【JR北】「SL冬の湿原号」がDL代走で運行開始
2022年1月22日、「SL冬の湿原号」が運行開始しました。運転区間は釧路〜標茶間です。少なくとも1月中は、蒸気を動力に変える「蒸気室」のピストン内部品(ピストンリング)が割損している影響で、C11-171が使用できずDLの代走で運転されます。牽引機はDE10-1690でした。
一番下へ移動する
記事のタグ
(記事作成担当者:
Nanohana)
2022年1月22日21時20分追加
同じ会社の他の記事
【JR北】キハ40-1722+キハ40-1725+キハ40-1735+キハ40-1745が釧路運輸車両所へ廃車回送
撮影: いももち☄️
【JR北】キハ40形「森の恵み」「流氷の恵み」とキハ54-511が釧路運輸車両所から回送
撮影: かずと/かずかめら📸
【JR北】キハ40-1790「山明」が苫小牧運転所へ
撮影: 次止まります
【JR北】キハ40-1786とキハ40-1761が苗穂へ回送
撮影: 気まぐれ鉄
【JR北】函館運輸区所属のキハ40形3両と苫小牧運転所所属のキハ40形1両が釧路運輸車両所へ廃車回送
撮影: 気まぐれ鉄
ホーム >
ニュース >
JR北のニュース > この記事
同じ日の記事を見る
コメント
コメントを書き込む
間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。