2025年9月27日から28日にかけて、門司機関区所属のEF81-406、コキ106形1両が川内駅から北九州貨物ターミ...
撮影者:しろわに 追加日:2025年9月27日
2025年9月26日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1193牽引で宝殿工臨返空がロンチキ12両で運転され...
撮影者:221_Kosei-Line 追加日:2025年9月27日
2025年9月23日に、下関総合車両所運用検修センターのEF65-1132牽引で、宮原転回米原工臨返空がロンチキ1...
撮影者:inokuma2132🐗🐻 追加日:2025年9月23日
2025年9月21日に、シキ850が交番検査のため宇都宮貨物ターミナルから隅田川まで回送されました。牽引機...
撮影者:スティルインアブ 追加日:2025年9月22日
2025年9月22日に、吹田機関区所属のEF210-304が、広島車両所での全般検査を終えて構内試運転を実施しま...
撮影者:○。○〜○○ 追加日:2025年9月22日
2025年9月21日に、網干総合車両所宮原支所所属のDD51-1192牽引の豊岡転回工臨が運転されました。
撮影者:レチャ 追加日:2025年9月22日
2025年9月20日に、リニア残土輸送の貨物列車(8156レなど)に新鶴見機関区EF65-2086が充当されました。こ...
撮影者:さんまち 追加日:2025年9月21日
2025年9月20日に、下関総合車両所岡山電車支所所属のDE10-1147とDE10-1151を使用した石蟹工臨が運転され...
撮影者:コウペン 追加日:2025年9月20日
2025年9月19日から、シキ801による変圧器の特大貨物輸送が行われています。 20日の相模貨物駅からの牽...
撮影者:す か っ し ゅ 追加日:2025年9月20日
2025年9月19日から9月20日にかけて、熊本車両センター所属のDE10-1638牽引により、鹿児島本線の荒尾工臨...
撮影者:Noric571 追加日:2025年9月20日
2025年9月18日に、8764レがEF65-2087+EF210-158+コキ4B+タキ4Bという編成で運転され、2機ともパンタグラ...
撮影者:尻手マン🐾 追加日:2025年9月18日
2025年9月17日、酒田港行きの保全レール輸送が新潟貨物ターミナル〜酒田港間で運転されました。 組成は...
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年9月17日
2025年9月11日に、仙台総合鉄道部所属のEH500-42 牽引でチキ6000形6車を輸送する東北支社レール輸送列車...
撮影者:mattyan 追加日:2025年9月11日
2025年9月8日に、マルタイが安治川口→東福山間で甲種輸送されました。安治川口→吹田貨物ターミナル間はE...
撮影者:てつを 追加日:2025年9月8日
2025年8月30日に、愛知機関区所属のEF64-1049が8865レの次位無動力で吹田貨物ターミナルへ向かいました...
撮影者:でんしゃ 追加日:2025年8月30日
2025年8月28・29日に、DE10-1161(おろち釜)牽引の郡家ホキ工臨とその返空が運転されました。DE10-1161(...
撮影者:智(とも) 追加日:2025年8月30日
2025年8月27日に、新鶴見機関区所属のEF65-2090が所定EF210の新A126仕業(1091レ[隅田川→越谷貨物ターミ...
撮影者:さまー 追加日:2025年8月27日
2025年8月27日に高崎機関区EH200の高A214運用が所定の8764レを新鶴見機関区所属 EF65-2085が代走しまし...
撮影者:内鉄 追加日:2025年8月27日
2025年8月26日、EF65-2088+ヨ8629+シキ801B1の組成で、宇都宮貨物ターミナルまで返却回送されました。
撮影者:鉄三郎 追加日:2025年8月26日
2025年8月22日に、宇島にて転回し椎田〜豊前松江間にて荷卸しを終えたJR九州所有のロンチキ(チキ5500形)...
撮影者:核酸 追加日:2025年8月23日
2025年8月22日、隅田川機関区乗務員養成訓練のため、吹田機関区所属のEF210-350が隅田川〜新小岩〜蘇我...
撮影者:スティルインアブ 追加日:2025年8月23日
2025年8月20日、HD300-14が相模貨物常駐交換のため、新鶴見機関区所属のEF65-2084の牽引で相模貨物駅ま...
撮影者:金麦 追加日:2025年8月20日
2025年8月14日に、三岐鉄道カラーになったデキ303が貨物運用につきました。 同車は、三岐鉄道カラーにな...
撮影者:内鉄 追加日:2025年8月14日
2025年8月6日に、愛知機関区所属のEF64- 1025が8865レの次位無動力で吹田貨物ターミナルへ向かいました...
撮影者:サロ485 追加日:2025年8月6日
2025年8月5日に、8000系L4編成が検査を終えて多度津工場を出場し、所属先の松山運転所へ向けて試運転を...
撮影者:タッキーパパ 追加日:2025年8月5日
2025年8月5日に、無動力のEF64-1037が2078レへ連結され沼津へ向かいました。牽引機はEF210-11でした。8...
撮影者:煮 追加日:2025年8月5日
2025年8月3日の2078レにて、ヨ8450とスペシャルカラーのタキ1000-1000が沼津へ向かいました。EF210-122...
撮影者:TR91 追加日:2025年8月3日
2025年7月27日に、 チキ2両を使用した宇部新川工臨が下関~宇部新川間で運転されました。 牽引は下関総...
撮影者:Noric571 追加日:2025年7月28日
2025年7月26日に、仙台総合鉄道部での撮影会へ貸し出されるため仙台車両センター所属のED75-759が回送さ...
撮影者:うっかり鉄 追加日:2025年7月27日
2025年7月24日、レール輸送に使われたチキ5500形9両が越中島貨物駅から返却されています。越中島貨物か...
撮影者:スティルインアブ 追加日:2025年7月25日