2nd-trainロゴ

お知らせ/イベント情報追加要望

  • 【お知らせ】モデレーターの募集について(2023/5/5)
  • 【お知らせ】東海・西日本エリアの入出場記録帳について (2023/11/19)
  • [イベント情報]【JR東】「『ひなび(陽旅)』左沢線乗車体験・撮影会」イベント開催[5月13日21時21分更新]
  • [イベント情報]【JR海】「さわやかウォーキング」開催に伴い「静岡車両区・静岡貨物駅」公開[5月13日19時48分更新]
  • [イベント情報]【伊豆箱】「台北メトロ姉妹駅協定締結1周年」記念ヘッドマークを取り付け開始[5月13日19時48分更新]
  • [イベント情報]【都営】都営新宿線10-300形「営業開始20周年記念」ヘッドマークを取り付け開始[5月13日19時48分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「八戸線車両基地乗りつぶしツアー」を催行[5月13日19時48分更新]
  • [イベント情報]【小田急箱根】「小田原駅~箱根湯本駅間の普通旅客列車におけるワンマン運転実施」を発表[5月13日17時20分更新]
  • [イベント情報]【小田急】「2025年度は5000形を1本新造」を発表[5月13日17時15分更新]
  • [イベント情報]【京王】「 2025 年度の鉄道事業設備投資計画を発表」を発表[5月13日0時26分更新]
  • [イベント情報]【京急】「銀色の新1000形再増備」を発表[5月12日21時23分更新]
  • [イベント情報]【広電】「親子向け車庫見学会」開催(2025年)[5月12日21時17分更新]
  • [イベント情報]【広電】「路面電車の日」ヘッドマークを取り付け開始(2025年)[5月12日20時18分更新]
  • [イベント情報]【南海】「特急サザン(10000系車両)」を復元塗装で運行開始[5月12日18時41分更新]
  • [イベント情報]【南海】「10000系復元塗装の車両撮影会」開催[5月12日18時41分更新]
  • [イベント情報]【京成】「スカイライナー&スペーシア X 夢のコラボ乗り継ぎツアー」を催行[5月12日17時55分更新]
  • [イベント情報]【JR東】「HERALBONY Art Prize 2025 ラッピングトレイン」ラッピング開始[5月12日17時32分更新]
  • [イベント情報]【JR海】「311系廃車回送ツアー」を催行[5月12日16時47分更新]
  • [イベント情報]【JR海】「ありがとう311系」ヘッドマークを取り付け開始[5月12日16時30分更新]
  • もっと見る 

     鉄道ニュース 投稿

  • 【名鉄】「きんてつ鉄道まつり2025 in塩浜」PR系統板を取り付け開始(5月13日21時20分)
  • 【JR東】上野〜大宮間で編成分離したE6系Z7編成(通称:分離こまち)が運用に復帰(5月13日21時19分)
  • 【JR西】225系HF434編成 網干総合車両所本所出場回送(5月13日20時12分)
  • 【京阪】7000系7001F(7001-⑦-7051)リニューアル工事を終えて寝屋川車庫出場試運転(5月13日20時10分)
  • 【JR西】キハ47-2016下関総合車両所本所出場試運転(5月13日20時20分)
  • 【JR貨】「桃しか勝たん in OKAKI」が開催(5月13日20時30分)
  • 【西鉄】7000形7104F検査出場試運転(5月13日19時00分)
  • 【仙台市交】1000系1118Fが試運転(5月13日18時10分)
  • 【東急】1000系1500番台1524F 長津田工場出場回送(5月13日17時30分)
  • 【小田急箱根】「小田原駅~箱根湯本駅間の普通旅客列車におけるワンマン運転実施」を発表(5月13日17時20分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【関鉄】0形キハ003-キハ004にも京成グループロゴ(5月13日17時20分)
  • 【小田急】「2025年度は5000形を1本新造」を発表(5月13日17時15分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR西】103系BH1編成網干総合車両所出場試運転(202505)(5月13日17時10分)
  • 【小田急】2000形2055F(2055×8)重要部検査明け試運転(5月13日17時00分)
  • 【メトロ】18000系18105F 鷺沼工場出場試運転(5月13日15時30分)
  • 【JR西】113系S4編成 吹田総合車両所本所出場本線試運転(5月13日14時20分)
  • 【三岐】5000系S51編成(元JR東海の211系)は定期営業運転を開始(5月13日13時40分)
  • 【JR西】113系S4編成 吹田総合車両所本所構内試運転(5月13日13時30分)
  • 【近鉄】ロックバンド「ヤバイ T シャツ屋さん」のライブに伴う臨時列車(5月13日13時10分)
  • 【JR東】E257系オオOM-51編成幕張車両センターへ回送(5月13日13時20分)
  • 【東武】8000系8575F+8576F 廃車回送(5月13日13時50分)
  • 【JR東】E231系マト115編成東京総合車両センター出場回送(202505)(5月13日12時30分画像追加)
  • 【JR東】E7系F37編成新幹線総合車両センター出場試運転(202505)(5月13日11時30分)
  • 【地鉄】デ7000形 7022号車 「レトロ電車」を使用した貸切(5月13日6時50分)
  • 【南海】7100系7137F千代田工場出場試運転(202505)(5月13日7時00分)
  • 【JR北】第75回あっけし桜・牡蠣まつりの開催に合わせて花咲線で増結運転(5月12日23時10分)
  • 【JR海】373系F7編成神領車両区から返却回送(5月12日21時10分)
  • 【京王】「 2025 年度の鉄道事業設備投資計画を発表」を発表(5月12日20時37分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【京急】「銀色の新1000形再増備」を発表(5月12日20時28分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】「新浜レオンと行く『佐原の町並み』スペシャルトレイン」乗車ツアーが催行(5月12日20時20分)
  • 【アルピコ】3003-3004編成「モハ10形」リバイバルカラーの撮影会(5月12日18時50分画像追加)
  • 【北総】7800形7828編成宗吾車両基地入場回送(202505)(5月12日17時10分)
  • 【京阪】7200系7203F 京阪本線乗務員訓練(教習試運転)(5月12日17時00分)
  • 【JR西】225系HF434編成網干総合車両所出場試運転(5月12日16時50分)
  • 【阪急】5300系5324F(5324×7R) 正雀工場出場試運転(5月12日17時20分)
  • 【JR東】E531系水カツK423編成+水カツK451編成の赤電15両となり運用(5月12日17時30分)
  • 【JR西】223系6000番台R205編成吹田総合車両所本所入場回送(5月12日15時40分)
  • 【能勢電】1700系1757Fが鉄道友の会向け撮影会を開催(5月12日15時33分画像追加)
  • 【JR西】「吹田総合車両所 車両撮影ツアー(2025年5月)」開催(5月12日14時59分)
  • 【JR東】E233系ナハN8編成使用 乗務員訓練(5月12日14時50分)
  • 【JR東】E231系ミツA546編成 大宮総合車両センター出場(5月12日15時00分)
  • 【名市交】N3000形N3115Hを使用した上前津駅のホームドア輸送列車(5月12日13時00分)
  • 【阿武急】阿武隈急行8100形を音で味わい尽くすツアー(5月12日12時20分)
  • 【東武】800型804F 南栗橋工場出場試運転(5月12日12時30分)
  • 【京阪】10000系10056Fを使用のトレインマーケット(5月11日21時40分)
  • 【JR東】臨時快速「只見線レトロ満喫号」を運行(2025年)(5月11日20時40分)
  • 【JR東】EF81-80牽引上野行きカシオペア紀行運転(5月11日20時50分)
  • 【JR九】小倉総合車両センター「車両見学会」(5月11日16時30分)
  • 【神鉄】デ101 第2回クラウドファンディングでの復元工事が竣工(5月11日11時50分)
  • 【JR東】GV-E197系TS07編成と205系M6編成が連結(5月11日11時20分)
  • 【近鉄】伊勢志摩ライナー 「ヤバT号」ツアーが催行(2025年5月)(5月11日11時00分)
  • 【京成】3000形3018編成へ弱冷房車ステッカーが取り付け(5月11日10時50分)
  • 【JR東】「E217系撮影会とY101編成で巡る横須賀線ツアー」を催行(5月11日9時40分画像追加)
  • 【JR貨】ホキ1000-3、ホキ1000-17が検査を終えて姿を現す(5月11日9時30分)
  • 【JR東】「SATONO号で行く 小野新町・リカちゃんキャッスル」ツアーが催行(5月11日9時20分)
  • 【京王】7000系7421F(競馬線開業70周年記念HM掲出編成)が7422Fとペアを組み動物園線へ(5月10日22時10分)
  • 【JR東】「E217系撮影会とY101編成で巡る横須賀線ツアー」が催行(鎌倉車両センター撮影会パート)(5月10日22時20分)
  • 【JR西】春の「みまさかスローライフ列車」を運行(2025年5月)(5月10日22時00分)
  • 【東急】2020系2130Fが車軸交換試運転を実施(5月10日22時30分)
  • 【東急】5050系5165F長津田車両工場入場回送(202505)(5月10日21時40分)
  • 【JR東】209系C602編成大宮総合車両センター出場回送(5月10日21時50分)
  • 【JR海】「鉄道インフラを支える 技術者の秘密に迫る!」が開催(5月10日20時40分画像追加)
  • 【メトロ】05系05-137Fが試運転(5月10日20時00分)
  • 【名鉄】「アントニオ猪木展」PR系統板を取り付け開始(5月10日20時10分)
  • 【JR東】臨時快速「あっぷるひなび1号・2号」を運行(5月10日19時20分)
  • 【JR東】「『なごみ(和)』南小谷行き」ツアーが催行(5月10日19時30分)
  • 【JR東】EF81-80牽引仙台行きカシオペア紀行運転(20250509)(5月10日18時50分)
  • 【東武】9000系9103F 出場後のATO調整試運転(5月10日18時00分画像追加)
  • 【JR北】観光列車急行「花たび そうや号」を運行(5月10日17時30分)
  • 【JR東】「東京まるっと山手線」ツアー(20250510)(5月10日17時20分)
  • 【JR貨】シキ801B2が隅田川へ回送(5月10日17時50分)
  • 【JR東】E235系トウ32編成東京総合車両センター出場(5月10日16時40分)
  • 【秩鉄】「SLコモディイイダエクスプレス」ヘッドマークを取り付け(2025年)(5月10日16時50分)
  • 【JR西】115系D-09編成下関総合車両所本所出場回送(5月10日16時30分)
  • 【JR貨】EH500-56牽引鉄道クレーン車甲種輸送(5月10日17時00分)
  • 【JR海】N700S J52編成陸送(5月10日11時30分)
  • 【JR西】207系S45編成 網干総合車両所本所出場回送(5月10日9時40分)
  • 【JR西】115系D-09編成下関総合車両所本所構内試運転(5月9日19時40分)
  • 【JR西】103系M6編成 網干総合車両所本所入場(5月9日19時20分)
  • 【名鉄】「土休日ダイヤのミュースカイ増結運転を増やします」を発表(5月9日18時58分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【叡電】デオ720形721号が阪神車両メンテナンスへ陸送(5月9日18時40分)
  • 【JR東】GV-E197系TS07編成が石巻に送り込み回送(5月9日18時30分)
  • 【東武】9000型9103F南栗橋工場出場回送(5月9日18時25分画像追加)
  • 【西武】「2025年5月31日『サステナ車両』デビュー」を発表(5月9日18時04分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【京王】7000系7728F 若葉台工場出場試運転(202505)(5月9日18時00分)
  • 【東急】5050系5164F 出場後のATO調整試運転(5月9日16時20分)
  • 【京成】8800形8807編成が京成色に変更され側面の状態が確認される(5月9日16時30分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU32編成 東京総合車両センター入場回送(5月9日16時40分)
  • 【東急】東京メトロ車両による奥沢行きが走る(5月9日16時50分)
  • 【JR西】683系最後の旧塗装の683系N02編成吹田総合車両所本所入場回送(5月9日16時10分)
  • 【西武】2000系2539F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月9日15時00分)
  • 【JR貨】8883レの救援にEF210-103が使用(5月9日13時50分)
  • 【京阪】行先表示器故障に伴う列車種別標掲出(5月9日13時40分)
  • 【JR東】E231系ミツA514編成 東京総合車両センター入場(202505)(5月9日14時00分)
  • 【台鐵】TEMU2000型のTEMU2019-2020が故障し救援回送(5月9日4時00分)
  • 【JR九】キハ72系小倉総合車両センター入場(5月8日23時40分)
  • 【SRT】キハ40形・キハ48形の輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施(2回目)(5月8日23時50分)
  • 【JR九】813系RM104編成小倉総合車両センター入場(202505)(5月8日23時30分)
  • 【JR東】E231系K-01編成が更新工事を終えて東京総合車両センター出場回送(5月8日23時00分)
  • 【JR西】223系J11編成網干総合車両所本所出場試運転(5月8日22時20分)
  • 【京成】3700形3758編成宗吾車両基地出場試運転(202505)(5月8日20時40分)
  • 【北総】9800形9808編成 宗吾車両基地場出場回送(202505)(5月8日20時50分)
  • 【東急】「目黒線・東横線・田園都市線使用車両リニューアル」を発表(5月8日19時01分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】E657系K10編成郡山総合車両センター入場(202505)(5月8日19時00分)
  • 【JR北】789系HL-1003編成が苗穂工場入場回送(5月8日19時10分)
  • 【JR貨】EF210-311広島車両所構内試運転(5月8日17時40分)
  • 【JR九】YC1系YC1-215+YC1-1215小倉総合車両センター出場試運転(5月8日17時50分)
  • 【JR西】205系NE408編成吹田総合車両所本所構内試運転(5月8日17時30分)
  • 【JR西】205系NE408編成吹田総合車両所出場試運転(5月8日18時00分)
  • 【JR東】E231系コツS-02編成 秋田総合車両センター入場配給(5月8日17時15分画像追加)
  • 【阪神】1000系1209F(HS59)試運転(フルユニット)(5月8日17時20分)
  • 【近鉄】5820系DH22五位堂検修車庫出場試運転(5月8日16時50分)
  • 【近鉄】8A系8A14が試運転を開始(5月8日16時50分画像追加)
  • 【名鉄】「新型通勤車両500系2026年度にデビュー」を発表(5月8日16時45分)[鉄道ニュースまとめ]
  • 【JR東】HB-E220系3両(HB-E220-1+HB-E221-1+HB-E222-1)が試運転(5月8日15時10分)
  • 【東武】太田〜館林間で2両編成の運用が開始(5月8日15時00分)
  • 【JR東】仙石線用205系M8編成が解体中(5月8日12時10分)
  • 【メトロ】10000系10107F 綾瀬工場出場試運転(5月8日7時10分)
  • 【JR九】キハ40-8097小倉総合車両センター出場(5月8日2時50分)
  • 【近鉄】12410系 NN11 五位堂入場回送(5月8日2時10分)
  • 【JR西】上郡以東で吉永行きが走る(5月8日2時20分)
  • 【JR西】スハフ12-155/オハ12-346 下関総合車両所入場回送(5月8日2時30分)
  • 【JR西】223系R52編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月7日21時50分)
  • 【JR西】201系ND602編成廃車回送(5月7日22時00分)
  • 【JR海】313系S6編成名古屋工場入場回送(5月7日21時10分)
  • 【JR東】キハ110-237郡山総合車両センター出場試運転(5月7日21時20分)
  • 【伊豆箱】「行くべーよ いずっぱこ大雄 キッズ&ファミリーフェスティバル」開催(2025年)(5月7日21時00分)
  • 【JR貨】EF210-138新塗装化され本線試運転(5月7日21時30分)
  • 【JR東】E231系コツS-27編成 東京総合車両センター入場回送(5月7日19時30分)
  • 【JR東】209系ケヨM76編成 大宮総合車両センター出場(5月7日16時10分)
  • 【JR東】E233系ナハN1編成使用 乗務員訓練(5月7日16時20分)
  • 【SRT】キハ40形・キハ48形の輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施(5月7日15時40分)
  • 【京成】8800形8807編成が京成色に変更(5月7日15時30分)
  • 【JR東】E721系1000番台P4-1編成が磐越西線の運用を代走(5月7日13時50分)
  • 【JR海】臨時快速「世界お茶まつり記念号」を運行(5月7日14時00分)
  • 【東武】9000系9103F 南栗橋工場出場試運転(202505)(5月7日14時10分)
  • 【JR東】211系タカC13編成大宮総合車両センター臨時入場回送(5月7日14時20分)
  • 【JR西】畝傍駅貴賓室が特別公開(2025)(5月7日4時00分画像追加)
  • 【JR東】上野〜大宮間で編成分離したE6系Z7編成(通称:分離こまち)が運用に復帰(5月13日21時19分)
  • 【JR西】225系HF434編成 網干総合車両所本所出場回送(5月13日20時12分)
  • 【JR西】キハ47-2016下関総合車両所本所出場試運転(5月13日20時08分)
  • 【JR貨】「桃しか勝たん in OKAKI」が開催(5月13日20時06分)
  • 【JR西】103系BH1編成網干総合車両所出場試運転(202505)(5月13日17時05分)
  • 【JR西】113系S4編成 吹田総合車両所本所出場本線試運転(5月13日13時48分)
  • 【三岐】5000系S51編成(元JR東海の211系)は定期営業運転を開始(5月13日13時32分)
  • 【JR西】113系S4編成 吹田総合車両所本所構内試運転(5月13日13時31分)
  • 【JR東】E257系オオOM-51編成幕張車両センターへ回送(5月13日12時35分)
  • 【JR東】E231系マト115編成東京総合車両センター出場回送(202505)(5月13日12時30分)
  • 【JR東】E7系F37編成新幹線総合車両センター出場試運転(202505)(5月13日11時30分)
  • 【JR北】第75回あっけし桜・牡蠣まつりの開催に合わせて花咲線で増結運転(5月12日23時11分)
  • 【JR海】373系F7編成神領車両区から返却回送(5月12日21時06分)
  • 【JR東】「新浜レオンと行く『佐原の町並み』スペシャルトレイン」乗車ツアーが催行(5月12日20時21分)
  • 【JR西】225系HF434編成網干総合車両所出場試運転(5月12日16時38分)
  • 【JR東】E531系水カツK423編成+水カツK451編成の赤電15両となり運用(5月12日16時37分)
  • 【JR西】223系6000番台R205編成吹田総合車両所本所入場回送(5月12日15時37分)
  • 【JR西】「吹田総合車両所 車両撮影ツアー(2025年5月)」開催(5月12日14時59分)
  • 【JR東】E233系ナハN8編成使用 乗務員訓練(5月12日14時42分)
  • 【JR東】E231系ミツA546編成 大宮総合車両センター出場(5月12日14時40分)
  • 【JR東】臨時快速「只見線レトロ満喫号」を運行(2025年)(5月11日20時36分)
  • 【JR東】EF81-80牽引上野行きカシオペア紀行運転(5月11日20時32分)
  • 【JR九】小倉総合車両センター「車両見学会」(5月11日16時29分)
  • 【JR東】GV-E197系TS07編成と205系M6編成が連結(5月11日11時16分)
  • 【JR東】「E217系撮影会とY101編成で巡る横須賀線ツアー」を催行(5月11日9時40分)
  • 【JR貨】ホキ1000-3、ホキ1000-17が検査を終えて姿を現す(5月11日9時24分)
  • 【JR東】「SATONO号で行く 小野新町・リカちゃんキャッスル」ツアーが催行(5月11日9時20分)
  • 【JR東】「E217系撮影会とY101編成で巡る横須賀線ツアー」が催行(鎌倉車両センター撮影会パート)(5月10日22時04分)
  • 【JR西】春の「みまさかスローライフ列車」を運行(2025年5月)(5月10日21時59分)
  • 【JR東】209系C602編成大宮総合車両センター出場回送(5月10日21時32分)
  • 【JR海】「鉄道インフラを支える 技術者の秘密に迫る!」が開催(5月10日20時40分)
  • 【JR東】臨時快速「あっぷるひなび1号・2号」を運行(5月10日19時17分)
  • 【JR東】「『なごみ(和)』南小谷行き」ツアーが催行(5月10日19時17分)
  • 【JR東】EF81-80牽引仙台行きカシオペア紀行運転(20250509)(5月10日18時50分)
  • 【JR北】観光列車急行「花たび そうや号」を運行(5月10日17時26分)
  • 【JR東】「東京まるっと山手線」ツアー(20250510)(5月10日16時58分)
  • 【JR貨】シキ801B2が隅田川へ回送(5月10日16時37分)
  • 【JR東】E235系トウ32編成東京総合車両センター出場(5月10日16時35分)
  • 【JR西】115系D-09編成下関総合車両所本所出場回送(5月10日16時31分)
  • 【JR貨】EH500-56牽引鉄道クレーン車甲種輸送(5月10日16時29分)
  • 【JR海】N700S J52編成陸送(5月10日11時25分)
  • 【JR西】207系S45編成 網干総合車両所本所出場回送(5月10日9時39分)
  • 【JR西】115系D-09編成下関総合車両所本所構内試運転(5月9日19時34分)
  • 【JR西】103系M6編成 網干総合車両所本所入場(5月9日19時12分)
  • 【JR東】GV-E197系TS07編成が石巻に送り込み回送(5月9日18時26分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU32編成 東京総合車両センター入場回送(5月9日16時12分)
  • 【JR西】683系最後の旧塗装の683系N02編成吹田総合車両所本所入場回送(5月9日16時07分)
  • 【JR貨】8883レの救援にEF210-103が使用(5月9日13時44分)
  • 【JR東】E231系ミツA514編成 東京総合車両センター入場(202505)(5月9日13時32分)
  • 【JR九】キハ72系小倉総合車両センター入場(5月8日23時40分)
  • 【JR九】813系RM104編成小倉総合車両センター入場(202505)(5月8日23時26分)
  • 【JR東】E231系K-01編成が更新工事を終えて東京総合車両センター出場回送(5月8日22時57分)
  • 【JR西】223系J11編成網干総合車両所本所出場試運転(5月8日22時21分)
  • 【JR東】E657系K10編成郡山総合車両センター入場(202505)(5月8日18時59分)
  • 【JR北】789系HL-1003編成が苗穂工場入場回送(5月8日18時57分)
  • 【JR貨】EF210-311広島車両所構内試運転(5月8日17時37分)
  • 【JR九】YC1系YC1-215+YC1-1215小倉総合車両センター出場試運転(5月8日17時34分)
  • 【JR西】205系NE408編成吹田総合車両所本所構内試運転(5月8日17時31分)
  • 【JR西】205系NE408編成吹田総合車両所出場試運転(5月8日17時29分)
  • 【JR東】E231系コツS-02編成 秋田総合車両センター入場配給(5月8日17時15分)
  • 【JR東】HB-E220系3両(HB-E220-1+HB-E221-1+HB-E222-1)が試運転(5月8日14時59分)
  • 【JR東】仙石線用205系M8編成が解体中(5月8日12時08分)
  • 【JR九】キハ40-8097小倉総合車両センター出場(5月8日2時47分)
  • 【JR西】上郡以東で吉永行きが走る(5月8日2時05分)
  • 【JR西】スハフ12-155/オハ12-346 下関総合車両所入場回送(5月7日22時38分)
  • 【JR西】223系R52編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月7日21時48分)
  • 【JR西】201系ND602編成廃車回送(5月7日21時46分)
  • 【JR海】313系S6編成名古屋工場入場回送(5月7日21時06分)
  • 【JR東】キハ110-237郡山総合車両センター出場試運転(5月7日21時04分)
  • 【JR貨】EF210-138新塗装化され本線試運転(5月7日20時54分)
  • 【JR東】E231系コツS-27編成 東京総合車両センター入場回送(5月7日19時25分)
  • 【JR東】209系ケヨM76編成 大宮総合車両センター出場(5月7日16時11分)
  • 【JR東】E233系ナハN1編成使用 乗務員訓練(5月7日16時04分)
  • 【JR東】E721系1000番台P4-1編成が磐越西線の運用を代走(5月7日13時42分)
  • 【JR海】臨時快速「世界お茶まつり記念号」を運行(5月7日13時40分)
  • 【JR東】211系タカC13編成大宮総合車両センター臨時入場回送(5月7日13時31分)
  • 【JR西】畝傍駅貴賓室が特別公開(2025)(5月7日3時50分)
  • 【名鉄】「きんてつ鉄道まつり2025 in塩浜」PR系統板を取り付け開始(5月13日21時20分)
  • 【京阪】7000系7001F(7001-⑦-7051)リニューアル工事を終えて寝屋川車庫出場試運転(5月13日20時10分)
  • 【西鉄】7000形7104F検査出場試運転(5月13日19時01分)
  • 【仙台市交】1000系1118Fが試運転(5月13日18時05分)
  • 【東急】1000系1500番台1524F 長津田工場出場回送(5月13日17時24分)
  • 【小田急箱根】「小田原駅~箱根湯本駅間の普通旅客列車におけるワンマン運転実施」を発表(5月13日17時20分)
  • 【関鉄】0形キハ003-キハ004にも京成グループロゴ(5月13日17時18分)
  • 【小田急】「2025年度は5000形を1本新造」を発表(5月13日17時15分)
  • 【小田急】2000形2055F(2055×8)重要部検査明け試運転(5月13日16時55分)
  • 【メトロ】18000系18105F 鷺沼工場出場試運転(5月13日15時26分)
  • 【近鉄】ロックバンド「ヤバイ T シャツ屋さん」のライブに伴う臨時列車(5月13日13時11分)
  • 【東武】8000系8575F+8576F 廃車回送(5月13日12時33分)
  • 【地鉄】デ7000形 7022号車 「レトロ電車」を使用した貸切(5月13日6時51分)
  • 【南海】7100系7137F千代田工場出場試運転(202505)(5月13日6時51分)
  • 【京王】「 2025 年度の鉄道事業設備投資計画を発表」を発表(5月12日20時37分)
  • 【京急】「銀色の新1000形再増備」を発表(5月12日20時28分)
  • 【アルピコ】3003-3004編成「モハ10形」リバイバルカラーの撮影会(5月12日18時45分)
  • 【北総】7800形7828編成宗吾車両基地入場回送(202505)(5月12日17時11分)
  • 【京阪】7200系7203F 京阪本線乗務員訓練(教習試運転)(5月12日17時01分)
  • 【阪急】5300系5324F(5324×7R) 正雀工場出場試運転(5月12日16時38分)
  • 【能勢電】1700系1757Fが鉄道友の会向け撮影会を開催(5月12日15時33分)
  • 【名市交】N3000形N3115Hを使用した上前津駅のホームドア輸送列車(5月12日12時53分)
  • 【阿武急】阿武隈急行8100形を音で味わい尽くすツアー(5月12日12時18分)
  • 【東武】800型804F 南栗橋工場出場試運転(5月12日12時15分)
  • 【京阪】10000系10056Fを使用のトレインマーケット(5月11日21時32分)
  • 【神鉄】デ101 第2回クラウドファンディングでの復元工事が竣工(5月11日11時51分)
  • 【近鉄】伊勢志摩ライナー 「ヤバT号」ツアーが催行(2025年5月)(5月11日10時53分)
  • 【京成】3000形3018編成へ弱冷房車ステッカーが取り付け(5月11日10時51分)
  • 【京王】7000系7421F(競馬線開業70周年記念HM掲出編成)が7422Fとペアを組み動物園線へ(5月10日22時10分)
  • 【東急】2020系2130Fが車軸交換試運転を実施(5月10日21時53分)
  • 【東急】5050系5165F長津田車両工場入場回送(202505)(5月10日21時34分)
  • 【メトロ】05系05-137Fが試運転(5月10日19時58分)
  • 【名鉄】「アントニオ猪木展」PR系統板を取り付け開始(5月10日19時58分)
  • 【東武】9000系9103F 出場後のATO調整試運転(5月10日18時01分)
  • 【秩鉄】「SLコモディイイダエクスプレス」ヘッドマークを取り付け(2025年)(5月10日16時33分)
  • 【名鉄】「土休日ダイヤのミュースカイ増結運転を増やします」を発表(5月9日18時58分)
  • 【叡電】デオ720形721号が阪神車両メンテナンスへ陸送(5月9日18時39分)
  • 【東武】9000型9103F南栗橋工場出場回送(5月9日18時25分)
  • 【西武】「2025年5月31日『サステナ車両』デビュー」を発表(5月9日18時04分)
  • 【京王】7000系7728F 若葉台工場出場試運転(202505)(5月9日18時01分)
  • 【東急】5050系5164F 出場後のATO調整試運転(5月9日16時16分)
  • 【京成】8800形8807編成が京成色に変更され側面の状態が確認される(5月9日16時13分)
  • 【東急】東京メトロ車両による奥沢行きが走る(5月9日16時11分)
  • 【西武】2000系2539F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月9日15時01分)
  • 【京阪】行先表示器故障に伴う列車種別標掲出(5月9日13時41分)
  • 【台鐵】TEMU2000型のTEMU2019-2020が故障し救援回送(5月9日3時53分)
  • 【SRT】キハ40形・キハ48形の輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施(2回目)(5月8日23時38分)
  • 【京成】3700形3758編成宗吾車両基地出場試運転(202505)(5月8日20時34分)
  • 【北総】9800形9808編成 宗吾車両基地場出場回送(202505)(5月8日20時29分)
  • 【東急】「目黒線・東横線・田園都市線使用車両リニューアル」を発表(5月8日19時01分)
  • 【阪神】1000系1209F(HS59)試運転(フルユニット)(5月8日17時14分)
  • 【近鉄】5820系DH22五位堂検修車庫出場試運転(5月8日16時51分)
  • 【近鉄】8A系8A14が試運転を開始(5月8日16時50分)
  • 【名鉄】「新型通勤車両500系2026年度にデビュー」を発表(5月8日16時45分)
  • 【東武】太田〜館林間で2両編成の運用が開始(5月8日14時56分)
  • 【メトロ】10000系10107F 綾瀬工場出場試運転(5月8日7時11分)
  • 【近鉄】12410系 NN11 五位堂入場回送(5月8日2時09分)
  • 【伊豆箱】「行くべーよ いずっぱこ大雄 キッズ&ファミリーフェスティバル」開催(2025年)(5月7日20時56分)
  • 【SRT】キハ40形・キハ48形の輸送がレムチャバン港駅→マッカサン工場で実施(5月7日15時33分)
  • 【京成】8800形8807編成が京成色に変更(5月7日15時24分)
  • 【東武】9000系9103F 南栗橋工場出場試運転(202505)(5月7日13時34分)
  • 【JR西】225系HF434編成 網干総合車両所本所出場回送(5月13日20時12分)
  • 【京阪】7000系7001F(7001-⑦-7051)リニューアル工事を終えて寝屋川車庫出場試運転(5月13日20時10分)
  • 【JR西】キハ47-2016下関総合車両所本所出場試運転(5月13日20時08分)
  • 【西鉄】7000形7104F検査出場試運転(5月13日19時01分)
  • 【東急】1000系1500番台1524F 長津田工場出場回送(5月13日17時24分)
  • 【JR西】103系BH1編成網干総合車両所出場試運転(202505)(5月13日17時05分)
  • 【メトロ】18000系18105F 鷺沼工場出場試運転(5月13日15時26分)
  • 【JR西】113系S4編成 吹田総合車両所本所出場本線試運転(5月13日13時48分)
  • 【JR東】E231系マト115編成東京総合車両センター出場回送(202505)(5月13日12時30分画像追加)
  • 【JR東】E7系F37編成新幹線総合車両センター出場試運転(202505)(5月13日11時30分)
  • 【南海】7100系7137F千代田工場出場試運転(202505)(5月13日6時51分)
  • 【北総】7800形7828編成宗吾車両基地入場回送(202505)(5月12日17時11分)
  • 【JR西】225系HF434編成網干総合車両所出場試運転(5月12日16時38分)
  • 【阪急】5300系5324F(5324×7R) 正雀工場出場試運転(5月12日16時38分)
  • 【JR西】223系6000番台R205編成吹田総合車両所本所入場回送(5月12日15時37分)
  • 【JR東】E231系ミツA546編成 大宮総合車両センター出場(5月12日14時40分)
  • 【東武】800型804F 南栗橋工場出場試運転(5月12日12時15分)
  • 【東急】5050系5165F長津田車両工場入場回送(202505)(5月10日21時34分)
  • 【JR東】209系C602編成大宮総合車両センター出場回送(5月10日21時32分)
  • 【東武】9000系9103F 出場後のATO調整試運転(5月10日18時01分画像追加)
  • 【JR東】E235系トウ32編成東京総合車両センター出場(5月10日16時35分)
  • 【JR西】115系D-09編成下関総合車両所本所出場回送(5月10日16時31分)
  • 【JR西】207系S45編成 網干総合車両所本所出場回送(5月10日9時39分)
  • 【JR西】103系M6編成 網干総合車両所本所入場(5月9日19時12分)
  • 【東武】9000型9103F南栗橋工場出場回送(5月9日18時25分画像追加)
  • 【京王】7000系7728F 若葉台工場出場試運転(202505)(5月9日18時01分)
  • 【東急】5050系5164F 出場後のATO調整試運転(5月9日16時16分)
  • 【JR東】E231系ケヨMU32編成 東京総合車両センター入場回送(5月9日16時12分)
  • 【JR西】683系最後の旧塗装の683系N02編成吹田総合車両所本所入場回送(5月9日16時07分)
  • 【西武】2000系2539F 武蔵丘車両検修場出場試運転(5月9日15時01分)
  • 【JR東】E231系ミツA514編成 東京総合車両センター入場(202505)(5月9日13時32分)
  • 【JR九】キハ72系小倉総合車両センター入場(5月8日23時40分)
  • 【JR九】813系RM104編成小倉総合車両センター入場(202505)(5月8日23時26分)
  • 【JR東】E231系K-01編成が更新工事を終えて東京総合車両センター出場回送(5月8日22時57分)
  • 【JR西】223系J11編成網干総合車両所本所出場試運転(5月8日22時21分)
  • 【京成】3700形3758編成宗吾車両基地出場試運転(202505)(5月8日20時34分)
  • 【北総】9800形9808編成 宗吾車両基地場出場回送(202505)(5月8日20時29分)
  • 【JR東】E657系K10編成郡山総合車両センター入場(202505)(5月8日18時59分)
  • 【JR北】789系HL-1003編成が苗穂工場入場回送(5月8日18時57分)
  • 【JR九】YC1系YC1-215+YC1-1215小倉総合車両センター出場試運転(5月8日17時34分)
  • 【JR西】205系NE408編成吹田総合車両所出場試運転(5月8日17時29分)
  • 【JR東】E231系コツS-02編成 秋田総合車両センター入場配給(5月8日17時15分画像追加)
  • 【近鉄】5820系DH22五位堂検修車庫出場試運転(5月8日16時51分)
  • 【メトロ】10000系10107F 綾瀬工場出場試運転(5月8日7時11分)
  • 【JR九】キハ40-8097小倉総合車両センター出場(5月8日2時47分)
  • 【近鉄】12410系 NN11 五位堂入場回送(5月8日2時09分)
  • 【JR西】スハフ12-155/オハ12-346 下関総合車両所入場回送(5月7日22時38分)
  • 【JR西】223系R52編成吹田総合車両所本所出場試運転(5月7日21時48分)
  • 【JR海】313系S6編成名古屋工場入場回送(5月7日21時06分)
  • 【JR東】キハ110-237郡山総合車両センター出場試運転(5月7日21時04分)
  • 【JR東】E231系コツS-27編成 東京総合車両センター入場回送(5月7日19時25分)
  • 【JR東】209系ケヨM76編成 大宮総合車両センター出場(5月7日16時11分)
  • 【東武】9000系9103F 南栗橋工場出場試運転(202505)(5月7日13時34分)
  • 【JR東】211系タカC13編成大宮総合車両センター臨時入場回送(5月7日13時31分)
  • もっと見る 

     今日の1枚(5月13日)

  • KAI Commuter6000系

    撮影者:Nanohana 撮影日:2023年07月01日 写真拡大

  • 今日の一枚について
     いいねが多い画像
    Train-Directoty Gallery

    最近のコメント

    62600
    2025年5月13日
    新型車両デビューしたらまずは、6連+4連の置き換えですね。

    62599
    2025年5月13日
    高尾山トレインそろそろ機械更新ですね。今年度に機械更新されそうですね。機械更新しても高尾山トレイン継続してくれると嬉しいです。

    62597
    2025年5月13日
    製造してから40年以上経ってから廃車した方が嬉しいです。