2022年6月30日に、平井車庫所属の6000系6000Fが正雀工場へ入場のため回送されました。
撮影者:3300の人 追加日:2022年7月1日
2022年6月29日に、N700S J30編成が、浜松工場で構内試運転を実施している姿が目撃されています。2022年5...
撮影者:ののぱぱ 追加日:2022年6月30日
2022年6月24日から27日頃にかけて、神戸市営地下鉄1000形1112Fが廃車のため名谷車庫から陸送がされました。
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2022年6月30日
2022年6月27日に、大阪メトロ23系 23611Fが、リニューアル工事を終えて出場し試運転を実施しました。同...
撮影者:国鉄沿線 追加日:2022年6月28日
2022年6月27日に、5000形5114Hの高畑寄り2両5514-5614が、解体のため藤が丘工場より搬出、陸送されまし...
撮影者:名市鐵 追加日:2022年6月27日
2022年6月27日に、台湾高速鉄道の新型機関車となるDD30形と思われる車両が陸送されました。
撮影者:Cheng 追加日:2022年6月27日
2022年6月27日に、阪急宝塚線所属の8000系8006Fが正雀工場でのリニューアル工事を終え、正雀~桂間で試...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年6月27日
2022年6月26日、阪神競馬場にて宝塚記念(GIレース)が開催されました。 レース開催に伴い、レース開催後...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年6月26日
2022年6月25日に、廃車となった小田急1000形1061×4(1061F)[ベルニナ塗装]のうち小田原方2両が大野総合車...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年6月25日
2022年6月23日より、N700S J29編成が試運転を開始しています。また、24日からは東京まで試運転を実施し...
撮影者:のぞみ係長 追加日:2022年6月25日
2022年6月23日に、大阪メトロ四つ橋線で使用されている23系23612Fの一部車両が、リニューアル工事を実施...
撮影者:陸送太郎 追加日:2022年6月25日
2022年6月24日、阪急京都線で使用されている1300系1306Fが正雀工場を出場し、正雀〜桂間で試運転を行い...
撮影者:名無し 追加日:2022年6月24日
2022年6月22日に、阪急1300系1315編成1315号車が、堺から正雀工場へ陸送されました。日立製作所で製造さ...
撮影者:あんどるーぷ 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、阪急1300系1315編成1315号車が、堺から正雀工場へ陸送されました。日立製作所で製造さ...
撮影者:あんどるーぷ 追加日:2022年6月22日
2022年6月22日に、廃車となった小田急1000形1061×4(1061F)[ベルニナ塗装]のうち新宿方2両が大野総合車両...
撮影者:shinkyu 追加日:2022年6月22日
2022年6月20日に、総合車両製作所横浜事業所にて製造された都営新宿線用10-300形10-710Fのうち、10−710...
撮影者:クハE217-28 追加日:2022年6月21日
2022年6月19日に、6000系6025Fへ準特急幕が搭載されていることが確認されています。同日同編成は競馬臨...
撮影者:【快急 R.E】 追加日:2022年6月20日
2022年6月15日から20日にかけて、23系23611Fが更新工事を終えて大阪車輌工業から緑木検査場へ搬入のため...
撮影者:つっきー 追加日:2022年6月20日
2022年6月18日に、阪神5001形5021編成が廃車・解体のため尼崎工場から陸送されました。
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2022年6月18日
2022年6月17日に、南海30000系30001Fが、千代田工場へ搬入のため陸送されました。同編成は、小原田検車...
撮影者:Yoshi 追加日:2022年6月17日
2022年6月16日に、京都線正雀車庫所属の7000系7006F「京とれいん雅洛」が桂車庫での車輪転削を終え、正...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年6月17日
2022年6月16日に、正雀工場での検査を終えた嵐山線用6300系6353Fが、所属する桂車庫へ返却されました。
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年6月17日
2022年6月15日に、西九州新幹線用の新型車両N700S Y3編成「かもめ」が川棚港から大村車両基地へ陸送され...
撮影者:66A 追加日:2022年6月16日
2022年6月15日に、叡山電車デオ710形712号車が、リニューアル工事の為阪神車両メンテナンスへ入場のため...
撮影者:あんどるーぷ 追加日:2022年6月15日
2022年6月15日、京都線桂車庫所属の嵐山線用6300系6353Fが検査を終え、正雀工場を出場し試運転を実施し...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年6月15日
2022年6月14日に、8500系8631Fの中間車2両が、廃車・解体のため陸送されました。同編成は、5月25日に廃...
撮影者:38k運用Ⓚ 追加日:2022年6月14日
2022年6月13日に、西宮車庫所属で阪急神戸線で使用されている9000系9004Fが、正雀工場での検査を終えて...
撮影者:やまと 追加日:2022年6月13日
2022年6月13日に、5000形5114Hの藤が丘寄り2両(5114-5214)が、解体のため藤が丘工場より搬出、陸送され...
撮影者:名市鐵 追加日:2022年6月13日
2022年6月26日に阪神競馬場で開催される、JRA GIレースの第63回宝塚記念です。 宝塚記念が開催されるに...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年6月13日
2022年6月13日、平井車庫所属(宝塚本線)の7000系・7015F(8両編成)が、朝の通勤ラッシュ帯に運行される10...
撮影者:キイロイトリ 追加日:2022年6月13日
2022年6月10日に、西宮車庫所属で阪急神戸線で使用している9000系9004Fが正雀工場での検査を終えた確認...
撮影者:い の て つ 追加日:2022年6月11日
2022年6月11日に、西武新2000系2059Fのクハ2060が、廃車・解体のため、横瀬車両基地から陸送されました...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2022年6月11日
2022年6月10日に、30000系31622Fが新製試運転を実施しました。同編成で御堂筋線用30000系最後の新規投入...
撮影者:魔 剤 追加日:2022年6月11日
2022年6月8日から9日にかけて、アストラムライン6000系6115編成が長楽寺車庫から廃車解体のため陸送され...
撮影者:joまさ(陸送アカ) 追加日:2022年6月10日
2022年6月4~10日にかけて、10A系1125Fが緑木検査場から廃車解体のため搬出され陸送されました。同編成は...
撮影者:Yoshi 追加日:2022年6月10日
2022年6月6日から6月7日にかけて、都営6300形6304編成のうち6304-7と6304-8が廃車のため志村車両検修場...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年6月7日
2022年6月7日、都営6500形6510Fのうち、6510-7と6510-8が搬入のため、越谷貨物ターミナルから志村車両検...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年6月7日
2022年6月6日に、平井車庫所属の5100系5104Fが、平井車庫から正雀工場まで入場のため回送されました。
撮影者:HK8201 追加日:2022年6月6日
2022年6月5日に、元東武20000系21803F26803号車が、 アルピコ交通への譲渡および中間車の先頭車化改造...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2022年6月5日
2022年6月3日に、阪神5001形5005Fが廃車解体のため、尼崎工場から陸送されました。
撮影者:あんどるーぷ 追加日:2022年6月3日
2022年6月2日から3日にかけて、都営6300形6304編成が志村車両検修場から廃車のため解体場まで陸送されま...
撮影者:川口元郷 追加日:2022年6月3日
2022年5月31日に、旧打狗駅故事館に展示されていた電源荷物車45PBK32952が鉄道博物館展示に向けた修復の...
撮影者:摳腳 追加日:2022年6月2日
2022年6月2日、10-300形10-700Fが都営新宿線内にて試運転を実施しました。同編成は2022年5月にJ-TREC総...
撮影者:鉄太郞 追加日:2022年6月2日
2022年5月30日に、神戸市交通局地下鉄西神・山手線の新車である6000形6152Fのうち一部車両が川崎車両を...
撮影者:Yoshi 追加日:2022年6月1日
2022年5月23日から6月1日にかけて、N700S J30編成が日本車両(日本車輌製造株式会社)から浜松工場へ陸送...
撮影者:アバランチェ 追加日:2022年6月1日
2022年5月16日から27日頃にかけて、N700S J29編成が大阪港から大阪港から鳥飼車両基地へ陸送されました...
撮影者:あんどるーぷ 追加日:2022年5月28日
2022年5月21日から27日頃にかけて、W7系W18編成の7~12号車が金沢港に陸揚げ・金沢港から白山車両基地ま...
撮影者:幹線西構内白総車 追加日:2022年5月28日
2022年5月27日に、5700系5721Fが営業運転を開始しました。同編成は5月中旬に近畿車輛より陸送されてきた...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2022年5月27日
2022年5月25日に、レインギャラリーNAGANO跡地に残っていた長野電鉄2500系のモハ2510が、総合車両製作所...
撮影者:晃 鐵 追加日:2022年5月26日
2022年5月18〜26日にかけて、30000系31622Fが川崎車両から出場し陸送されました。今回の導入が最後の編...
撮影者:つっきー 追加日:2022年5月26日