2024年2月18日に、京阪電車大津線錦織車庫で「『響けユーフォニアム』ラッピング電車撮影会」が午前午後...
2023年12月17日より、大晦日における終夜運転の告知で、3000系3006-3056編成、8000系8010-8060編成、130...
2024年1月1日より、快速特急「洛楽」全車両(3000系・8000系)に「初詣洛楽」ヘッドマークが取り付けられ...
2024年1月1日より、600形601-602編成、700形701-702編成に「大津線 迎春」ヘッドマークが取り付けられ運...
2024年1月20日より、京阪電気鉄道は公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と広報・プロモーション協賛契...
京阪電気鉄道は公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と広報・プロモーション協賛契約を締結し2025年日...
2023年11月28日より、13000系7両編成1本(13026-13076編成)に「京阪Kidsアートフェストレイン」ヘッドマ...
2023年12月31日〜2024年1月1日に、大晦日深夜臨時列車が京阪神エリア各線で運転されます。終夜運転は実...
2023年12月3日に、智頭急行HOT7000系に「スーパーはくと名探偵コナン号」ラッピングが取り付けられ運転...
2023年11月1日より、13000系7両編成1本(13022-13072編成に「おむすびトレイン」ヘッドマークが取り付け...
2023年10月16日より、3000系全6本に「中之島線開業&3000系営業運転開始15周年記念」ヘッドマークが取り...
2023年10月2日より、3000系7両編成1本(13023-13073編成)に「パナソニックパンサーズコラボヘッドマーク...
2023年9月14日より、13000系7両編成13025-13075編成)1本に「関西ラーメンダービー2023」ヘッドマークが...
2023年9月8日より、泉北5000系8両編成1本に「せんぼくん」・「鉄道むすめ」ラッピングが取り付けられ運...
2023年9月1日より、「響け!ユーフォニアム」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は宇治線は20...
2023年9月1日より、700形1編成709‐710号車に「響けユーフォニアム」ラッピングが取り付けられ運転されま...
2023年8月26/27日に、京阪電車大津線錦織車庫で「『響け!ユーフォニアム』ラッピング電車撮影会」が開催...
2023年9月2日、9日、16日、23日、30日に、京阪電気鉄道・近江鉄道の主催で「近江と京阪の車庫巡り」ツア...
2023年7月1日より、1000系7両1編成(1501‐⑦‐1551)に「天神祭 たこるくん」ヘッドマークが取り付けられ運...
2023年7月14日より、3000系3003-⑧-3053に「THE 仮面ライダー展開催記念特別列車」に前後二種類のヘッド...
2023年7月14日より、3000系車両全編成(3002-⑧-3052、3003-⑧—3053 編成を除く)、8000系車両全編成(8001-⑧...
2023年6月30日、7月1日、7日、8日、14日、15日、21日、22日、28日、29日、8月4日、5日に、京阪電気鉄道...
2023年5月27日より、13000系4両編成1本、13000系7両編成1本に「宇治線開業110周年」ヘッドマークが取り...
2023年4月8日より、9000系7両編成( 9001-⑦-9051、 9002-⑦-9052、 9003-⑦-9053、 9004-⑦-9054 )4本に「京...
2023年4月8日より、8006-⑧-8056、8007-⑧-8057、8008-⑧-8058に「『SANZEN-HIROBA』リニューアル記念」ヘ...
2023年4月21日より、KUZUHA MALL内の「SANZEN-HIROBA」でリニューアルされた5000系などの車両が復刻展示...
2023年3月18日、19日、25日、26日、4月1日、2日、8日、9日に嵯峨野81号・82号が、4月1日、2日、8日、9日...
2023年4月15日に、京阪電車の主催で「きゅうべえ×ビアンキ Presents 京阪サイクルトレイン」ツアーが催...
2023年3月25日、26日、4月1日、2日、8日、9日に、臨時快速特急「洛楽」が淀屋橋→出町柳間で2本運転され...
2023年3月11日より、6000系5編成に「6000系誕生40周年」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出...
2023年3月10日より、8000系8両編成1本(8001-8051)に「くずはモールリニューアル記念」ヘッドマークが取...
2023年2月10日より、10030形(元京阪3000系)を使用した「ダブルデッカーエキスプレス」が約8ヵ月ぶりに運...
2023年1月1日より、京阪線3000系・8000系快速特急「洛楽」全編成に「初詣『洛楽』」ヘッドマークが取り...
2022年12月17日より、8000系8両編成3本( 8006-⑧-8056、8007-⑧-8057、8008-⑧-8058)に「大晦日終夜運転復...
2022年11月19日、20日、23日、26日、27日に、臨時快速特急「洛楽」と臨時特急を紅葉シーズンを迎えての...
2022年11月19日より、京阪13000系6両編成1本(13036-13086)に「中之島ウエスト・冬ものがたり2022」ヘッ...
2022年11月17日より、3000系(3005-3055編成)に「銭湯のススメWEST」ヘッドマークが取り付けられ運転され...
2022年12月3日の午前・午後、6日の午前に、叡山電鉄修学院車庫で「リニューアル車両展示撮影会・鉄道グ...
2022年11月28日より、13000系13025-⑦-13075に「京阪 Kids アートフェストレイン」ヘッドマークが取り付...
2022年12月3/4日、2023年3月4/5日に、四宮車庫、錦織車庫で「四宮車庫&錦織車庫セット写真撮影会」が開...
2022年10月8日より、大津線800系車両3編成 に「大津線800系誕生25周年記念」ヘッドマークが取り付けられ...
2022年10月1日より、3000系車両5編成(3005‐⑧‐3055編成を除く)に「ローレル賞受賞記念」ヘッドマークが取...