JR北海道札幌運転所の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
札幌運転所札幌運転所の編成表
735系は、2010年に登場した交流用電車で、アルムニウム合金製の車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両です。
733系は、2012年に登場した交流用電車で、ステンレス車体製の車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両です。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | |||
| B101編成 | クハ733-101 | モハ733-101 | クハ733-201 | ||
| B102編成 | クハ733-102 | モハ733-102 | クハ733-202 | ||
| B103編成 | クハ733-103 | モハ733-103 | クハ733-203 | ||
| B104編成 | クハ733-104 | モハ733-104 | クハ733-204 | ||
| B105編成 | クハ733-105 | モハ733-105 | クハ733-205 | ||
| B106編成 | クハ733-106 | モハ733-106 | クハ733-206 | ||
| B107編成 | クハ733-107 | モハ733-107 | クハ733-207 | ||
| B108編成 | クハ733-108 | モハ733-108 | クハ733-208 | ||
| B109編成 | クハ733-109 | モハ733-109 | クハ733-209 | ||
| B110編成 | クハ733-110 | モハ733-110 | クハ733-210 | ||
| B111編成 | クハ733-111 | モハ733-111 | クハ733-211 | ||
| B112編成 | クハ733-112 | モハ733-112 | クハ733-212 | ||
| B113編成 | クハ733-113 | モハ733-113 | クハ733-213 | ||
| B114編成 | クハ733-114 | モハ733-114 | クハ733-214 | ||
| B115編成 | クハ733-115 | モハ733-115 | クハ733-215 | ||
| B116編成 | クハ733-116 | モハ733-116 | クハ733-216 | ||
| B117編成 | クハ733-117 | モハ733-117 | クハ733-217 | ||
| B118編成 | クハ733-118 | モハ733-118 | クハ733-218 | ||
| B119編成 | クハ733-119 | モハ733-119 | クハ733-219 | ||
| B120編成 | クハ733-120 | モハ733-120 | クハ733-220 | ||
| B121編成 | クハ733-121 | モハ733-121 | クハ733-221 |
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | ||||||
| B3101編成+B3201編成 | B3101+B3201編成 | クハ733-3101 | モハ733-3101 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3201 | クハ733-3201 | |
| B3102編成+B3202編成 | B3102+B3202編成 | クハ733-3102 | モハ733-3102 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3202 | クハ733-3202 | |
| B3103編成+B3203編成 | B3103+B3203編成 | クハ733-3103 | モハ733-3103 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3203 | クハ733-3203 | |
| B3104編成+B3204編成 | B3104+B3204編成 | クハ733-3104 | モハ733-3104 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3204 | クハ733-3204 | |
| B3105編成+B3205編成 | B3105+B3205編成 | クハ733-3105 | モハ733-3105 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3205 | クハ733-3205 | |
| B3106編成+B3206編成 | B3106+B3206編成 | クハ733-3106 | モハ733-3106 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3206 | クハ733-3206 | |
| B3107編成+B3207編成 | B3107+B3207編成 | クハ733-3107 | モハ733-3107 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3207 | クハ733-3207 | |
| B3108編成+B3208編成 | B3108+B3208編成 | クハ733-3108 | モハ733-3108 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3208 | クハ733-3208 | |
| B3109編成+B3209編成 | B3109+B3209編成 | クハ733-3109 | モハ733-3109 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3209 | クハ733-3209 | |
| B3110編成+B3210編成 | B3110+B3210編成 | クハ733-3110 | モハ733-3110 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3210 | クハ733-3210 | |
| B3111編成+B3211編成 | B3111+B3211編成 | クハ733-3111 | モハ733-3111 | サハ733-3101 | サハ733-3201 | モハ733-3211 | クハ733-3211 | |
| B4101編成+B4201編成 | B4101+B4201編成 | クハ733-4101 | モハ733-4101 | サハ733-4101 | サハ733-4201 | モハ733-4201 | クハ733-4201 | |
| B4102編成+B4202編成 | B4102+B4202編成 | クハ733-4102 | モハ733-4102 | サハ733-4102 | サハ733-4202 | モハ733-4202 | クハ733-4202 | |
| B4103編成+B4203編成 | B4103+B4203編成 | クハ733-4103 | モハ733-4103 | サハ733-4103 | サハ733-4203 | モハ733-4203 | クハ733-4203 | |
| B4104編成+B4204編成 | B4104+B4204編成 | クハ733-4104 | モハ733-4104 | サハ733-4104 | サハ733-4204 | モハ733-4204 | クハ733-4204 | |
| B4105編成+B4205編成 | B4105+B4205編成 | クハ733-4105 | モハ733-4105 | サハ733-4105 | サハ733-4205 | モハ733-4205 | クハ733-4205 | |
| B4106編成+B4206編成 | B4106+B4206編成 | クハ733-4106 | モハ733-4106 | サハ733-4106 | サハ733-4206 | モハ733-4206 | クハ733-4206 | |
| B4107編成+B4207編成 | B4107+B4207編成 | クハ733-4107 | モハ733-4107 | サハ733-4107 | サハ733-4207 | モハ733-4207 | クハ733-4207 |
737系は、2023年に登場した交流用電車で、アルミニウム合金製の車両です。ハイブリッドSIC素子のVVVFインバータ制御の車両です。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
| C1編成 | クモハ737-1 | クハ737-1 | ||
| C2編成 | クモハ737-2 | クハ737-2 | ||
| C3編成 | クモハ737-3 | クハ737-3 | ||
| C4編成 | クモハ737-4 | クハ737-4 | ||
| C5編成 | クモハ737-5 | クハ737-5 | ||
| C6編成 | クモハ737-6 | クハ737-6 | ||
| C7編成 | クモハ737-7 | クハ737-7 | ||
| C8編成 | クモハ737-8 | クハ737-8 | ||
| C9編成 | クモハ737-9 | クハ737-9 | ||
| C10編成 | クモハ737-10 | クハ737-10 | ||
| C11編成 | クモハ737-11 | クハ737-11 | ||
| C12編成 | クモハ737-12 | クハ737-12 | ||
| C13編成 | クモハ737-13 | クハ737-13 |
721系は、1988年より製造された交流用電車で、ステンレス車体製の車両です。転換クロスシートの車内となっています。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | |||
| F1編成 | クハ721-1 | モハ721-1 | クモハ721-1 | ||
| F2編成 | クハ721-2 | モハ721-2 | クモハ721-2 | ||
| F3編成 | クハ721-3 | モハ721-3 | クモハ721-3 | ||
| F4編成 | 廃車済み | クハ721-4 | モハ721-4 | クモハ721-4 | |
| F5編成 | 廃車済み | クハ721-5 | モハ721-5 | クモハ721-5 | |
| F6編成 | 廃車済み | クハ721-6 | モハ721-6 | クモハ721-6 | |
| F7編成 | 廃車済み | クハ721-7 | モハ721-7 | クモハ721-7 | |
| F8編成 | クハ721-8 | モハ721-8 | クモハ721-8 | ||
| F9編成 | クハ721-9 | モハ721-9 | クモハ721-9 | ||
| F10編成 | クハ721-10 | モハ721-10 | クモハ721-10 | ||
| F11編成 | クハ721-11 | モハ721-11 | クモハ721-11 | ||
| F12編成 | クハ721-12 | モハ721-12 | クモハ721-12 | ||
| F13編成 | クハ721-13 | モハ721-13 | クモハ721-13 | ||
| F14編成 | クハ721-14 | モハ721-14 | クモハ721-14 | ||
| F1009編成 | クハ721-1009 | モハ721-1009 | クモハ721-2009 | ||
| F2107編成 | クハ721-2107 | モハ721-2107 | クモハ721-2107 | ||
| F3015編成 | 廃車済み | クハ721-3015 | モハ721-3015 | クモハ721-3015 | |
| F3016編成 | 廃車済み | クハ721-3016 | モハ721-3016 | クモハ721-3016 | |
| F3017編成 | クハ721-3017 | モハ721-3017 | クモハ721-3017 | ||
| F3018編成 | 廃車済み | クハ721-3018 | モハ721-3018 | クモハ721-3018 | |
| F3019編成 | クハ721-3019 | モハ721-3019 | クモハ721-3019 | ||
| F3020編成 | クハ721-3020 | モハ721-3020 | クモハ721-3020 | ||
| F3021編成 | クハ721-3021 | モハ721-3021 | クモハ721-3021 | ||
| F5001編成 | クハ721-5001 | モハ721-5001 | クモハ721-5002 |
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | ||||||
| F3101編成+F3201編成 | F3101+F3201編成 | クハ721-3101 | モハ721-3101 | サハ721-3101 | サハ721-3201 | モハ721-3201 | クハ721-3201 | |
| F3102編成+F3202編成 | F3102+F3202編成 | クハ721-3102 | モハ721-3102 | サハ721-3101 | サハ721-3201 | モハ721-3202 | クハ721-3202 | |
| F3103編成+F3203編成 | F3101+F3203編成 | クハ721-3103 | モハ721-3103 | サハ721-3101 | サハ721-3201 | モハ721-3203 | クハ721-3203 | |
| F3123編成+F3222編成 | F3123+F3222編成 | クハ721-3122 | モハ721-3122 | サハ721-3122 | サハ721-3222 | モハ721-3222 | クハ721-3222 | |
| F4101編成+F4201編成 | F4101+F4201編成 | 廃車済み | クハ721-4101 | モハ721-4101 | サハ721-4101 | サハ721-4201 | モハ721-4201 | クハ721-4201 |
| F4102編成+F4202編成 | F4102+F4202編成 | クハ721-4102 | モハ721-4102 | サハ721-4101 | サハ721-4201 | モハ721-4202 | クハ721-4202 | |
| F4103編成+F4203編成 | F4103+F4303編成 | クハ721-4103 | モハ721-4103 | サハ721-4101 | サハ721-4201 | モハ721-4203 | クハ721-4203 | |
| F4104編成+F4204編成 | F4104+F4204編成 | 廃車済み | クハ721-4104 | モハ721-4104 | サハ721-4101 | サハ721-4201 | モハ721-4204 | クハ721-4204 |
| F5101編成+F5201編成 | F5101+F5201編成 | 廃車済み | クハ721-5101 | モハ721-5101 | サハ721-5101 | サハ721-5201 | モハ721-5201 | クハ721-5201 |
| F5102編成+F5202編成 | F5102+F5202編成 | クハ721-5102 | モハ721-5102 | サハ721-5101 | サハ721-5201 | モハ721-5202 | クハ721-5202 | |
| F5103編成+F5203編成 | F5103+F5203編成 | クハ721-5103 | モハ721-5103 | サハ721-5101 | サハ721-5201 | モハ721-5203 | クハ721-5203 |
731系は、1996年より使用されている交流用電車で、ステンレス車体製の車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両です。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | |||
| G101編成 | クハ731-101 | モハ731-101 | クハ731-201 | ||
| G102編成 | クハ731-102 | モハ731-102 | クハ731-202 | ||
| G103編成 | クハ731-103 | モハ731-103 | クハ731-203 | ||
| G104編成 | クハ731-104 | モハ731-104 | クハ731-204 | ||
| G105編成 | クハ731-105 | モハ731-105 | クハ731-205 | ||
| G106編成 | クハ731-106 | モハ731-106 | クハ731-206 | ||
| G107編成 | クハ731-107 | モハ731-107 | クハ731-207 | ||
| G108編成 | クハ731-108 | モハ731-108 | クハ731-208 | ||
| G109編成 | クハ731-109 | モハ731-109 | クハ731-209 | ||
| G110編成 | クハ731-110 | モハ731-110 | クハ731-210 | ||
| G111編成 | クハ731-111 | モハ731-111 | クハ731-211 | ||
| G112編成 | クハ731-112 | モハ731-112 | クハ731-212 | ||
| G113編成 | クハ731-113 | モハ731-113 | クハ731-213 | ||
| G114編成 | クハ731-114 | モハ731-114 | クハ731-214 | ||
| G115編成 | クハ731-115 | モハ731-115 | クハ731-215 | ||
| G116編成 | クハ731-116 | モハ731-116 | クハ731-216 | ||
| G117編成 | クハ731-117 | モハ731-117 | クハ731-217 | ||
| G118編成 | クハ731-118 | モハ731-118 | クハ731-218 | ||
| G119編成 | クハ731-119 | モハ731-119 | クハ731-219 | ||
| G120編成 | クハ731-120 | モハ731-120 | クハ731-220 | ||
| G121編成 | クハ731-121 | モハ731-121 | クハ731-221 |
789系は、2002年にIGBT素子のVVVFインバータ制御の特急形車両です。「スーパーカムイ」用に増備した1000番台と津軽海峡線用に増備した0番台があります。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 | 6号車 |
| HE-101編成 | クロハ789-101 | モハ788-101 | サハ789-101 | モハ789-201 | モハ788-201 | クハ789-201 | ||
| HE-102編成 | クロハ789-102 | モハ788-102 | サハ789-102 | モハ789-202 | モハ788-202 | クハ789-202 | ||
| HE-103編成 | クロハ789-103 | モハ788-103 | サハ789-103 | モハ789-203 | モハ788-203 | クハ789-203 | ||
| HE-104編成 | クロハ789-104 | モハ788-104 | サハ789-104 | モハ789-204 | モハ788-204 | クハ789-204 | ||
| HE-105編成 | クロハ789-105 | モハ788-105 | サハ789-105 | モハ789-205 | モハ788-205 | クハ789-205 | ||
| HE-106編成 | クロハ789-106 | モハ788-106 | サハ789-106 | モハ789-206 | モハ788-206 | クハ789-206 |
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 |
| HL-1001編成 | クモハ789-1001 | モハ789-1001 | サハ788-1001 | モハ789-2001 | クハ789-2001 | ||
| HL-1002編成 | クモハ789-1002 | モハ789-1002 | サハ788-1002 | モハ789-2002 | クハ789-2002 | ||
| HL-1003編成 | クモハ789-1003 | モハ789-1003 | サハ788-1003 | モハ789-2003 | クハ789-2003 | ||
| HL-1004編成 | クモハ789-1004 | モハ789-1004 | サハ788-1004 | モハ789-2004 | クハ789-2004 | ||
| HL-1005編成 | クモハ789-1005 | モハ789-1005 | サハ788-1005 | モハ789-2005 | クハ789-2005 | ||
| HL-1006編成 | クモハ789-1006 | モハ789-1006 | サハ788-1006 | モハ789-2006 | クハ789-2006 | ||
| HL-1007編成 | クモハ789-1007 | モハ789-1007 | サハ788-1007 | モハ789-2007 | クハ789-2007 |
785系は、1990年に登場した交流用特急形車両です。現在はIGBT素子のVVVFインバータ制御の車両となります。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 | 4号車 | 5号車 |
| NE501編成 | クモハ785-103 | クモハ784-3 | クモハ785-101 | モハ785-501 | クハ784-1 | ||
| NE502編成 | クモハ785-104 | クモハ784-4 | クモハ785-102 | モハ785-502 | クハ784-2 |
キハ261系は、1998年に登場し、2020年代まで製造が続けられた特急形気動車です。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
| ST-1101編成 | キハ260-1101 | キロ261-1101 | ||
| ST-1102編成 | キハ260-1102 | キロ261-1102 | ||
| ST-1103編成 | キハ260-1103 | キロ261-1103 | ||
| ST-1104編成 | キハ260-1104 | キロ261-1104 | ||
| ST-1105編成 | キハ260-1105 | キロ261-1105 | ||
| ST-1106編成 | キハ260-1106 | キロ261-1106 | ||
| ST-1116編成 | キハ260-1116 | キロ261-1116 | ||
| ST-1117編成 | キハ260-1117 | キロ261-1117 | ||
| ST-1118編成 | キハ260-1118 | キロ261-1118 | ||
| ST-1201編成 | キハ261-1201 | キハ260-1201 | ||
| ST-1202編成 | キハ261-1202 | キハ260-1202 | ||
| ST-1203編成 | キハ261-1203 | キハ260-1203 | ||
| ST-1204編成 | キハ261-1204 | キハ260-1204 | ||
| ST-1205編成 | キハ261-1205 | キハ260-1205 | ||
| ST-1206編成 | キハ261-1206 | キハ260-1206 | ||
| ST-1216編成 | キハ261-1216 | キハ260-1216 | ||
| ST-1217編成 | キハ261-1217 | キハ260-1217 | ||
| ST-1218編成 | キハ261-1218 | キハ260-1218 |
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | |
| キハ260-1301 | キハ260-1301 | ||
| キハ260-1302 | キハ260-1302 | ||
| キハ260-1303 | キハ260-1303 | ||
| キハ260-1304 | キハ260-1304 | ||
| キハ260-1305 | キハ260-1305 | ||
| キハ260-1306 | キハ260-1306 | ||
| キハ260-1307 | キハ260-1307 | ||
| キハ260-1308 | キハ260-1308 | ||
| キハ260-1336 | キハ260-1336 | ||
| キハ260-1337 | キハ260-1337 | ||
| キハ260-1338 | キハ260-1338 |
マヤ35は軌道検測用の車両です。
| 編成名 | 編成別名 | 備考 | |
| マヤ35-1 | マヤ35-1 |
JR北海道札幌運転所の鉄道ニュース(Topics)
2025年11月6日に、札幌運転所所属の733系B-119編成が、苗穂工場へ入場のため試1191レで輸送されました。...
撮影者:Darjeeling tea 追加日:2025年11月6日
2025年10月20日に、札幌運転所所属の733系B-3105+B3205編成が苗穂工場での重要部検査を完了し、函館本線...
撮影者:カムラック 追加日:2025年10月21日
2025年10月3日、札幌運転所所属の721系F-11編成が苗穂工場での検査を終え、苗穂→幌向→手稲間で試運転を...
撮影者: 追加日:2025年10月3日
2025年9月4日、札幌運転所所属の733系B-4107+4207編成が函館本線でメーカー公式試運転を行いました。
撮影者: 追加日:2025年9月4日
2025年8月24日に、キハ260-1332+ST-1224+ST-1211編成が、苗穂工場へ入場のため札幌運転所から回送されま...
撮影者:きさは 追加日:2025年8月24日
2025年8月22日に、札幌運転所所属のキハ261系ST-1202編成+ST-1103編成が、故障のためDE10-1715による牽...
撮影者:りにょ 追加日:2025年8月23日
2025年8月19日に、札幌運転所所属のキハ261系ST-1105編成が苗穂工場へ入場しました。牽引機は旭川運転所...
撮影者:きさは 追加日:2025年8月19日
2025年8月5日に、札幌運転所所属の721系F-5101編成+F-5201編成が、廃車のため苗穂工場へ回送(列番上は試...
撮影者:フカ鉄 追加日:2025年8月5日
2025年8月4日に、札幌運転所所属の721系 F-13編成の苗穂工場出場試運転が苗穂→幌向→手稲で実施されました。
撮影者: 追加日:2025年8月4日
2025年7月11日に、特急「ライラック」用の札幌運転所所属の789系HE-106編成+HE-206編成が、苗穂工場へ入...
撮影者:麻婆春雨 追加日:2025年7月11日
2025年6月23日に、札幌運転所所属の733系4000番台B-4106+B-4206編成が、札幌運転所〜岩見沢間で公式試運...
撮影者:Darjeeling tea 追加日:2025年6月23日
2025年6月18日、札幌運転所所属の721系F-12編成が苗穂工場での検査を終え、苗穂→幌向→手稲で試運転を行...
撮影者: 追加日:2025年6月18日
2025年6月13日に、札幌運転所所属の731系G-116編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転を実施...
撮影者:しお💫☃️ 追加日:2025年6月14日
2025年6月13日に、札幌運転所所属の721系F-13編成が苗穂工場へ入場のため回送(列車番号上は試運転)され...
撮影者:しお💫☃️ 追加日:2025年6月14日
2025年6月6日に、札幌運転所所属の721系F-5103編成+F-5203編成が、廃車のため苗穂工場へ回送(列番上は試...
撮影者:もはね 追加日:2025年6月6日
2025年5月20日に、札幌運転所に所属していた721系F-4104+F-4204編成の解体が苗穂工場で進行で、4号車が...
撮影者:283 追加日:2025年5月20日
2025年5月8日に、札幌運転所所属の789系HL-1003編成が苗穂工場へ入場のため、DE10-1742の牽引で回送(列...
撮影者:しお 追加日:2025年5月8日
2025年4月25日に、札幌運転所所属の721系F-12編成が苗穂工場へ入場しました。牽引機はDE10-1742でした。
撮影者:もはね 追加日:2025年4月26日
2025年4月16日に、札幌運転所所属の721系F-10編成が苗穂工場での検査を完了し、函館本線で試運転を実施...
撮影者:Darjeeling tea 追加日:2025年4月17日
2025年4月11日に、札幌運転所所属の721系F4104+F4204編成が、苗穂工場へDE10-1715の牽引で回送(列番上は...
撮影者:さくらがおか 追加日:2025年4月11日
JR北海道札幌運転所の写真