東武鉄道は2023年3月18日のダイヤ改正についての詳細を発表しました。
・東急新横浜線との直通について
羽沢横浜国大~新横浜~日吉駅間の開業に合わせて、東武東上線と東急新横浜線新横浜駅との間での直通運転を開始します。新横浜から川越を最速80分で結びます。目玉列車は土休日に設定される新横浜からの運転の、東武線内快速急行小川町行きです。
下りは12本(土休日は13本)、上りは14本設定されています。
・TJライナーの増発
TJライナーについては上り下りを1本ずつ増発します
・川越特急
川越特急は平日下りが2本→4本、平日上りが3本→14本、土休日下りが2本→3本、土休日上りが4本→10本に増発されます。
・Fライナー
Fライナーは急行から快速急行に変更になります。
・快速列車
快速列車の運行がとりやめとなります。
・森林公園〜小川町でのワンマン運転
森林公園〜小川町間でも一部列車でワンマン運転を実施します。
・南栗橋への特急列車停車
南栗橋駅前エリアにおける産官学開発プロジェクト「BRIDGE LIFE Platform 構想」に合わせて通勤に便利な時間帯に特急が停車します。
・JR新宿発着の直通特急の見直し
5往復設定されているJR新宿発着の直通特急について、定期列車は2往復とし、それ以外は不定期列車として運行するよう変更します。
・リバティりょうもうの6両編成化
リバティりょうもうの一部列車は3両編成から6両編成に増強されます。
イメージ画像 Photo: trta6000(trta6000)
2023年2月4日に、クラブツーリズム主催で東武鉄道のDE10-1109+14系(オハテ12併結)3両を使用した団体臨時...
撮影者: 追加日:2023年2月4日
2023年2月3日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10030型11662Fが津覇車輌での屋根修繕を終えて出場...
撮影者:東毛地区の乗り鉄 追加日:2023年2月3日
2023年2月2日、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系105F(雅カラー)が、所属先から北館林荷扱所まで回送...
撮影者: 追加日:2023年2月2日
2023年1月19日に、東武500系504Fが南栗橋工場へ臨時回送されました。同編成は2022年10月10日に発生した...
撮影者:こうちゃん 追加日:2023年1月19日
2023年1月18日に、東武6050系6162Fが北館林荷扱所で解体中なことが確認されています。6050系のリバイバ...
撮影者:龜陸 追加日:2023年1月18日
2023年1月6日に、東武10030型11662Fが屋根修繕を実施するため津覇車輌へ入場回送されました。
撮影者:こうちゃん 追加日:2023年1月7日
2023年1月6日、東武6050系6162F,6173Fが北館林荷扱所まで回送されました。 廃車のためと思われます。 ...
撮影者: 追加日:2023年1月6日
2023年1月4日に、東武10030系11031Fが志木駅で車両故障となり、その影響で森林公園まで臨時回送されまし...
撮影者:ko_ta_tetsu 追加日:2023年1月5日
2023年1月4日に、東武10000系 11201F+11203Fが館林から北春日部へ回送されました。
撮影者:シエスタ 追加日:2023年1月4日
2022年12月28日、南栗橋車両管区春日部支所所属の100系106F「日光詣スペーシア」が検査を終え、南栗橋工...
撮影者: 追加日:2022年12月28日
2022年12月24日に、東武634型「スカイツリートレイン」を使用した臨時特急「スカイツリートレイン」が浅...
撮影者:お拓 追加日:2022年12月24日
2022年12月11日に、アルピコ(旧松本電鉄)上高地線20100形 モハ20103およびクハ20104が京王重機での改造...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2022年12月11日
2022年12月9日頃より、東武30000系31604F+31404Fの前面・側面行先表示幕がフルカラーLED化されているの...
撮影者: 追加日:2022年12月10日
2022年12月6日、森林公園検修区所属の10030型11641F+11445Fを使用した試運転が、東武東上線内にて運行さ...
撮影者: 追加日:2022年12月6日
2022年12月5日より、東武鉄道各線にて「クレヨンしんちゃん家族都市プロジェクト」のヘッドマークが掲出...
撮影者: 追加日:2022年12月6日
2022年12月4日、南栗橋工場で「2022東武プレミアムファンフェスタ」が開催されました。車両撮影会では80...
撮影者: 追加日:2022年12月4日
2022年11月26日より、SL大樹「イルミネーション特別運行」を実施しています。 2022年もSL大樹が運行する...
撮影者: 追加日:2022年12月4日
2022年11月25日、森林公園検修区所属の50000系51006Fが検査のため、所属区から南栗橋工場まで回送されま...
撮影者: 追加日:2022年11月25日
2022年11月23日に、東武トップツアーズツアーズの主催で東武鉄道創業125周年記念に合わせて「SL大樹新藤...
撮影者:やすくん 追加日:2022年11月23日
2022年11月19日より、東武鉄道全線にてデジタル無線の使用が開始されました。これに伴い、デジタル無線...
撮影者:歩散人(ぽさんじん) 追加日:2022年11月19日
2022年11月17日に、森林公園検修区所属の10030型11661F+11441Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し東武ス...
撮影者:〇〇障害 追加日:2022年11月17日
2022年11月16日に、「SL大樹」が鬼怒川温泉〜新藤原間で試運転を実施しました。東武鉄道創立125周年を記...
撮影者:ぱらずん@趣味 追加日:2022年11月16日
2022年10月23日頃より、東武鉄道30000系31613F+31613Fの前面・側面行先表示幕がフルカラーLED化されてい...
撮影者:準急川越市行き 追加日:2022年11月13日
2022年11月8日、南栗橋車両管区春日部支所所属の10030系11251F+11252Fを使用した試運転が東武伊勢崎線内...
撮影者: 追加日:2022年11月8日
2022年11月5日、森林公園検修区所属の9000系9103Fを使用した乗務員訓練が、新横浜~渋谷間にて行われま...
撮影者: 追加日:2022年11月5日
2022年11月3日より、相鉄・東急直通線(東急新横浜線・相鉄新横浜線)開業に向けた習熟運転が開始されてい...
撮影者:Yusuke 追加日:2022年11月3日
2022年11月1日より、50090型51094Fに「川越市市制施行100周年×鉄道開業150年」ヘッドマークが取り付けら...
撮影者:D.Y 追加日:2022年11月2日
2022年11月1日、南栗橋車両管区春日部支所所属の70000系71701Fを使用した団体臨時列車が、東武動物公園→...
撮影者: 追加日:2022年11月1日
2022年11月1日、森林公園検修区所属の50000系51002Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し秩父鉄道線経由に...
撮影者: 追加日:2022年11月1日
2022年10月29日、森林公園検修区所属の50000系51002Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し東武スカイツリー...
撮影者: 追加日:2022年10月28日
2022年10月27日に、東武鉄道30000系31614Fを使用した車掌育成乗務員訓練列車が運転されました。
撮影者: 追加日:2022年10月27日
2022年10月15日に、特急「スペーシア八王子日光」が、八王子〜東武日光間で運転されました。16日にも運...
撮影者:副部長 追加日:2022年10月15日
2022年10月14日に、東武100系106F「日光詣塗装」が、小山車両センターへ回送されました。15日から運転さ...
撮影者:かき 追加日:2022年10月15日
2022年10月10日に、森林公園検修区所属の9000系9108Fが東武東上線で性能確認試運転を実施しました。
撮影者:ハシモー 追加日:2022年10月10日
2022年10月7日、森林公園検修区所属の10030系11634F+11455Fが検査を終え、南栗橋工場を出場し東武スカイ...
撮影者: 追加日:2022年10月7日
2022年10月4日、森林公園検修区所属の50000系51002Fが検査のため、所属区から南栗橋工場まで回送されま...
撮影者: 追加日:2022年10月4日
2022年10月2日に、東武鉄道下今市機関区でSLファンフェスタ2022が開催されました。C11-123とC11-207が重...
撮影者:abted421 追加日:2022年10月2日
2022年9月29日、ダイヤ改正後運用離脱していた東武200系202Fが南栗橋車両管区春日部支所から北舘林荷役...
撮影者: 追加日:2022年9月29日
2022年9月24日、南栗橋車両管区本所所属の634型「スカイツリートレイン」を使用した団体臨時列車「ソー...
撮影者: 追加日:2022年9月24日
2022年9月22日より、「SL大樹」に「リアル桃太郎電鉄」のヘッドマークが掲出されて運行されています。こ...
撮影者: 追加日:2022年9月22日
2022年9月16日に、南栗橋車両管区春日部支所所属の東武10030型11658Fが津覇工場を出場し回送されました...
撮影者:鉄道迷 追加日:2022年9月17日
2022年9月11日に、南栗橋車両管区春日部支所70000系71707Fが東武スカイツリーラインで試運転を実施しま...
撮影者:かき 追加日:2022年9月11日
2022年9月9日から、東武線各線にて「秋の全国交通安全運動」ヘッドマークの掲出が開始されています。野...
撮影者: 追加日:2022年9月10日
2022年9月4日、10030型50番台 11267F+11268Fを使用した団体臨時列車「10030型50番台 未更新ブツ4で行く ...
撮影者: 追加日:2022年9月4日
2022年8月27日、 東武鉄道・クラブツーリズムの主催で「ありがとう!池袋・川越アートトレイン 森林...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月27日、 東武鉄道・クラブツーリズムの主催で「ありがとう!池袋・川越アートトレイン 森林...
撮影者: 追加日:2022年8月27日
2022年8月26日、南栗橋車両管区新栃木出張所所属8000系8506Fが、秩父鉄道ATSの関係で、同日南栗橋工場で...
撮影者: 追加日:2022年8月26日
2022年8月25日に、 森林公園検修区所属の8000系8183Fが、南栗橋工場での重要部検査を終え、東武日光線の...
撮影者: 追加日:2022年8月25日
2022年8月22日、森林公園検修区所属30000系31613F+31413Fは南栗橋工場での検査の為、寄居~羽生(秩父鉄...
撮影者: 追加日:2022年8月22日