2nd-trainロゴ

サーベイ一覧

アンケート一覧

サーベイを作成する
「青春18きっぷ」販売数3割超減、今後どうなる?

「青春18きっぷ」販売数3割超減、今後どうなる?

読売新聞によれば2024年度の「青春18きっぷ」は販売数が3割以上減ったとの報道が出ています。報道はこちら2024年度の販売ということで、従来仕様での「2024年夏」の発売を含んでおり、仕様変更後はかなりの減りがあったことが予想されます。記事では、「販売実績は減少したが、各社が各エリアの利用実績や路線の特性に応じたお得な切符を設定している」(記事より引用)というコメントの記載もあり、今後の動向が心
種別: 選択式
期間: 2025/08/10 〜 2025/08/22
北海道の特急電車新製へ、どこまで置き換えされる?

北海道の特急電車新製へ、どこまで置き換えされる?

JR北海道のリリースによると特急電車についての調達に向けた資料提供を招請したことが判明しています。ソースはこちら特に両数や納入時期については確認できない内容ですが、何かしらの特急電車の置き換えが発生することが予想されます。1990年登場で2編成だけ残る785系のみの置き換えか、2002年登場で青函トンネルでの劣化なども予想される789系0番台まで置き換えか、それとも...2年後の2027年には10
種別: 選択式
期間: 2025/08/08 〜 2025/08/21
岳南電車の新車、何になると思う?

岳南電車の新車、何になると思う?

富士市の岳南電車支援計画により2027年から2028年にかけて岳南電車に新型車両(他私鉄からの中古車両)が投入されることが明らかになりました。ここで一度現在出ている導入車両の条件を確認してから皆さんで予想してみましょう!・2027年から2028年にかけて廃車が発生する・20m級の車両・2両編成の投入(置換対象は1両なので種車の都合か?)・京王電鉄7000系や富士急行1000系ではない・大手鉄道会社
種別: 選択式
期間: 2025/08/08 〜 2025/08/15
富山地方鉄道立山線岩峅寺〜立山間の廃止方針についてどう思う?

富山地方鉄道立山線岩峅寺〜立山間の廃止方針についてどう思う?

富山地方鉄道は赤字が続いていることから、立山線の岩峅寺〜立山間について、自治体の支援方針が定まらない場合、2026年秋に廃止にしたい旨、表明しました。ニュースソース立山黒部アルペンルートへのアクセスも担う路線で、関連している会社の立山黒部貫光が所有するホテル立山も閉鎖が発表され会社の経営状況が厳しいことが予想されますが、非常に議論を呼んでいます。皆さんはどう思いますか?
種別: 選択式
期間: 2025/08/01 〜 2025/08/08
E3系は延命されると思うか

E3系は延命されると思うか

2025年6月18日にE8系が4編成故障した出来事は皆さんの記憶に新しいと思いますがその影響を受け、E3系2000番台が延命され、2026年ダイヤ改正後も営業列車として生きながらえることはあると思いますか?なお現在非公開となっているE3系運行計画では当初は6月末からE3系の運用が1運用減ることが示唆されていたほか、L68編成が今年度台検を通過しており、あと一年程度は運用できる状態となっています。
種別: 選択式
期間: 2025/07/30 〜 2025/08/06
GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

GV・SLぐんまシリーズ、SL以外のけん引機による運転みたいのはどれ?

D51-498の故障により8 月 9 日~11 日の「SL・GVぐんま桐生/GV・SLぐんま桐生」、「GV・SLぐんま横川/SL・GVぐんま横川」はSL以外のけん引機による運転を計画していると発表されました。実現性はさておき見たいのはどれ?
種別: 選択式
期間: 2025/07/25 〜 2025/07/30
トップページへ戻る