丘車両検修場出場試運転

撮影: こーぼー
【西武】30000系38102F武蔵丘車両検修場出場試運転

【西武】30000系38102F武蔵丘車両検修場出場試運転

撮影: あかき (@akaki2031f)
【西武】40000系40152F『4代目L-train』地下鉄直通運用解禁

【西武】40000系40152F『4代目L-train』地下鉄直通運用解禁

撮影: Yusuke
【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出

【西武】2000系2417F+2419F甲種輸送のため所沢へ搬出

撮影: Crepsley (@P_LV314L_670)
ホーム > ニュース > 西武のニュース > この記事
同じ日の記事を見る