みどりがおかさん撮影。東武鉄道南栗橋車両管区本所の編成表(南栗橋車両管区本所所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2024年11月22日 18時37分最終更新

東武鉄道南栗橋車両管区本所の編成表

東武鉄道南栗橋車両管区本所の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

南栗橋車両管区本所 

南栗橋車両管区本所の編成表

20400型

東武20000系20400型は、20000系列をベースに南栗橋以北のローカル区間用にワンマン対応工事を行うなどの改造がなされた車両です。種車によって厳密には、20410型、20420型、20430型、20440型と分類ができます。

←南栗橋方
 東武日光、東武宇都宮方→
編成名編成別名備考
21411F21411編成旧21871F 21411224112341124411
21412F21412編成旧21872F 21412224122341224412
21413F21413編成旧21873F 21413224132341324413
21421F21421編成旧21811F,21871F 21421224212342124421
21422F21422編成旧21802F,21872F 21422224222342224422
21423F21423編成旧21801F,21873F 21423224232342324423
21431F21431編成旧21857F 21431224312343124431
21432F21432編成旧21858F 21432224322343224432
21433F21433編成旧21851F 21433224332343324433
21434F21434編成旧21852F 21434224342343424434
21435F21435編成旧21853F 21435224352343524435
21436F21436編成旧21856F 21436224362343624436
21437F21437編成旧21854F 21437224372343724437
21438F21438編成旧21855F 21438224382343824438
21441F21441編成旧21810F,21857F 21441224412344124441
21442F21442編成旧21806F,21858F 21442224422344224442
21443F21443編成旧21808F,21851F 21443224432344324443
21444F21444編成旧21805F,21852F 21444224442344424444
21445F21445編成旧21803F,21853F 21445224452344524445
21446F21446編成旧21804F,21856F 21446224462344624446
21447F21447編成旧21812F,21854F 21447224472344724447
21448F21448編成旧21807F,21855F 21448224482344824448

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

300系

東武350系は、1991年に営業運転を開始した車両で、急行「りょうもう」で使用されていた1800系を改造して登場した車両です。バーニヤ抵抗制御の足回りに、普通鋼製の車体で、ジャスミンホワイトの車体にパープルルビーレッドとサニーコーラルオレンジの帯が巻かれています。座席は回転式クロスシートが設置されています。350系は4両固定編成となっています。

←浅草方
 東武日光、鬼怒川温泉、東武宇都宮方→
編成名編成別名備考4号車3号車2号車1号車
351F351編成元1816F 廃車済み351-1351-2351-3351-4
352F352編成元1816F・1813F 廃車済み352-1352-2352-3352-4
353F353編成元1813F 廃車済み353-1353-2353-3353-4

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

50000系

東武50000系50000型は、2004年に登場した車両で、東武東上線用に製造された通勤型車両です。「人と環境に優しい次世代車両」をコンセプトにした20m級4ドアのアルミニウム合金製(A-Train)の車体に、IGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。

←中央林間方
 南栗橋、久喜方→
編成名編成別名備考10号車9号車8号車7号車6号車5号車4号車3号車2号車1号車
51008F51008編成 51008520085300854008550085600857008580085900850008
51009F51009編成 51009520095300954009550095600957009580095900950009

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。


編成表トップへ戻る

50050型

東武50000系50050型は、2006年に登場した車両で、地下鉄半蔵門線直通用に製造された通勤型車両です。「人と環境に優しい次世代車両」をコンセプトにした20m級4ドアのアルミニウム合金製(A-Train)の車体に、IGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。

←中央林間方
 南栗橋、久喜方→
編成名編成別名備考10号車9号車8号車7号車6号車5号車4号車3号車2号車1号車
51051F51051編成 51051520515305154051550515605157051580515905150051
51052F51052編成 51052520525305254052550525605257052580525905250052
51053F51053編成 51053520535305354053550535605357053580535905350053
51054F51054編成 51054520545305454054550545605457054580545905450054
51055F51055編成 51055520555305554055550555605557055580555905550055
51056F51056編成 51056520565305654056550565605657056580565905650056
51057F51057編成 51057520575305754057550575605757057580575905750057
51058F51058編成 51058520585305854058550585605857058580585905850058
51059F51059編成 51059520595305954059550595605957059580595905950059
51060F51060編成 51060520605306054060550605606057060580605906050060
51061F51061編成 51061520615306154061550615606157061580615906150061
51062F51062編成 51062520625306254062550625606257062580625906250062
51063F51063編成 51063520635306354063550635606357063580635906350063
51064F51064編成 51064520645306454064550645606457064580645906450064
51065F51065編成 51065520655306554065550655606557065580655906550065
51066F51066編成 51066520665306654066550665606657066580665906650066
51067F51067編成 51067520675306754067550675606757067580675906750067
51068F51068編成 51068520685306854068550685606857068580685906850068

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

634型

東武6050系は、1985年に6000系を更新して登場した車両です。元々は快速列車用やローカル区間用で、2ドアセミクロスシートとなっています。制御方式は抵抗制御で、車体は普通鋼製です。6050系には完全新造車もあります。

←浅草方
 東武日光、会津田島方→
編成名編成別名備考
634-11F634-11編成 634-11634-12
634-21F634-21編成 634-21634-22

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

8000系

東武8000系は、1963年から1983年にかけて製造された通勤型電車です。車体は普通鋼製で、制御方式はバーニヤ抵抗制御で、私鉄最多の712両が製造されました。

2両編成

←羽生方
 寄居方→
編成名編成別名備考
8506F8506編成秩父ATS搭載車 廃車済み85068606

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

東武鉄道南栗橋車両管区本所の鉄道ニュース(Topics)

東武鉄道南栗橋車両管区本所の写真

撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
撮影者:みどりがおか
撮影地:久喜~和戸間
撮影者:みどりがおか
撮影地:久喜~和戸間
撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
撮影者:みどりがおか
撮影地:大袋~北越谷間
間違いを指摘する
2024年11月22日 18時37分最終更新