2024年11月2日、3日、4日、9日、10日、16日、17日、23日、24日に、213系「La Malle de Bois(ラ・マル・...
2024年7月4日10:00~12:00に、京都鉄道博物館扇形車庫エリアSLのりば付近で「SL北びわこ号再現展示」イ...
2024年6月27日〜7月2日に、京都鉄道博物館で「さよなら12系スチーム号」イベントが開催されます。網干総...
2024年6月27日〜7月2日に、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「オハ12形」が特別...
2024年6月23日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所 車両撮影ツアー(2024年6月)」が①10:00~・②11:15~・...
2024年6月14~15日に、JR西日本、日本旅行の主催で「ありがとう381系最終定期運用 新旧『やくも号』乗り...
2024年6月8日〜11日に、京都鉄道博物館本館1階「車両のしくみ/車両工場」エリアで「521系0番台特別展示...
2024年7月に「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産登録20周年を迎え、和歌山県や市町村、観光事業者等と...
2024年7月6〜7日に、日本旅行の主催で「『パンダくろしお』で行く 南紀白浜温泉への旅」ツアーが催行さ...
2024年5月19日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所 車両撮影ツアー(2024年5月)」が4部制で開催されま...
2024年5月12日に、JR西日本、日本旅行の主催で神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画で「網干総合車両所見...
2024年6月1~2日に、日本旅行の主催で「往路ハローキティ はるか号で行く 城崎・湯村温泉への旅」ツアー...
2024年5月11日に、JR西日本の主催で「神戸~大阪鉄道開業150周年記念列車」ツアーが催行されます。1874...
2024年5月11日から、「神戸~大阪鉄道開業150周年プロジェクト」の一環として225系6両編成1本に「神戸~...
2024年5月12日より、SLスチーム号に京都府警察鉄道警察隊とのコラボイベントの一環として「鉄道警察隊イ...
2024年5月16日〜21日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「113系5300番台」の...
2024年5月11/12日に、キハ40・47系ノスタルジー車両(国鉄一般色編成1両+国鉄急行色編成2両)を使用した臨...
2024年3月14日より、客車外板塗装完了に伴い京都鉄道博物館の「SLスチーム号」に新ヘッドマークが取り付...
2024年3月末より、「大阪デスティネーション プレキャンペーン」ヘッドマークが取り付けられ運転されま...
2024年3月28日より、227系3両に「カ―プ応援ラッピングトレイン 2024」ラッピングが取り付けられ運転され...
2024年4月7~8日に、JR西日本、日本旅行の主催で「tabiwa」の山陰エリア拡大記念企画として、「381系国鉄...
2024年3月9日より、京都鉄道博物館のSLスチーム号に「陸上自衛隊 桂駐屯地」ヘッドマークが取り付けられ...
2024年3月10日より、キハ47形2両に地域の魅力を発信する取り組み「ポケモンローカルActs」の一環で「と...
2024年3月17日に、吹田総合車両所で「吹田総合車両所 車両撮影ツアー(2024年3月)」が4部制で開催されま...
2024年3月7日〜11日に、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアで「117系・WEST EXPRESS ...
2024年4月1日より、「チャギントン」とのコラボイベント「チャギントンランド MINI in 京都鉄道博物館」...
2024年2月24日に、吹田総合車両所 で「大阪来てな!TRAIN DAYS in 吹田総合車両所」が10時〜15時で開催さ...
2024年3月24日に、日本旅行の主催で「キハ189系で直行!京都鉄道博物館 SDGs学習の旅」ツアーが催行され...
2024年2月2日より287系3両編成に、2024年2月10日より287系4両編成に「KYOTO SANGA TRAIN(京都サンガトレ...
2024年2月23日より、「『駅メモ!&アワメモ!』で行こう!兵庫県但馬キャンペーン ひょうこと巡る 山陰線・...
2024年1月27日に、北陸新幹線越前たけふ駅で「北陸新幹線越前たけふ駅内覧会」が開催されます。2024年3...
2024年2月17日に、JR新宮駅構内で「『WEST EXPRESS 銀河』車両見学会」が開催されます。イベント参加に...
2024年2月22日〜26日に、京都鉄道博物館で「海の京都トレイン」「森の京都 QR トレイン」「お茶の京都ト...
2024年2月10日に、大阪駅10番のりばで「特急『やくも』用新型車両273系車両公開イベント」が7部制で開催...
2024年2月12日に、日本旅行の主催で「湘南色 115 系車両 リバイバル急行「鷲羽」特別運行ミニツアー」が...
2024年1月23日より、225系6両編成1本に「びわこおおつ 紫式部とれいん」ラッピングが取り付けられ運転さ...
2024年2月29日に、クラブツーリズムの主催で「 681系または683系で行く 神戸1番線→北方貨物線→和倉温泉...
2024年1月28日,2月18日、3月3日に、網干総合車両所宮原支所で「JR西日本 希少車両撮影・見学ツアー第2弾...
2024年1月21日に、日本旅行の主催で「吹田総合車両所 車両撮影ツアー」が4部制で催行されます。集合場所...
2024年2月3/4日に、JR西日本の主催で「新規開業区間試乗会(金沢~敦賀間)」が開催されます。北陸新幹線...
2024年2月25日、3月23日に、米子市とJR西、日本旅行が連携し米子市のふるさと納税返礼品として 「後藤総...
2024年4月13日より、N700系8両1編成に「大阪・関西万博」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲出は...
2024年4月13日より、N700系16両1編成とN700S16両1編成に「大阪・関西万博」ラッピングが取り付けられ運...